オンラインアプリさぁ

Posted by Futatsubashi on 23rd 7月 2017 in Switch, ゲーム(電遊戯)

二ツ橋陽輔です。
ニンテンドースイッチのオンラインアプリさぁ。ボイスチャット機能はまだ試してないけれども。

スプラトゥーンに限って言えば、色々情報が見れて便利で良いね。

ただ、ボイスチャット機能はやっぱりスイッチ本体単体でもあった方が良かった気がするなぁ。

このアプリ13以上向けだしね。

いつぞやの、3DSの時のいつの間にすれ違い交換日記の時の、事件の事とかで若干及び腰になってるんだろうけど。

そこはクレジットカード認証させるとかでさ。なんとかならんもんかね。

安保闘争

Posted by Futatsubashi on 21st 7月 2017 in Switch, ゲーム(電遊戯)

安保闘争がいた。

いや、ただそれだけなんだけどね(笑)二ツ橋陽輔です、皆さんグッドアフターヌーンだぜ。

だっていたんだもん仕方ねーじゃん(苦笑)

今をトキメくナウでヤングなゲームスプラトゥーン2に。

みんなやってるぅー?
なんか巷ではスイッチなかなか手に入らないとか。詐欺事件も横行してるらしいじゃん?

http://www.news24.jp/sp/articles/2017/07/20/07367480.html

これこれ、これなこの事件。
大のおっさんが騙されるなら、ふぅんでスルーするとこだけど。

女子供を騙すなんていかんでしょ。犯人には警察も捜査してるらしいので、是非捕まって欲しいね。

ニュースの少年は、後に優しいツイッタラーの人にスイッチを貰えたみたいで。世の中まだまだ捨てたもんじゃないね。

とりあえず、スプラトゥーン2は、ヒーローモードで1面のボス倒したところ。

オンはまだ、下手だからおっかなくてねぇ(苦笑)

スプラトゥーン2が来たの

Posted by Futatsubashi on 21st 7月 2017 in Switch, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

ぬりたくーるテンタクル!!

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。そう、みなのよ。朝から、そうスプラトゥーン2が、み達の子供ハウスのにも来られた。そう、来られたの。

み、楽しみに待ってたわぁ。

今日も朝から学校ありますからね、少しだけやってみましょ。そうしましょ。

これ、スプラトゥーン2の新しいシティ。2もじーじが好きそうな昭和バブルの『ハラジュク』みたいなシティねぇ。そうなのね。

シャレオツでカラハイねぇ。

モガやモボいるかしら?

でもー。
実はみ、このシティ来ますの実は2回目。こないだの前夜祭体験版でもタイケンしてきましましたのやんねー。そうやんねー。

こないだはフェスでしたからー、夜のシティでましたけども。今日は昼間。

昼間は暑そうねぇ。

ところでみ、イカはイカめしが大好きよ。

シオカラーズのアオリちゃん消えたって。テレビの中のテレビ。テレビの外は普通のテレビ、テレビの中はスプラトゥーンのテレビ。

はっ!!それってまるでプリンプリン物語みたいなフレーズだわぁ。

で、テンタクルの2人が言ってた。そう、言っていたの。

アオリちゃんどこに消えちゃったの?み悲しい!!

あく』が連れ去ったのかしらぁ?だとしたらみ、『ワル』は銀河の果てまで

島流し市中引き回しの上、ウチクビゴクモン!!

でもー。
実はみ、ぬりたくーるテンタクルの2人にあいますの実は2回目。こないだの前夜祭体験版でもタイケンしてきましましたのやんねー。そうやんねー。

これぬりたくーるテンタクルの可愛いおどり。

エンヤトトハイセー!!エンヤトトハイセー!!

あー可愛い。み、満足した。

前夜祭の時はフェスのゲームで遊んできましたけどもー。先行試射会も遊んでますから。2で遊ぶのは実は3度目なの。

そう、3度目。みと同じ数の3ね。

3はみにとって特別な数。だって、みはみなんだものー。みっつのみと同じみ。

先行試射会と前夜祭の戦歴はまぁまぁねぇ。

そう、それはまぁまぁだったの。1をやってたら上手に遊べるわよぉ。

ホタルちゃんいた!!そう、いたのやんねー!!

きゃっきゃっ。

ホタルちゃん元気そうねぇ、あんた元気でやってました?DJタコワサ将軍のやろうは、みが1の時に倒した。そう、やっつけたの。

え?みは3号でしょう?忘れてるのかしら、みの事。スプラトゥーン2では3号じゃなくて新しい4号カウントになったのかしら?

まぁいいわ。

任命されたからには、ワルは次元の果てまで

島流し市中引き回しの上、ウチクビゴクモン!!

これからスプラトゥーン2やっていくわぁ。

あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

ぬりたくーるテンタクル!!

