拝啓クロスチョップからの

Posted by Futatsubashi on 16th 4月 2017 in み先生のお絵描き, み先生のマンガ

タイトル長くなり過ぎましたかしらぁ?
ろくなタイトル思い浮かばなかったのよねぇ。

そう言うわけでリアル商品化なのやんねー。
詳細は近々。

※画像はクリックで大きくなるわよ(多分ね)。

オフィシャルケース来たわよ

Posted by Futatsubashi on 5th 4月 2017 in Switch, ガジェットレビュー(Gadget評論), ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みはそこそこ元気よー。

今日はねぇ、みはつくってますゲェムのBLシィンのアニメエションの調整してたり。ゲェムのマップの制作をしてたわぁ。

まー、そう言うシィンはですねー。
じーじのゲームですから、みも仕事ですしね。描けますけれどもー。

マップ造りや、BGM造りは正直人手が欲しいわねぇ。人がいませんですから、まーみが造るしかないやんねー。

程々今日は仕事したら、休憩にクリスタ(CLIP STUDIO)で刀剣乱舞の薬研さんのイラストの下書き描いてました。

薬研お兄さん格好いいわよねぇ。

って言いますかー、Zenpadだとお絵描きだいぶ慣れて来ましたけど。クリスタとYogabookではまだまだねぇ。

もっと練習とお勉強しなくちゃなのー。

そうだわ、今日はじーじ(二ツ橋陽輔)に頼んでおきました。ニンテンドーオンラインショップオフィシャルのケェスが届きましたのよー。

ウヒョーゥ、これでお友達とのニンテンドースイッチパーティーでの持ち運びにもかつる!

開封しましたら、これりっぱなケェス。ニンテンドースイッチ本体がきちんと入りまして、ゲェムソフトも5枚も入る!

かつる!

ただー、ジョイコンストラップとかいれますと少しパンパンになってしまう。なってしまうかしら。へんねぇ?へんねぇ?

あーんあーんかしらぁ?思いましたけど、良く考えたら不満言いますのはそこだけでしたから。

別にあーんあーんでもなかった。

これね、しかもー。秘密の機能があるの!そう、あるの!なんとー、ケェス開けてます時に仕切りを持ち上げるとスタンドにもなる!

そう、なるの。

テーブルモードの時大変便利でしてねぇ。

み満足よ!えへん!

あー楽しかったぁ。

明日もいい事あるかしらぁー?今日はいい事ありましたのー。

Huluいつの間にか直ってたみたい

Posted by Futatsubashi on 31st 3月 2017 in Android-実用-, み先生のお絵描き

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?
偽禅寺(Zenfone3 DX ZS550KL)で、ちっともHulu直りませんでしたからー。Netflix、お友達のくさちゃんが契約してましたから使ってましたのやんねー。

Amazonプライムも使ってましたかしらぁ。

そうこう言っておりましたら、ZS550KLでもいつの間にかHulu直ってたみたい。

そう言いましたら、こないだじーじがとんでもない昭和アイドルみたいなお洋服着ておりましたから。

イラストをどうぞなの。

みはHulu今日は観るわぁ。

スプラトゥーン2体験して来たぞ

Posted by Futatsubashi on 25th 3月 2017 in Switch, ゲーム(電遊戯)

やぁ、二ツ橋陽輔です。こんばんはですって訳で、早速スプラトゥーン2の先行試射会体験して来たぞー。

朝の部は寝過ごしたら、もう6時近くて終わってたんだよな…。み幼女大先生は4時にきちんと起きて楽しんだみたい。

トール先生は…。
4時45分位に起きて1戦したら開戦すると同時に1分位で朝は時間切れだったとかなんとか(苦笑)

そう言う訳で、昼の部と夜の部を体験して来ました!あ、トール先生の方もきちんと昼の部以降は体験出来たみたい。

良かった。

スプラトゥーン1の時同様、任天堂らしからぬオサレでポップな全体の雰囲気は変わらず(良く言えば『全盛期の頃の』セガっぽい)。

1の時の、先行試射会の時や、ソフト発売初日付近よりはサーバーも全然エラー出なくて快適だったね(昼の部で一度出たかな?)

にしてもスプラマニューバー強過ぎじゃないですかねぇ!(笑)ローマは弱体化した気もするけど。元々俺ローラー『だけ』には強かったから良くわかんない。

スプラトゥーン2体験会、明日もやってるみたいだから。ニンテンドースイッチ持ってるなら是非にお勧め!

イラリク乞食とかいやぁねぇ

Posted by Futatsubashi on 25th 3月 2017 in み先生のお絵描き

へぇい、やろうどもさっきぶーりー。
みなの、そうそれは朝ご飯を食べ終わったみなの。

今日はミルクと、ベーコン目玉焼きと、パンとサラダを食べたわ。
後フルーツのオレンジ!

