Simplygon

Posted by Futatsubashi on 25th 2月 2018 in 日常

続・VRChatの話(by二ツ橋陽輔)。
やっぱオリジナルアバターのがいいじゃん?でさ、テストでアゼルのアバターアップロードテストしてたんだけどさ。

上記のような、エラーが出る訳よ。どうも、2万ポリゴン以下に自キャラは抑えろって事と、アッパーチェスト(大胸筋)のボーンリグ消せみたいなエラーだと思うんよこれ。

Unity上で吐き出されたエラーみると、洋服全部剥いでもこのキャラ23万9000ポリゴンもあるもんよ(苦笑)エラーのポリゴン数の10倍以上だわ。

で、これをどうやって削減するか?って話だよなぁ。ブレンダーとかでもポリゴン数削減は出来るらしいんだけど。

ぶっちゃけ、俺ブレンダー合わないんだわ。世の中に完全に間違った事も、完全に正しい事も、なに1つこの世にはない。って、普段いつも言ってるけどさ。

あの変態UIは個人的には合わないんだよ(苦笑)何か一つやるんでも直感的に動かせずにダイアログ出るじゃんあれ。

それが私的には合わない(あくまで私的ですよ)。

なんで、Simplygonってマイクロソフトのポリゴン削減ソフト使ってみた。昔はUnity連携のアセットが存在したみたいだけど。

マイクロソフトに買収されてからはないっぽいので、スタンドアロンで起動。

ハートの玉座のobjファイルで実験。

26356ポリゴンが、1798ポリゴンに見た目を大きく変えずにいけた。これは良い!ただ、Simplygonのインストールやら認証やらが初回手間取った。

インストール段階で慣れない人は詰みそう(苦笑)そこはマイクロソフトなんとかしてくれ。頼むよ。お願い。

トゥーンシェーダーかけたVRChat内でのハートの玉座。結構いい感じにアニメ感出て来たんじゃないかな。

シャドー(影)の調整はもう少し必要だけれど。

これでアゼルが19429ポリゴン。これだとギリギリなんで、もう少し減らして尚且つ綺麗に見えるように調整。

ただ、実はこの他にも困ったエラーがもう幾つか出て。その解消の話はまた次に。

VRChat

Posted by Futatsubashi on 24th 2月 2018 in 日常

昔、2010年位かなぁ。まだ半頓挫する前のカードゲーム造ってた頃(スピンオフは近々みちゃんがリリースするっぽい)に、Unityを少しかじってたんだけど。あん頃位から身体悪くしてたからあんま勉強してなかったんだよね。

なんて言う言い訳からはじまる、二ツ橋陽輔さんだ。みんな元気してたか?俺は、血糖値はまぁまぁだったけど相変わらずー(苦笑)

ほんでさ、最近VrChatの事色々と聴いたからさ。まぁSecond Life時代に造ってたモデリング物も結構破棄せず保管してたし。重い腰をあげてやってみるかと。

VR自体には、メタバースとか、3Dテレビとか、ヴァーチャルリアリティみたいに10年おきに来るブームの1つなんじゃないかと。まだ今回の波では土着しないだろうと。些か懐疑的に俺個人は思ってるのだけれど。

とりあえずそれはそれ、これはこれで。このVRChat自体はそこそこ面白そうだしね。

ただなんだー、Unityは相変わらずわけわからんな。操作系統はブレンダーよりは酷くないけど(ブレンダーはあれ、ブレンダー使いさんには失礼だけどほんと操作系統は変態で俺個人には合わない)。

マイクロソフトの日本語入力だとキーボード操作受け付けないバグが出たから、Google日本語入力インストールしたり。テクスチャをフォルダ造って指示通りに展開しても付かなかったり、かと思えば突然付いたり。

ほんともうー(苦笑)

ただ、やっぱ出来合いのワールドとか見て回るだけとか。取ってきたアバターとかでやるだけじゃアレじゃんか?