『ボルク姫様来る』の巻

Posted by Futatsubashi on 20th 7月 2017 in み先生のお絵描き

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。そう、みなのよ。昨日から、そうボルク姫様がじーじの会社に来られた。そう、来られたの。

ボルク姫様はー、じーじ(二ツ橋陽輔)でも勝てないくらいパワフルなお姫様と言いますかー貴族なの。他にじーじに勝てそうな女性は、少尉さんか二ツ橋一巳さん(じーじの義理のお姉さん)位ねぇ。

本当は今日来られる予定でしたけどもー。予定が早くなって昨日から、じーじの会社にいらっしゃいましたの。

だから、み。頑張ってボルク姫様を、Mobile StudioとClip Studioで描いた。そう、描いたの。

じーじは病院ですから。みが代わりに子供ハウスから、じーじの会社にかけつけて専務さん達と接客した。そう、したの。

じーじ「いやー会えなくて残念だなぁ。みちゃん、ボルク姫様を宜しくね」言ってましたけど。

絶対嘘でしょう?怖いだけでしょう?

でもー、お姫様みには優しいの。

厚藤四郎描いてみたわよ

Posted by Futatsubashi on 18th 7月 2017 in み先生のお絵描き

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。そう、みなのよ。こないだMobile StudioとClip Studioの研究で描いてました厚藤四郎が出来上がって来ましたのやんねー。

Yogabookでも研究は進めてたけれど、まだまだClip Studioって難しい所ありますわねぇ。でも、なんとか形にはなってきた言いますかー。物になっては来た感じしますの。

Mobile Studioは、13インチでなんとかギリギリの重さ。16インチでしたら子供には常時持ち運びは厳しい重さでしたわねー。

ただ、最初から入ってますプロペン使いますと。描きやすいけどー、芯がゴリゴリ磨耗。磨耗ってつまり減ること。磨耗しそうな感じでましたからー。

予備にクラシックペンを用意致しました。

普段はクラシックペン使いましてー、ここぞと言う時にプロペン使いますといい感じ雰囲気やんねー。

エアペンとかも売ってましたけどー、エアペンは使いどころに困る雰囲気。エアスプレー専用ぽいもの。

Clip Studioでますけどもー。まず、3Dデッサン人形機能などを使いまして大体のポーズをザックザック描きます。

この時の線は大体で良いんでますけどもー、手ぶれ補正機能は40くらいで真っ直ぐな線を引くように心がけてねぇ。

そうすると後でペン入れする時に調整が楽になる。そう、なるの。

そうしますとまず、素体状態のキャラクター出来ますから。ここから更に上のレイヤーに服を描いていくと、ポーズにフィットしたお洋服出来ていきますわよー。

これ、みの秘密テクニックの1つよ。みは技術の出し惜しみはしない。そう、しないの。

それをこう指かジョイコンか、Mobile Studioについてますホイールで。ぴゅーっと、大きく拡大しましてー。

うんしょうんしょ

お洋服線レイヤー→お洋服色レイヤーの階層で。キャラクターの上のレイヤーに、お洋服を描き込んでいきます。

うんしょうんしょ

だいたい出来てきた。
ふぅー、続きは夜ご飯と、宿題お勉強と、お風呂の後よ。

ラヴ・サーモン!!

Posted by Futatsubashi on 16th 7月 2017 in ZBrush

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。そう、みなのよ。

あんたたち、マジカルKIRIMI知ってる?サンリオのキャラクタァのお歌なんだけど、みって言葉が入ってていい歌よねぇ。みはみでも切り身でますけどもー。

うんとこどっこいしょー。

さて、よた話はこの辺にして。今日もメインのお話に入りましょう。Wacom Mobile Studio Pro 13、お絵描きの作業に入る前にみはClip Studioを練習してみた。そう、みたの!!

まずね、そうね。
YogaBookで設定した時とおなじようにね、Mobile StudioでもJoy to Key言います。パソコン用じゃないコントローラーもボタン設定出来ますソフトでね。

ニンテンドースイッチのジョイコンをMobile Studioでも使えるように設定していきますのやんねー。これ結構大変な作業ですけどもー、いつものお利口さんの男の子友達、くさちゃんと、へんにゃんに聞きながら設定していきますのやんねー。

YogaBookは板タブレット(画面にも描けますけどー、パームリジェクション効きませんから)用途で小型ですから、お外でのお絵描き用でますけどー。

Mobile StudioはZenpad S 8.0みたいに、画面に直接描きます液タブレットでますから。み達、

子供ハウスの『まるでゆめみたいスタジオ』の仕事場用ですの。

み、最初がZenpad S 8.0でしたから。板タブレットより、液タブレットの方がやっぱり描きやすいわねぇ。勿論YogaBookでも練習してますわよー。小型で未来的ですから、お外で描きます時にはー。

本当にYogaBook大活躍なのやんねー。

Clip Studioでの練習用に、厚藤四郎描いてます途中。うーん、Androidですとデッサン人形別の有料アプリですから。

はじめから付いてますの便利ねぇ。

そう言いましたら、ZBrush Coreでのフィギュアもお洋服の模様微調整したわよぉ。

ZBrushでフィギュアつくったわよ

Posted by Futatsubashi on 14th 7月 2017 in ZBrush

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。そう、みなのよ。Wacom Mobile Studio Pro 13、お絵描きの作業に入る前にみは3Dのソフトを使ってみた。そう、みたの!!