それはそうと、みpixivに最近進出しましたのですけれどもー。
イラリク乞食はいやぁねぇ?

たまげるわぁ。
pixivだけのお話じゃなくてもー、Twitterとかでもいきなりたまごアイコンの人がこんな事言ってきたら警戒するでしょう。

あんた道ですれ違った人に突然貴方の絵は素敵です!描いてくださいませ。って言うのかしらぁ?おたわけ。

フォローフォロワーが1人しかいないのに頼むとか信じられませんの。

みも人間ですからね、ツイッタアで他の人をフォローしたり、はじめましての挨拶したり。ぎゃくに他の人に挨拶されたり、フォローされたりしますけど。

はじめの言葉でイラリク受け付けていますか?なんてお友達そうそうおらんわなの。

みももう一度言うけどにんげんだものー、仲良くなったり、友達になったり、何回かトークしたり、気分が乗ったり、きちんとしたお仕事の時はイラリクだって描くときだってあるわよぉ。

でもいきなり失礼な人はだめ、丁寧にお断りしたらしかもメッセェジごと消してとんそう。

しつれいしちゃうわぁ。

みがタブブでお絵描き描きはじめた頃に、メディバンクリエイターズにいました変態リクエスターさん思い出したわぁ。

両方とも、み心お優しいから名前は消しといてあげますけども。

そう言いましたら、お小言ばっかりじゃ楽しくありませんお話ですからー。
1つ楽しいお話もしましょ。

みゼルダでんの、ブレスオブザワイルドに感動しましたから。
こないだ描きましたガノン様に加えてリンクも描きあげましたのー。

おまえらにー、お壁紙サイズでプレゼンツフォーユーやんねー。

※クリックで大きくなりますわよー(たぶんね)。

スプラトゥーン先行試射会してきたわよぉー

Posted by Futatsubashi on 25th 3月 2017 in Switch, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?
みは昨日は早いお時間にねんねしましてー、朝4時に頑張って起きてスプラトゥーン先行試射会してきましたわよー。
そう、してきたの!

3月ももうすぐ終わりますのに、まだまだ朝はお寒くて。
み、たまげますのやんねー。

スプラトゥーン先行試射会、あれねぇサァバァは快適でしてほとんどエラァ出ませんでしたけれどー。
コントローラーはやっぱり、ジョイコントローラーよりもプロコントローラー要ります気配ねぇ。

発売までにプロコントローラー注文しておこうかしらぁ?
ジョイコントローラーでは、いささか。いささか言いますのはえーと、すこし!
そう、すこし無理がありますわねぇ。

せっかくでしたからー、新しい武器の『スプラマニューバー』で、み先行試射会を楽しんで参りましたのけどやんねも。
スプラマニューバーはあれねぇ、必殺技が空中から二丁拳銃をパンパン撃つのが格好良かったぁ。

後、細かい不満になりますけども。マップを見るのはゲーム機械の形ありますから仕方ないですけれども。
おててのおてもとで、ゲーム画面みれましたWiiUの方がやっぱり便利ねぇ。

そこはみ、そう思いましたのやんねー。

あー楽しかったぁ。明日もいい事あるかしらぁ?昨日はいい事ありましたのー。

ヤンキーショタとオタクおねえさん面白いわよぉ

Posted by Futatsubashi on 24th 3月 2017 in み先生の出張ゲーム講座, 日常

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?
みは春のお休みにはいったから、そこそこ元気みたいな感じなのやんねー。

今日は最近、みがKindle言います電子書籍。電子書籍言いますのはえーと、デジタル機械で読めるご本!!で買いましたご本を紹介するわよ。

そう、するの。

1冊目は、ついさっき買いました。
出たばかりの『ヤンキーショタとオタクおねえさん』!!

これはね、いいわよ。
どういいか言いますと、まずタイトルにありますヤンキーショタが。みのじーじみたいなロクでもない(ほめことばよぉ?)ショタでね、いいの。
そう、いいの。

どう、じーじぽいかって。ヤンキーでカタギじゃないのにショタ系なところかしらぁ?

もうひとりの、オタクおねえさんは割と妄想族でねぇ。
そこも割と面白い、おススメよぉ。

もう1つは『からかい上手の高木さん』ね。
これほのぼの系コメディなんですけど、みはそう言う最近だと『田中くんはいつもけだるげ』だとか『坂本ですが?』みたいな雰囲気のマンガ好きでしてねぇ。

のんびりした雰囲気好きでしたら、おススメできますわよぉ。

読んでみてねぇ。

ゼルダでんクリアしましたのやんねー

したしたっゼルダのでんせつ、したしたしたしたクリアしたー。フリーダムこんどの冒険、ワイルド君もすぐに体験。にくいでやんねのこんちくしょう。高画質の謎解きアクション。とまどうことなくのめりこもう(もちのろん)スーパージョイコン。

「あぶなーいゼルダー」「いけーリンクー!」

知らず知らずと真剣勝負、今宵もゼルダは最高潮3月3日のゼルダの伝説したしたしたしたクリアしたー。

うっ!はっ!うっ!はっ!