じーじ(二ツ橋陽輔)にねぇ、ZBrush Coreってね。3Dソフトが良い聴きましたから。

「それってー、みでもポリゴンみたいな3Dおにんぎょう造れるかしら?」


「みにはまだ早いかしらー?」

悩みましたけど、クリエイター練習ついでにインストールしてみましたの。

早速説明書もよみませんでー(ダウンロ版には説明書ついておりませんでしたの)。くさちゃんやへんにゃんに聴いて研究して、いじったらこんな形なりましたけどもー。

説明書いるわねこれね。

独学、えーとつまり独学言いますのは正しい方法知らないで自力で覚えます事!!

独学で覚えるにはメニューのコマンドが多すぎます気がしましたから。

みは、AmazonのKindleで、参考書を選んで買った。そう、買ったの。それが1枚目のお写真のご本。

ZBrush Core超入門!!

これね、そう良いわよ。500ペェジもありましてー。なんとー!!子供の、みにも凄くわかりやすく書いてある!!

お写真もいっぱいで読みやすいの。

このご本読みましたらー、マスク言います。少しお絵描きのレイヤーに似た機能を覚えた。そう、覚えたの。

マスクしましたら、なんとマスクしたエリアだけしか操作できなくなりますから。

ここは動かしたくないって所は、マスクしておけば安心。安心なのやんねー。

後はZSphere言います球体関節お人形みたいなポリゴン出せます機能で。

お髪毛をモリモリ造っていきますの。お色ははじめは、はみ出しても大雑把に塗っていきますの。

後でキーボードのCで(モバスタやヨガブックではC押しづらいですから、ニンテンドースイッチのジョイコンにボタンをふりましたの)、色をスポイトして細かく塗っていけますからね。

細かい模様もう少し造らないとですけどー、だいたい出来てきた。

あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

おててクタクタになっちゃったぁ。3Dも練習すると割と面白いわよぉ。

ZBrushっていいじゃん

Posted by Futatsubashi on 6th 7月 2017 in ZBrush

二ツ橋陽輔です今晩和。最近は、み先生とトール先生に聞いた。ZBrushって3Dモデリングソフトウェアを、会社の書類の合間にやってみてたけど。

これいいなー、ペンタブで直接モデリングが出来るのが体感的でいい。正直使い易さはDAZ社のヘキサゴンとか、Second Lifeビューワーの通常プリム作成ツール並に簡単でいい。

私的にはBlenderとか変態UI過ぎて苦手なんだよね。Blenderあれはあれで、使いこなせれば凄そうなんだけど。あれ左脳系統の脳タイプの人向けだよなぁ。

そう言う訳で、俺Blenderはボーン入れしか機能使いこなせません…。

それはさておき。

この、ZBrush Coreはフル版のZBrushの機能限定版なんだけどさ。絵心あるお友達ならCore版でいいかもね。フル版はテクスチャ使えたりするんだけど。

ZBrush Coreでもポリゴンにそのままペンでペインティング出来る機能は削られてないから。絵心あるなら、ガンガン描き込んでいけば良いんだよね。

この辺も実に直感的。

まぁ、逆に言えば絵心ない人はテクスチャ使えないとまずいからフル版推奨なんだけど。

ヅラとかも、Objファイルで読み込めるんで。DAZとかからのインポートも楽だし。粘土こねるみたいにペンで3D造るソフトなんで。

生物的な有機的な造形物には向いてます。逆に言うと、建築物とかの直線物が多いならヘキサゴンのが良さそうだけどさ。

そう言えば、数年模索と挫折して最近、3Dはじめて数日の、み先生に教えて貰って気付いたんだけどObjファイルってボーン情報持ち越せないのな!!

通りでObjだと消えるなぁと思った(苦笑)数年気付けなかった事が、3Dはじめて数日のみちゃんがすぐわかるなんて。

俺はオールドタイプか…。

ZenFone3 Deluxeにアップデート来ますぞぃ

Posted by Futatsubashi on 2nd 7月 2017 in ZenFone

御久し振りです、井之上めに御座いますぞ。兄様や、みちゃんがだいたいいつも記事を書いており、影が薄いでずが。

生きておりますぞお!

さて、ASUS様が7月3日(月)午後3時より順次、「ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL,ZS550KL)」と「ASUS ZenPad 10 (Z300M)」を対象に、Android 7.0(Nougat)へのFOTAアップデートを開始するそうですぞお。

きちんと偽禅寺こと、ZS550KLも含まれているのがいいでずなぁ。有り難や有り難や。

このアップデートで、アプリを2つ同時に画面表示することが可能な「マルチウイン
ドウ機能」などが使えるようになるのがいいでずなぁ。

対象機種は以下ですぞ。

●ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL,ZS550KL)

●ASUS ZenPad 10 (Z300M)

アップデート方法は、FOTAでずので。ホーム画面に更新通知メッセージが表示されるので、矢印をタップし、ファームウェアのアップデートを実行するだけでず。

ZenFone 3 Deluxe (ZS570KL)最新のビルド番号:JP_5.15.44.2469_20170614

ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)最新のビルド番号:JP_24.40.140.33_20170601

ASUS ZenPad 10 (Z300M)最新のビルド番号:JP_V5.3.11_20170614

アップデート開始日時

ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL):2017年7月3日(月)午後3時より順次

ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL):2017年7月5日(水)午後3時より順次

ASUS ZenPad 10 (Z300M):2017年7月6日(木)午後3時より順次

楽しみでずなぁ!

FF14ベンチとドラクエ10ベンチ

Posted by Futatsubashi on 29th 6月 2017 in ガジェットレビュー(Gadget評論), ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。そう、みなのよ。Wacom Mobile Studio Pro 13、お絵描きの作業に入る前にみはゲームのベンチマアクを計ってみた。そう、みたの!!

ベンチマークってえーと、そう。そのゲームが遊べるかのテスト。そう、テストなのやんねー。

ファイナルファンタ14(FF14)リベレーターベンチからねぇ。

1920×1080、標準品質でScore3421の『やや快適』

1920×1080、高品質でScore2251の普通ですのやんね。
どちらもダイレクトエックス11とか言いますので計りましたから。ダイレクトエックス9にして、解像度も1280×720くらいならもう少しあがりますかしら?

ファイナルファンタ14は普通に遊べそうですけどー、Mobile Studioが凄く熱くなるわよ。み、たまげた。

ドララ10(ドラクエ10)は、1920×1080の標準品質でScore8164のとても快適。

1980×1080、最高品質で6997の快適。ファイナルファンタ14と違いましてー、そんなに熱くならないからいいかも。

Mobile Studio Pro買ったわよー

Posted by Futatsubashi on 28th 6月 2017 in Windows, み先生のお絵描き, ガジェットレビュー(Gadget評論)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。そう、みなのよ。

ここに大きな箱があるじゃろう?なのやんけどもー、この箱をねー。こうじゃ!!そうしますとー。

みは清水の舞台からとびおりてー、みたち子供ハウスのオフィス『まるで夢みたい工房』共用の仕事道具を買った!!買ってしまったの。

みの資産は20万円まんえんも減ってしまった!!そう、減ってしまったの。でもいいの、これは活き銭じゃー。まるで夢みたい工房は、みの心のお友達も含めた。お絵描きのクリエイター集団だもの。

作業用機械はは奮発しなくっちゃ。

ワコムってかいてある。このワコムがいいんでしょう?み、このワコムか。Surface Proか、iPad Proか、Huawei Mate bookにするか迷った。

そう、それはたまげるくらい迷って。
子供ハウスのみんなと検討を重ねたの。

その結果ー、iPadはペンの描きごこちは電気屋さんで試してきたら良かったけどー。iOSでしかアプリが使えないならー。

今アンドロー(Android)のZenpadで描いてるのとあんまり変わらんやんねー。と言うことで却下になりましたぁ。

Huawei Mate Bookはおやすかったけどもー。ペンの写真が少し太めだったから、次に候補からはずれましたぁ。

最後までワコムと争ったのが、Surfaceだけど。Surfaceのペン、発売が8月だったの!!却下じゃあーなの。

さっSurfaceは忘れて開けましょ。

うんしょうんしょ。

これ立派な箱。立派だわぁ、立派だわぁ。Yogabookの時の箱みたい。

うんしょうんしょ。

チャーラッチャラー!!
あらわれましたぁ、液タブブ!!すごーい。

質感が金属でいいわねぇ。

重いけど

み、16インチのこれと迷ったけど。子供の手には16はデカすぎる思いましてー。Zenpadでも8インチで描いてるんだもの。

そう言うわけで13インチの方のWacom Mobile Studio Proにしましたぁー。

セットアップ開始ます。

み知ってる、英語で脅かしておいてこの下に指を動かすと日本語の項目あるのよね?み、それ知ってる

ほらね。みはお利口さんなの

!?

アッププデートの後に、またアッププデートなんて。

狂気のおさただわ

いつセットアップ終わらせてくれるのよ!!