むかしのゼルダでんCM風にいってみましたけどもー。
へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?

みはゼルダでんブレスオブザワイルドの真、真って言うのはつまりー。本当のって意味!!その真のエンディングをみましたのやんねー。

お話のネタバレレはなるべく避けますけどもー、少しネタバレ的な事があるかも知れませんから。いやな人はまわれ右なのやんねー。

まずゼルダでん、沢山ボスキャラクタァ出てきますけれどもー。この、雷の奴が一番強いわねぇ。みの心ランキングではー。

雷→→→→→炎→→水→風って感じかしらぁ。

雷だけ頭おかしいレベベじゃありません事?みがゲーマー子供だったからいいようなものの、普通の子供でしたらここで詰まって泣きますわよなのやんねー。

その強さと、どんなお話かはみんなが確認しましてねぇ。

噂なってます女装リンクもみましたしー、真エンディングのためのフラグも全部み、そうみは回収えへん!しましたけれどもー。女装リンクは、またあれねぇ?

じーじ(二ツ橋陽輔)みたいな『こじらせたおとな』増やしてしまいそう思いました。まる。

ストオリイのネタバレレはなるべくしませんけど、1つだけいいかしらぁ?

序盤のお話に、話だけ出て来た預言者ってのが、かなりたちがわるくね?預言者絶対ろくでなしよ。

あんまりゼルダでんブレスオブザワイルドが楽しかったから、み。そう、みはガノン様のイラストも描き下ろしましたわよー。

制作過程はこんな感じ、制作環境はZenpad S 8.0とメデバンペイント。下書きがねぇ、ガノン様は難しかったわぁ。人型描くか迷ったけどー。ブレスオブザワイルドでは、ガノンドロフじゃなくてガノンにもうなってたからこっちで。

下書きのあとー、レイヤーでいくえにもお色を重ねましては。

おめめの、発光部分の雰囲気が難しかったぁ。

どうぞ、お壁紙にでもしてねぇー。じゃあみは、今日はこれから学校いきまぁす。あー、今日もいい事あるかしらぁ?

うっ!はっ!うっ!はっ!今宵もゼルダは最高潮ー!

みニンテンドースイッチ手に入れたの

Posted by Futatsubashi on 10th 3月 2017 in み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯), 日常

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?
じーじがねぇ、みや手下の人や、みの心のお友達にニンテンドースイッチを予約して買ってくれた。そうくれましたのやんねー。

だから、み。

今週はゲームつくります事を少しお休みしましてー。ニンテンドースイッチを真剣に遊んでおりましたのやんねー。真剣言いますのはつまりー。

まじめにって事。

あ、学校のお勉強も真面目にやってますわよー。えへん!!

発売日に手には入らないかしらぁ?みは良い子ですからー、手に入らなかったらワガママ言いませんからー。先に欲しい人にあげて?思いましたけれども。

みんな手に入ったみたい!!そうみたい。

流石じーじはこう言うときは有能な男ねぇ。

コントローラー小さくて可愛いですけどもー。グレーだからこれ、カラーのジョイコンお小遣いで買おうかしらぁ?

インタアネトで話題なっておりますー、左ジョイコンのちえんいいます遅れはー。みには感じないみたい、ほんとおきますかしら?

ソフトはゼルダでんとー、ドララヒーローズ1&2をじーじくれたの。

発売日に2本もソフトがある!!それってつまりー、まるでゆめみたい!!

ドララヒーローズは、みのいつものお友達にもじーじくれましたからぁ。2人でマルチプレイしてみた!!

そう、それはまるで楽しかったぁ。

今度他のトールおじさんや、あーるお兄さん、お友達ともマルチプレイしてみたいわねぇ。

ゼルダでん!!

これはねぇ、世界がまるであるみたい。「世界はあるわよぉ?あるに決まってるじゃない!!アホなの?」思いますかも知れませんけれどもー。

ゲームなのに世界があるみたいな感じなりますの。人も動物さんも、魔物もみんな生きてるかんじ言いますかしら?

世界もWii Uのゼノブレイドクロスやレゴシティーアンダーカバーみたいに広くて。み、たまげましたのやんねー。

プロモォションムービー見たときは、世界綺麗ねぇ。でも人がまるでいないみたい?村とか人とか滅亡後の世界でないんじゃないかしらぁ?