時間制限ありのサドンデスゲーム

Posted by Futatsubashi on 26th 6月 2017 in 日常

限られた時間は有限…。

ARMS Level4クリアしたやんねー

Posted by Futatsubashi on 18th 6月 2017 in Switch, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。ニンテンドースイッチのARMSはつばいされましたみたいですけれどもー。やろうどもはみんな、なぐりあってますのかしらやんねー。

男はだまって、こぶしで語り合うの。そう、合うの。帝王(あんたたち)には前進制圧あるのみなのよー。ひかぬ、こびぬ、かえりみぬのマインドで敵をせんめつするの!!

みはさっそくダウンロー(ダウンロード)したわよぅ。

このゲェム、世界ランキングに挑戦出来ますランクマッチのモード解放しますにはー。難易度、難易度ってつまりー。くさちゃんやへんにゃん達お利口さんが言うには。

むずかしさ

そのー、むずかしさレベベ(Level)4の1人用クリアしないといけないのですけどもー。それがねぇ、たまげるくらい難しいのよねぇ。

み、たまげたわぁ。

みだからなんとかクリア出来ましたけどもー、みと同じくらいの小学生や、もっと年下のお友達ですとー。クリア出来なくて『あーんあーん』します難易度じゃね?

み、たまげたわぁ。

Level4クリアのコツは、使用キャラクタァがミェンミェンでのやり方で教えますわねー。

1.ドラゴンアームを右手と左手にセットします。

2.ダッシュボタンで左右にダッシュステップしながら敵を近づけないように距離を取ります。

近付けて近距離だと、もれなくー。タコ殴りにされますから。絶対に近づけちゃダメよぅ!!

3.この状態を維持しながらひたすら遠距離パンチと投げ(投げは敵がパンチをミスした瞬間が狙いやすいの)で攻めていくの。

これでクリアできますけど。バレーボールやバスケットゲーム、まとあての時には効きませんから。その時は素早いアームの方に付けかえてねぇ。

Level4はねぇ、一番難しいのはLevel1や2のラスボスの会長言いますマッチョストロングおじさんの後に出て来ます。

ヘッドロック言います、がんせきいわおが、たまげるほど強いのよねぇ。こいつとの戦いの時は、制限時間が∞ですから、タイムアップ狙いは出来ないの。

完全殲滅しか方法はない!!そう、ないの!!ですから、帝王には前進制圧あるのみなのよー。

こいつおててが、頭に4本、からだに2本であわせて6本もありますから。あんたそれってズルいやんねー。なイワロックなの。ゼルダでんのイワロックは弱いですけど。

こいつは6本の腕でミサイルみたいにしてくるのよー。

それってやっぱりズルいやんねー

連続でパンチをくらうと絶対にまずいので、右に左にステップしまくるのよー。絶対間合いに入らせたらダメ!!

ヘッドロックやろうの必殺技は、あたるともれなく即死。即死とは即座に死ぬことbyじーじ語録。

なので必ず避けて!!でもー、1つ幸いなことはー。ヘッドロックの必殺技は凄くビームの軌道がおそいので、目で見てから十分避けられます。避けられるの。

穴と言う穴から光を吹き出して天に滅せぃ。ARMS2000年の歴史に、しゅうしふを。あらー、それは北斗だったかしらぁ?

穴と言う穴からなんて、少しエロい言葉みたいねぇ。みたち小学生の味方任天堂にしては少し前衛的で過激な言葉ねぇ。

穴と言う穴から

とにかくー、みワルは銀河の果てまで許しませんから。何度やられても研究してあーんあーん(泣かない)しないで、最後には必ずしとめる。

それが、みスタイル。そう、みスタイルなの。でもー、やっぱりARMSの難易度は普通の小学生や幼稚園のお友達には難しいわよぅ。

み、たまげたわぁ。

ふぅ、任務完了。これで小学生でもランクマ(ランクマッチ)に参戦できるわぁ。やったー、やったーなのやんねー。

あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

おててクタクタになっちゃったぁ

ARMS面白い

Posted by Futatsubashi on 16th 6月 2017 in Switch, ゲーム(電遊戯)

おはよう御座います。二ツ橋陽輔だぜ。です。あー寝不足、昨日零時から売り出されたニンテンドースイッチのね、格闘ゲームARMSね!!

これなー、新規IPだし、昨今マニア化が進んでニッチジャンルになりつつある格ゲーってジャンルだからさぁ。不安もあったんですけど、面白いわ。面白いねー。

2Dの頃のストIIやらモータルコンバットなんかはやってたし。3Dも、最初のバーチャや鉄拳、ブシドーブレード2位までは。

でも最近の格ゲーは、弾幕シューティングで無意味に難易度上げて尻すぼみになったシューティングゲームみたいになってたからなぁ。

スマブラなんかはまだ面白く楽しめたけれどね。そんなもんだから、本当に不安もあったのね。

これ面白いかなー、初心者でも楽しめるかなぁ?って。

だけどそんな心配は無用だった!!いいね持ちって言う、片手に一つずつジョイコン(コントローラー)を持って構えるプレイスタイルが面白い。

自分半身不随だけど、上半身はまともだし手刀とかは何とか行ける大尉だから(苦笑)上半身の運動だけで遊べるのは楽しいねー。

腕を本当にパンチしたら、ゲームの中のキャラも自然にパンチすんのよ。ゲーセンの体感マシンが自宅に来た感じね。

こりゃあいいや!!