思いましたらー、沢山いた!!なんだ、隠してたのねぇ。凄い綺麗な村。

村の種類もー、ジブリのもののけ姫にありそうな村からー。アルプスの少女ハイジみたいな村。水の世界の村とか色々ありますの!!

み、たまげた。

そう言えばこんな変なとても大きい、山くらい大きさありますドラゴンみたいな生き物も飛んでた!!

こわい。

あとー、水の村と言いますかー、国にいましたこの子マヂ天使よぉ。ニンテンドースイッチ、み満足した。

明日もいいことあるかしらぁ?今日はいいことありましたのー。

ニンテンドースイッチ手に入れたぞ!

Posted by Futatsubashi on 5th 3月 2017 in Switch, ゲーム(電遊戯)

はい、普段み大先生(8歳)にBlog乗っ取られ気味の二ツ橋陽輔さんです。それはそれとして、さる3月3日の金曜日にですねぇ。

任天堂から発売された、ニンテンドースイッチさんですねぇ。無事に自分の分と、み大先生、トール先生、女の子友達の分と4台入手出来たわけだ。

自分の分は兎も角、み大先生に手に入らなかったら。小さい子なのに可哀想だよなーとか。無事4台手に入って、無事4台発売日当日に手に入って良かった。

(実は先生のとこだけソフトが夜くらいに届けにきて、まだかまだかと先生やきもきしてたのは秘密だぜ!!)

ヤマト運輸有能。最近はAmazonと契約したばかりに、配達社員がかなり過酷な労働環境だとか。配達員さん達の日頃の働きに感謝しつつ。

俺はネット通販今後も普通に使うぜ!!

流石にねメーカーさんの知り合いからソフトは頂けることもあるにはあるけど。ハードはな、自分で買いたいもんなぁ。それに出たばかりのハードなんて、業界の知り合いに聞いたからってそうそう手にはいるもんじゃなし。

しかしながら、セブンイレブンのオンラインショッピング。OMNI7は有能ですねぇ。きっちり当日の朝に時間帯指定してあった。

ニンテンドースイッチ到着。

思えば、アタリ2600、光速船、アルカディア、ぴゅう太、ゲーム15、ファミコン、マークIII、メガドライブ、PCエンジン、PCエンジンCD-ROM2、DUO、メガドライブ、スーパー32X、ゲームボーイ、リンクス、ジャガー、3DO、PCFX、ゲームギア、ネオジオポケット、ワンダースワン、マーティー、ピピン、GAMECUBE、Xbox、Xboxone、ニンテンドー64、Wii、Wii U、セガサターン、Dreamcast、PlayStation、PlayStation2、PlayStation3、PlayStation4、X68000、、PSP、3DS、DS、Vita、ゲームボーイアドバンス、バーチャルボーイ、PCエンジンGTなどを買い揃えて来たけど。ここに新たな1台が。

そろそろ社長室や病院の床が抜けそう…(苦笑)

立派な衝撃吸収材のプチプチにくるまれた本体箱!!(笑)ジョイコン小さいですねー。世間で言われてるようなLコントローラーの遅延は感じなかったけど。

どうもそれ、み幼女大先生の話に寄ればボンバーマンRだけの問題ぽい?取り敢えずゼルダの伝説やドラゴンクエストヒーローズでは全然遅延起きないです。

少なくとも俺の環境ではね。

ソフトはとりあえず、自分と先生方への贈答品にはゼルダの伝説とドラゴンクエストヒーローズをつけといたけど。今後場合によってはダウンロード販売のやつで、みんなにボンバーマンとかブンブンバーンとか買い揃えようかな?

ソフト舐めると凄い苦いとか言うレビューが出てましたけど。

俺は絶対にためしたくありません!!(笑)

で、ゲームの簡単なレビューなんですが。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが神懸かってますねー。過去のゼルダの伝説時のオカリナを超えてる感じ。

今時コンシューマーゲーム機でこんなに感動したのは三十路が近いゲーマーになるとねぇ。なくなってくる訳ですよ。

所がこれはですねー。ゼノブレイドクロスの時に感じたような。良い意味でのレトロゲームが今の技術で進化したような感じというか。

ムービーゲーじゃない、ゲームしてる!!って言う感じがねぇ。ものすげーよね。

それはそうと、余談ですがパンツ1枚からはじまる、パンいちリング君の。足の付け根と股間の間の線がいいですねー。俺、この栓のフェチだから(笑)

でですねー、このゼルダの伝説。例えば、レトロゲームでの「ここをこえていけばいのかなぁ」「世界の果てにはなにがあるんだろう」的なレトロゲームしてるときに夢想した夢の延長線上にあるんですよ。

思ったことをきちんとさせてくれるゲームって言うかね、例えば樹や崖をどこまでも登っていってね。林檎を取るだとか。

例えば草村に火を放って、野焼きするとかね。オープンワールドゲームっていいながら、実はあんまり自由じゃないゲームとかって結構あるんだけど。

これはそう言うところが巧く消化されててね。自由度高く感じるんだね。

戦闘もね、このイワロック1つとってみても。一見すると勝てなさそうに見えるけど実は良く観察すると複数の手段で倒せるようにきちんとなっていたりね。

そう言うところうまいなー。

やりたい事に対する解答が複数あるのがね。普通そう言う事やるとバグが多くなる物だけど。

これは、そう言ったバグすらも巧く仕様に組み込んであるんだよね。

マップを歩いてるだけで新しい発見が次々あるので、なかなか1つの地域を抜けられない。世界のマップはえらく広いのにねー。

馬に乗ったり、鹿に乗ったりも出来るようなので(まだ乗った事はない)。ゆっくりじっくり楽しみたいねー。

あ、そうそうこのゲーム。ストーリーを一切すっとばしていきなりラスボス城にも向かえるそうですよ。

それで勝てるかどうかは責任持たないけどね!!

マスドライバーとか禿げ上がりそう

Posted by Futatsubashi on 12th 2月 2017 in み先生のお絵描き, ゲーム(電遊戯), ゲーム製作

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みはゲェム造りの作業をずっとしてたのやんねー。寒さがうすくなってきましたから、なんとか作業できるの。そう、できるの。

背景の美術イラストで、メカニック設定のマスドライバーいいます機械。

禿げ上がりそうに難しいじゃない!み、子供だから禿げませんけど。

Zenpadのメデバンペイントでベースを描きまして、YogabookのClip Studioのアクアブラシで海の切れ間を塗っていく。

大変なことですのやんねー。

出来ましたけどね。

海の透明度を上げすぎますとー、ウユニ塩湖みたいになってしまいますからー。程々に微調整しますの大変だったわぁ。ゲェムのはじめの舞台になります島だから、み一生懸命なんどもリテイクして納得のいくものを。

描きあげましたのやんねー。

みの心の絵師仲間のお友達が、アナログで描いたバージョンのゲームの主人公さんも。みがトレース取り込みしてお色も彩色したわぁ。

こちらお友達版のテディさん。

イケメンねぇ。

主人公さんのお部屋の舞台設定イラストも描いたりしまして、美術もまだまだせっせと頑張ってますわよぉ。少し遅れてますけど、クエストのイベント部分はだいたい出来てますのよねぇ。

モンスター、そう雑魚敵が足りないのよねぇ。

序盤の島に何種類くらい魔物を描き下ろしたらいいのかしらねぇ?

兵士みたいな敵も、さっきのお友達アイデア原案のアナログ絵を取り込んで描き上げましたしー。お友達いつもありがとうますのー。

み、嬉しい!!
そう、嬉しいの。

キョンシーみたいなワルも、ビフォーはお顔が歪んでたので、徹底的にみは清書した。妥協は許されないの。プロ意識は、子供ですけど常に持っております女の子なのよー。そうなのよー。

おかげで、アフターは随分イケメンなりましたー。線の歪みはやっぱり見直すと気になるものなのねー。

そう言いましたらー、ファイアーエムブレムヒーローズ。
ノーマルは完全クリア、ハードは8章まで、ルナティックは6章くらいまでクリアしましたわよー。

はじめに1500円課金しただけでも案外いけますもんねー。

あー、まるで夢みたい。

FEヒーローズはじめましたぁ

Posted by Futatsubashi on 5th 2月 2017 in 3DS, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯), 日常

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?さっきぶーりー今日はみの記事は2本立てなのよ。そうなのよ。スマフォンのFE(ファイアーエムブレム)ヒーローズはじめましたから、どれも書こう思いまして。

わけた、そうわけたの。

リセマラ(良いのが出るまでアプリ消して再インストールのリセットマラソン)とか、みはしない主義ですからー。★5が出なくて1回だけ任天堂にお布施したわぁ。

iPod touchではじめたのに、間違えてGoogleのプリペイドカード買ってきちゃってねぇ。クレジカーで買い直そう思いましたけど。

み、無駄遣いはしない主義だから。アンドロータブブで一度アカウント再紐付けしてからオーブ買って。ガチャガチャ回してからまたiPod touchに戻したわぁ。

面倒くさかったぁ。

でも、★5出たから満足。イケメンがでも良かったわぁ。なんかこのお姉さんパンツはいてないんじゃないかしら?