ただしいて難を挙げれば…。
トーナメントモード(1人用)の難易度難しくね?(笑)難易度1は多分小さい子でも簡単に遊べる良い感じだけど。

2から突然難易度跳ね上がるんですけど!!

上記写真のキッドコブラなんかも難易度1なら良いんだけど、2なんかにしたら。ステージ上においてあるステージギミック。ベイブレードのコマみてぇな、ベーゴマに乗せたら。

もう、手がつけられん(笑)

なんで、難易度1以外の難易度がおかしいとは思うけど。不満は総じてその1点位かなぁ。

※↑お前会長だったんか…。

何か、スプラトゥーンの時も思ったけど。最近の任天堂の新規IPのゲームデザインって。イケてた頃の、もっとも輝いてた頃のセガっぽくない?

なんとなくだけどさ。

格ゲーって、世に出た頃の時代だとプレイアブルキャラの総数にもよるけど。コスパに優れてたと思うし、ワクワクしてたと思うんですよ。

何時の頃からかなぁ?世にボリュームがやたらあるJRPGとかが増えてきた時に。先に言った対人との敷居の高さとも相まって緩やかに滅びの道辿ってたと思うんですよ。

でもこのARMSは発売日が近くなって、アメリカE3での大会とか観てる内に。

「あれ?これ結構イケるんじゃね?」ってね、んで遊んでみたら荒削りな所はあるけどやっぱり楽しいんだよ。

格ゲーなんて、スマブラ以外とんと離れてたのに。

若干プレイアブルキャラ総数とか少ない気もするけど、これからアップデートで増えていくみたいだし。なにより格闘ゲームが輝いてた90年代の熱気を感じることが出来るので。

オススメです。

あー、このゲーム何かに似てると思ったら若干バーチャロンに画面スタイルが似てるんだ。

遊んでみると全然中身は違うけどね。よーし、またARMSやるぞー。

30 Anniversary

Posted by Futatsubashi on 4th 6月 2017 in 日常, 自分の話

※6月4日09:40追加、み先生イラスト。

皆さん今晩和。俺です、二ツ橋陽輔君です!!はい、とうとう20代終焉の刻がやってきました。三十路おじさん爆誕の二ツ橋陽輔聖誕祭のはじまりはじまりーだぜ!!

なんだろ、三十路になってもやっぱり子供の頃に思ってた大人と違う。

人の屑で、似非意識高い系で、似非フェミニストで、外道で、極悪人なのはついぞこの年齢まで変わらなかったなー。

まぁ最近世の流れとかをボーッと見てると、子供と大人の違いなんてほとんどないもんな。小さい頃には大人ってもっと理路整然としててさー、ピシーッとしてるもんだと思ってたけれど。

全然そんな事はなかったぜ!!

※み先生からのお祝いイラスト。

※み先生の心の友達かつ、自分の女の子友達からのお祝いイラスト。

(※Anniversaryリアルタイム手動更新中)

ARMS体験してきたの そう来たの

Posted by Futatsubashi on 28th 5月 2017 in Switch, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。今日の進行状況のお話は、ひたすらゲェムに使います景色のビル描き込んでおりましたのやんねー。

ビルがあんまり細かくてー、み禿げ上がりそう!!まー、子供ですから禿げ上がりませんけども。

み、ねんねむい目をこすって早起きして。さっき、任天堂スイッチのARMSの体験会!!そう、それにようやくいってきましたのやんねー。なかなか素敵だった、そう素敵だったわぁ。

ARMS言いますゲェムは、体感型。体感言いますのは、ほんとに起きてますような経験の事いいますけどもー。そう、体感型格闘ゲェム。

おててをブンブンボ、クシングみたいにパンチするとー。キャラクターもブンブンパンチしますつまり体感型。

斬新、斬新って新しい事いいますけどもー。そう、斬新なゲェム。

みは、このミェンミェンって言うキャラクターで練習しますわね。だってほらー、みって文字が名前についてる!!ミェンミェン。

こう言う風にジョイコントローラー持ちましてね?

えいや!それや!
殴るの。

やろうー。
み、ワルは銀河の果てまでぶん殴る。あらー、少しお口悪かったかしらぁ?