って疑惑がみの中ではあるし。ただのアングル的なものかも知れませんけどもー。

いやだわぁ。

後は最近いじられキャラのネタキャラ化してるクロムお兄さん!!これ、みのユニットの中でイケメンだから★4だけど気に入って育ててますのやんねー。

杉田お兄さんイケボだわぁ。

あと、このお姉さんもパンツはいてない疑惑のあるカチュアお姉さん。でもーこの子、ペガサスですから弓に弱いのよねぇ。

ピューって撃たれるとすぐ旅に出ちゃう。

後、この脳が筋肉っぽい脳筋の鈍足(どんそく=足が遅いこと言いますの)の貴公子。みのメインPTはこんな感じかしらぁ。

このお兄さんほんと足がおそいのよねぇ。

みのIDはこちらになりますから、どんどんフレンド申請してねぇ。気が狂ってます人じゃない、良い子なら大体承認しますわよなのやんねー。

そう言いましたら、み。修練の塔の6階以上でたまに。★4から★5に覚醒しますのに必要な欠片落としますの確認したわよー。

ね、落ちる。
そう、落ちるの。

あー楽しかったぁ、明日も良いことあるかしらぁ。今日は良いことありましたのー。

超小さいマウスですのよー

Posted by Futatsubashi on 5th 2月 2017 in ガジェットレビュー(Gadget評論), 日常

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの、そうみなのよー。みの親友のいつもの心のお友達の分とー、じーじに買って貰ったYogabook。

頼んでおいたマウスもじーじ、み達にくれたから開封した!!そう、したの。

これで勝つる!!

黄色いマウスでねー、超小さいのやんねー。お友達のは青色。お揃いなの。

じーじ(二ツ橋陽輔)が「これ超小さいけれど、みちゃん達平気?」って聞きましたけどー。みは小さいマウスだから、これに目を付けてたの。

小さくても使いやすいですし、青歯。青歯言いますのはえーと、確かくさちゃんとかが言うにはBluetooth!!

そう、Bluetoothで繋がりますから。コードごちゃごちゃしなくていいの。そう、いいの。充電式で電池も平気なのよ。

エレコム言います会社から売ってるみたいですからー、興味ありましたら皆さんもお小遣いで買ってねぇ。

こないだ病院行きました、待合い時間も病院にありますドトールでゲエム造りの作業してた。そうしてたの。

み、コーヒー屋さんでYogabookのドヤ顔イヤですから。目立たないお席で、仕事が終わりましたらすぐに切った。そう、切ったの。

でもー、すき焼きミラノサンドは美味しかったわよぉ。

すき焼きなのか、ミラノの風なのかはっきりして欲しいのやんねけどもー。

み、くいしんぼうだから全部食べた!!

食べてしまった。

絵が上手になるにはね

Posted by Futatsubashi on 29th 1月 2017 in み先生のお絵描き, ゲーム(電遊戯), ゲーム製作

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの、そうみなのよー。

みねぇ、少しだけわかってきたんだけれどもー。お絵描きが上手になるには。

絵を清書する事なのよ。

せいしょって言いますのはー、一度描いた絵をまた全く同じものを下敷きにして。もう一度描きますこと言いますのやんねー。これが結構重要なポイント、そうポイントなのよー。

ここで、みの清書前が特に失敗したイラストと、清書後が成功した物を見てみましょう。

1

2

3

4

どうかしら?

1は、みが造ってますゲェムの主人公よね。清書前のキャタクタァデザインは、お髪毛の質感と、おめめが少し変よねぇ?だから、みは清書したの。

2は、ムラティの人の戦闘ポォズのカットインね?清書前はおめめが少しタレ眼になってて、どことなくなんとなく変よねぇ?だから、みは清書したの。

3は、マツリカあにきよねぇ。清書前は描いてる時はBGMかけながらノリノリに描いてて気付かなかったけれどー。あらゆる線が歪んでますわね?

前に電車を描いた時にもあったけど、たまにここまで線のバランスが崩れるとき、人間にはありますの。そう、ありますのやんねー。

だから、みは清書したの。

4はゲェムのBLシィンの一部ねぇ。BLシィンは大人向けですから全部はみせれませんから。

上の方をカットしましょ!!(大人向け版は別売りにするかしら)

捕まってるムラティのお顔をみてね。清書前は少しどことなくなんとなく変よねぇ?だから、みは清書したの。

基本的にたいがいの人は。

清書すればするだけ、する前の物よりは巧く描けるので。

飽きっぽくならずに、気に入らないときは何度も何度も、清書前の絵を下敷きに新しく清書しましょ。

この時、大事な事が1つあるの。

清書前の自分の絵の何処が悪いのかお客さんの目線で見れること。

よ。

一流のお絵描き屋さんは、同時に一流のお客さんを目指さなきゃいけないの。自分の絵をお客さん目線(これを難しい言葉で客観的言いますのやんね)でみられなきゃ。

「自分はこんなに上手なのにみてる奴が悪いんだ」って、傲慢なきもちになりますわよねぇ。出来上がった絵に自信を持つことは大事だけれど、同時に悪いところは自分で見て反省できる。

資質が、とても大事なの。そう、大事なのよ。

わかったかしらぁ?