でもこれそう言う殴るゲェムですもの。いつもはみ、そんな口汚い言葉いいませんのやんねー。

やろうー。ぶっとばす。

これ、みが対戦相手に勝ったシィン。まぁ勝率、つまりー勝った回数はまぁまぁかしらぁ?ミェンミェンはねー、これ素早いの。そう、素早いの。

ニンジャラって、忍者のキャラクターにしようかとも思いましたけどー。

ニンジャラじーじが使ってるからやめた。

必殺技で勝ちますと、こう言う黄色い光のかっこういいエフェクト出て来ますわよー。でもー、必殺技の時はボクシング連打しますからおててくたびれるの。

だけどー、面白いわよー。

あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

進行状況とかなのよ その2

Posted by Futatsubashi on 8th 5月 2017 in み先生のお絵描き, ゲーム(電遊戯), ゲーム製作

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。今日の進行状況のお話は、ワルのキャラクタァのデザインの事。

前にデザイン画を出しました、サンパギータとは別のワル。

次元最強11神種(じげんさいきょうじゅういちしんしゅ)ゼラニウムなのよー。

こいつら11って言うくらいですからー、イレブンいますのやんねけども。まだ5人しかデザイン出来てない!

上段左から、太刀葵、ソウビ特佐、セキチク。
下段左から、オトギリ、アニギリ。

※オトギリ、アニギリはみの心のお友達がデザイン(ペン入れと塗りはみ)

こいつらは一体全体どんなワルなのかしらぁ?とりあえず、11言いますぐらいだから後6人なんとかしなくちゃ。

やっぱり、マッチョとコビト枠は要るかしらぁ?

そうそう、アクアさんのセクシィなシィンもあるわよ。

※このアクアさんのシィンも、みの心のお友達がデザイン(ペン入れと塗りはみ)

進行状況とかなのよ(エロいシーン)

Posted by Futatsubashi on 6th 5月 2017 in み先生のお絵描き, ゲーム(電遊戯), ゲーム製作

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?ゴールデンウィークはみ、かしわもちを3個も食べたわ!そう、食べたの!連休言います、お休み続く日はみんなお出かけしたり、ゲェムしましたかしら?

みは、お出かけしたりゲェムしましたのやんねー。ゲェムは、スイッチのe-shopでお安い奴買いましたぁ。そう、それはこれ!

ブラスターマスターゼロ!
これねぇ、980円まんえんでとってもコストパフォマンいいみたい。

ボロい!
主人公がイケメンなのが良い思いましたのやんねー。途中で出てくる女の子もいい雰囲気の作画みたい雰囲気的気配予感。

ゲェムは、ファミリコンのゲェムみたいなレトロ雰囲気ですのやんねー。みは、バーチャルコンソールや、ショベルナイトで慣れてますからー。ガンガン進めますの。

980円なのに、そこそこボリュウムあるみたい。
そう、それはとてもお得なことなのよー。

今ならダウンロコンテンツも期間限定無料みたい。ガンヴォルト言いますイケメンがプレイアブルキャラクタァとして追加されますのやんね。

そうそう、造ってますゲェムの進行状況のお話だったわねぇ。話さなかったら、タイトル詐欺になってしまいますわねぇ。暖かくなってきましたから、おてても寒くなくなりまして。割とそこそこ進んでますわよー。

今は大人向けのエロいシィンを造ってるところかしらぁ。上のサンプル画像、ゲェム中はアレな所にはモザイクかけておきますけれどもー。ツイッタァ(Twitter)やブロロ(Blog)で、エロい過ぎるのもあれですから。きちんと、ギリギリでトリミングしておきますわねぇ。

1枚うまれたてのバンビみたいなポォズの画像は斜めにトリミングは難しかったから、サンプルの垂れ幕、上からレイヤーかけておきますわねぇ。

とりあえず、大人向けのシィンがあるのが完全版で有料。大人向けのシィンがない簡易版が無料。大人向けのシィンはないけど他は簡易になってない普通版が有料。

そういう感じで行く予定なので、よろしおねがいますの。

絵も、ガンガンリテイクしてますの。

上の、主人公の驚いたお顔の変顔も。修正前はなんとなくどことなくパースが不安なります感じだったから、清書して修正しましたの。

前にも、み。お絵描きが上達しますコツを話しました時に書きましたけれども。直感的に不安を感じた時は、だいたいその直感は正しいですから。自分の絵を見て、どこがとは言えないけれど、不安に感じた時は。