あっ!!前回の怪しい中国人風のモンスタアもね?

だから、みは清書したの。

進行状況とかなのよ

Posted by Futatsubashi on 27th 1月 2017 in み先生のお絵描き, ゲーム(電遊戯), ゲーム製作

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?さいきんすごく寒いみたいな感じしますのやんねー。地球が異常気象で悲鳴をあげているのかしらぁ?いやぁねぇ。あんまり寒いですから仕事してませんかしらぁ?お思い皆さん。

みはきちんと学校から帰って来ましたらー、合間合間にきちんとゲームつくります作業はしてますのよぉ。安心してねぇ。

発売日大幅ずれてますけどもー。

でもー、作業の合間にこんなイラストも描いてますけども。

じーじが発売日にニンテンドースイッチを、みや、みの心のお友達や、トールおじさんに、確保完了してくれた言いましたから。つい嬉しくて、カッとなって描いたイラスト。後悔はしてないのやんねー。

擬人化ニンテンドースイッチのジョイコン兄弟と。兄弟の博士、擬人化PS4さんですのやんねー。

↓みの頭の中ではー、多分こんな厨二病いいます設定。

【Dr.PS4】

アンドロイドスイッチ兄弟つくったメカ人間。学会を追放されて、南極の秘密基地ネ○グラードに住んでいますの。人間時代のお名前は多分影山

アマゾンプライムビデオでみました超電子バイオマンのドクターマンがモチーフですの。

【スイッチ兄弟】

青い男の子が叙威魂L、赤い男の子が叙威魂R言います。PS4博士がニンゴジラと戦うために造った無敵のアンドロイドなのよー。

一応博士で見えにくくなってますけどー、背景にニンゴジラも描いたのよー。

ね!!

スイッチ予約します時に、エラー出ますとこれが出る噂でききましてー。速攻描いた!!そう、描いたの。

まー、カッとなって仕事と関係ないイラストを描いたお話は終わりましてまして。

じーじのお仕事とは別の人からの依頼のお仕事もしたりしてましたけども。

もちろんじーじからのお仕事のゲーム制作の方も進めてますのよー。大作になってきまして、キャラ数が膨大になって来てますから、デザインがたくさん増えてきまして遅れいてたの。

キャラクタァ、メカニック、街並みなんかも全部みがデザイン面は1人で手掛けてますからー。頑張りますの。スクリプトや、プラグイン言います難しいところしてくれます。くさちゃんや、へんにゃんにも感謝ですのやんねー。

みの心のお友達の描いてくれましたアナログの線画バージョンにも。

み、色を彩色しましてデジタルに取り込んだりしましたー。じゃん!!こちら、心のお友達バージョンのゲームのイラスト!!

えへん。

このようにきちんと進めてますけどもー。

中国っぽいモンスタアのデザインは割と難しいわねぇ。

お友達の意見もききましてー。簡易版の中国っぽいモンスタアもつくるかしらぁ?
あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

こんなのはじめて

Posted by Futatsubashi on 23rd 1月 2017 in ゲーム(電遊戯), 日常

二ツ橋陽輔です。皆さん御久し振りですよ。一応もう手下分や、みちゃん達のと。複数台分はニンテンドースイッチは確保してあるから、慌ててる訳じゃあないんだけれど。

公式サイトでみんなの分の収納ポーチでも買おうかと覗いたら。

すげぇなぁー。

こんなのはじめてみたよ。

任天堂はマルチプレイ中の、ゲームサーバーはそんなに落ちないけど。公式サイト噛ますサービスやらはサーバー貧弱だからなぁ。

ガリガリガリガリー!!

Posted by Futatsubashi on 7th 1月 2017 in み先生のお絵描き

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?昨日振りみたいな感じねぇ。みに取ってはYogabookも、Zenpadもお仕事道具なんだから、さっそくお絵描きとゲェム造りしまするために動き出したのやんねー。

これ!!

そう、これはClip Studio言いますのやんねー。Zenpadにも入れてありますメディバンペイント。Yogabookにも入れましたけどもー。それとは別に、インタアネットで評判よろしおすましたからー。

Clip Studio手に入れて貰いましたのやんねー。

ガリガリガリガリー!!ガリガリガリガリー!!

Yogabookの液晶タブレット部分は、Zenpadみたいにパームリジェクション(おててが当たっても無効化する機能)ありませんけどもー。割と描きやすいのだけれどー。

問題は、みのまだ得意じゃない。キーボード側に描く、つまりー板タブレット的な使い方の絵。特訓するしかないわねぇ!!

ガリガリガリガリー!!ガリガリガリガリー!!

折角じーじ(二ツ橋陽輔)から貰ったんだものー。みは向学心、向学心言いますのはー、えっとつまりー。お勉強する心のかたまりなのやんねー。

でも板タブレット側はワコムの技術ですから、Zenpadみたくパームリジェクションあるわぁ。たすかったぁ。

ふむふむ、Clip Studioはベクターレイヤーには消しゴムかけれないのねぇ。じゃあ、お色はラスターレイヤーで、線をベクターレイヤーにした方が良いって事かしらぁ?

イラストもゲェムづくりも、お勉強する事いっぱいあるわぁ。

取り敢えず記念すべきYogabookで描いた第1号の絵でますのー。Zenpadみたいにはまだ上手くは出来ないわねぇ。これから板タブレットでも巧く描けるように特訓やんねー!!

YogaBook届いたわよぉ

Posted by Futatsubashi on 5th 1月 2017 in Windows, ガジェットレビュー(Gadget評論)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?とーしのーはーじめーのなんとかでー。
あけましておめでたますた。2017年もよろしくされてやりますのー。

みは冬休みの宿題は終わらせて、お正月は1日でお餅はだいたい3個は食べたわよ!あんたたちは何個食べましたかしら?やんねー。

そう言いましたらー、みねぇ。
自分でヨガブックって言うWindowsノートパソソ(パソコン)自費で買おう思いましたましたらー。

なんとじーじが買ってくれた!みの心のお友達のと、2つも!お年玉ありがますじーじ。
これでゲームづくりがはかどる!今日いまさっき届いた!そう、届いたの!

今まで東芝の物理的に重さが重いノートだったから、お外でゲームづくりや仕事が確認できなくて困ってたのよねぇ。
それにこれ、SIMスロット付いてましてー、ワコムのペンも付いてるから。

お外で絵も描ける!

スタバでドヤ顔はダサいのでしませんけどもー

レーデスアーンゼントルメーン

Posted by Futatsubashi on 24th 12月 2016 in み先生のお絵描き

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みはクリスマス会や、お友達や、茶々やへんにゃんと食べますケーキ受け取りにケーキ屋さんに行ったりー。

大忙しいのやんねーますねーそうやんねー。

14782477227119

ヒッピーメリークリスマス!間違えたわぁ、ハッピーでしたの。

クリスマスだから事前に描いて準備しておいたクリスマスの絵をお前たちぼっちにプレゼンツフォーユゥなの。

※クリックしたら多分でっかくなるわよ。多分ね。

キャラクタは言わなくてもわかるわねぇ。ピンクのお髪毛はじーじ。緑が城夛お兄さん、黒いお洋服がおのうー、青いズボンがトールおじさん。

後ろの四人がみと、茶々とへんにゃんよ。みが2人いますって?そう言う構図もあるの、そうあるのよ。気にすんなやろうどもやんねー。

じーじだけ、差分ファイルでシークレットイラストありますけどもー。シークレット過ぎる内容ですますからー。欲しい人は連絡よー。チェキラッ。

あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

スーパーマリオランおもしろいわよぉ

Posted by Futatsubashi on 17th 12月 2016 in み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みは寒いけど元気なのよそうなのよ。みがつくってますゲェムはもう少し待ってねぇ。

そう言いましたらー、みといつもの心のお友達の仲良しiPod touchにスーパーマリオランの開始のお知らせきました。そうきたみたいでしたからー、1200円まんえん払ってお友達と2つ買いましたの。

お高い言いますレビューもありましたけどー。ガチャガチャ出ますゲーム1回300円ははらいますのにー、別のゲームにお金払いませんで文句言いますひともー。

みはー、どうか思いますのやんねー。

楽しく遊んだらお金払う。とても大事思うわよみは。

マリオラン、画面タッチだけで進みますからー。走るゲェムは他にスマフォンにありまづからー。

似てるとこあるのやんねーけどもー。

マリオは楽しい仕掛け多いですからーあきませんの。コースにありますピンクのコインあつめよう思いましたらむずかしいけどー。
クリアしますだけならー、み以外の子供でもあんしん思いますますのかしらます。

ゴーストタウンなりました。キノコおうこく作る部分も面白いかしら。スーパーマリオランは1200円まんえんよぉ。

興味ありましたら買ってみるといいわよぉ。ひまつぶしにピッタリおもいますのますの。