その不安の種がなんなのか、さぐります事。それはとても大事、そう大事なことなのよー。

さっきの、うまれたてのバンビみたいなポォズもそうね。

修正前は、なんとなくどことなく変だったから。清書して、修正しましたけどもー。この不安の原因はだったわねぇ。

修正前は、目が大きすぎたのよねぇ。後、描いてます時は人間気付きにくいものですからぁ。不安を確認する時は、まず描き終わってから客観的に見てみます事おすすめねぇ。

描いてます時には見えなかった事、見えてきますから。

そう言う訳で、ゲェムの制作は進んでますわよぉ。背景もどんどん描き下ろしてますけどー、寧ろ人物より背景の方が禿げ上がりそう。

定規沢山かけますの大変なのよねぇ。

とりあえず、ゲェムのスペックはフルHDで、アニメェションや3Dムウビィも一部入れましたから少しあがったかしらぁ。もう少し待っててねぇ。

ゲェムの話はこの辺にしましてー、ここでお前達に絵を1枚差し上げますわよぉ。なんとなく、みが気まぐれで描いた。

刀剣赤ちゃんダーインスレイブちゃんよ。

IQ300で、敵をぶち斬るつよぅい赤ちゃんの設定。悪は地獄の果てまで牛裂きねぇ。

最後になったけど、最近みのアンドロータブブ(Android Tablet)のホーム画面リニューアルしたわよぅ。

こんな感じ!

いつものNOVA Launcherで造ったわぁ。あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー

新型のFire Stick TV

Posted by Futatsubashi on 3rd 5月 2017 in ガジェットレビュー(Gadget評論)

こんにちは二ツ橋陽輔です。久し振りー、少し気を抜くと弟や、みちゃん達にBlogを乗っ取られるぜ(苦笑)病院生活長いとなー、会社の書類捌いたり、打合せの仕事以外は。ビデオ位しか他のしみなくてなー。

Fire Stick TVやスマフォでのオンデマンドビデオが密かな楽しみなんだよね(病院は個室だし)。民法は詰まらないしね(自分昔芸能にいたのにこんな事言うのもなんだけども)。

でだ、Fire Stick TV旧型持ってたんだけど。2時間位Huluやら、Netflix観るだけでチンチンかつ、おったまげる位に燃えるように熱くなるんだよ。

こりゃいかんとか思ってるた矢崎!間違えた、矢先!新型が出たって言うじゃない?

Amazonのレビューとか読むと。多分サクラや、金星人じゃない人の評価も「熱くなりません!」オーケーオーライ、だったんで買ったよ。

まだ前のFire Stick TV買って数ヶ月だけど…。前のはどうしようかしら。誰かにあげるかな…。

あ、どうでも良いんだけどさ。Amazon!相変わらず無駄に過剰梱包だよ?Stickはガムくらい小さいし、パッケージも小振りなのに。ダンボールはむちゃくちゃでけぇのな。

資源の無駄遣い!

で、中身こんだけ。
リモコンも普通のテレビリモコンの半分くらいね。Stickに至っては本当にチューインガム位。ちまたによくあるステックPCなんかよりもステックしてるなぁ。

ステックPCもあれも、放熱問題あるけど。これは本当に大丈夫かよ?と思っていたけれども、本当に本当で大丈夫だった!

旧型よりも全然熱くならねぇ。これでホスピタルオンデマンドライフがはかドリング。これで4980円!お得!

一家に1本新型Fire Stick TV!

つい、CMしたくなっちゃった。よろしくメカドック。

1つ難があるとしたら、ACアダプタ用のMicro USBケーブルが短いことかな。なげーケーブル買わなきゃ足元の電源タップまでコード届かねぇよ!

画面はフルHDで十分綺麗。ただあれなー、メニュー画面はカスタマイズ出来ると良かったなー。使わんアプリやビデオサービスの紹介がホームに出るのも美しくないからなー。

あくまで、私的にはだけれどね。

これで良い人もいるかも知れないし、どんば時でも私的にはって考え方は大事。

とりあえず、Huluとね、Netflixと、YouTubeはね。入れた。

み先生から聴いた、バカヴォン蘇るフランダースの犬を観て。今年三十路になる男が年甲斐もなく号泣したよ(笑)

ネロ可哀想。

最近、老害になったのか、涙腺弱くなっていけないね。すぐ泣けるぜ。

マリオカート8Deluxeぶぶんぶん

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みはそこそこ元気よー。スイッチのマリオカート8Deluxe出ましたのやんねー。

みは、じーじに手に入れてもらってー(お金はお小遣いできちんと買いましたのよ)。マリオカァを手に入れた。そう、入れたの!

これ!
ウィユ(Wii U)の時も遊んでますけどもー。Wii Uの時より気持ち画面綺麗に見える。そう、見えるみたいなのやんねー。

携帯モォドの時が、画面小さいですから余計綺麗に見えるのかしらぁ?み、満足。

ゼルダでんと、マリオカァでながーく遊べます雰囲気ねぇ。み、気に入った。スイッチですからー、3DSより大きい画面持ち運べますの。

お友達とのパァテェ(パーティー)にぴったりマンボ。素敵ねぇ、そうねぇ素敵ねぇ。

まずは100CCからやり込んでまいりますわよー。ぶぶんぶん、ぶぅーんぶぶーん。あー楽しかったぁ。

明日もいい事あるかしらぁー?今日はいい事ありましたのー。