オリジナルで造ってなんぼだと思うのね。こう言うのは。なので頑張った。

最初はそれこそ、真っ白いプレーンな床1枚のワールドアップする所からですよ。本当そこから。

ただ向学心は大事だからね、身体も悪いし1日10位亀の歩みの鈍足で。とは言え、はじめだからまだ手探りな所もあってそんなだから。少しずつ習得速度は上がってきてる。

プレーンな白床にテクスチャ貼ってな、スカルプデータから過去にobjファイルに変換した。ぢるちゃんから貰ってたロボットも展開。

この時、展開先にTexturesフォルダを作ってもテクスチャが展開されないとか言う例のバグも起きたけども。何度か展開してる内に直った。

そんで展開したのが上記の画像の状態。空と言うか、Skyboxの指定もまた大変だったけど。ほんとその辺は何度も言うけど手探り。

ただ、今はグラフィック関係や、イラスト関係に自分以外にも『み先生』がいるので!(苦笑)マテリアル指定や、テクスチャ、イラスト関係の作業はみちゃんも手伝ってくれるので。

そこは普通に嬉しい。幼女先生様々ですよ。

α指定の透過テクスチャの具合が悪ければ近似色によるClip Studioによる塗り潰しもやってくれるしね。所でUnityて、α指定入りのPngからはα属性なくなるのは仕様なの?

他にやりようがあるんだろうか…。

うーむ、まだまだUnityには不思議と謎が一杯だ。俺がアホなだけかも知れんのだけれど。とりあえず現状その辺は、み先生とトール先生と話し合いながら調査中。

さて次にした事はあれだ。写実的なシェーダーでもこれはこれで格好良くていいんだけど、夜の空指定とかだと。どうしても金属はガンマ値が暗く見えちゃうのがなぁ。

そこで、この段階でトゥーンシェーダーにするかを検討しはじめたんだよ。一応両方見比べて見たんだけれども。

トゥーンの方がテクスチャとシャドーをこれから微調整していけば格好良いのかも知れない。

アニメ画風路線でいくかなぁ。

うん、私感だとやっぱりトゥーンの方が良いような気がして来た。背景が夜でも、ロボの色も内側の主線もしっかり出てるし。

手をかけていけば良い感じの画にはなると思う。

よし、この路線でいこ。

続・METAL GEAR SURVIVE体験

Posted by Futatsubashi on 19th 2月 2018 in ゲーム(電遊戯), 日常

今日はね、糖尿内科があった二ツ橋陽輔だ。今月もどうにかこうにかまだ生きてた!血糖値はまぁまぁだなぁ。

まぁね、俺の血糖値の話なんてどうでもいいんだよ。こないだからPCのSteam版で遊んでたMETAL GEAR SURVIVEな。今日はトール先生とプレイしてきた。

体験会でもフレンドオンラインマルチ出来たんね?全然知らんかったよー。俺いつも

ナイフでぼっちプレイだったから!

てかSteam版なのに、トール先生上手過ぎだろ!(苦笑)俺よりどんどん進んでいくじゃん。

このゲーム、タワーディフェンス系でさ。拠点をクリアするまで守るのが基本ぽいんだけどさ。体験会で遊べるミッションは、ゾンビが三回大群で襲撃してくんの。

でさ、第一波目はそこまで強くねーんだけど。第二波と第三波目が、PCのBluetoothキーボードとBluetoothマウスで操作してるヘタレプレイヤーの俺には超難しいのね。

あっ、なんだ。視点動かすのってマウスか。知らんかった!

↑大体こう言うLevelさー。

つか、このゲーム一度ミッションクリアしたら。スキルポイントやLevel上げれたんだな。それすらもトール先生に聴いて初めて知った。

そんであんた、ライフルでの狙撃巧いのね。流石リアル狙撃兵のトール先生やで。二波めと三波目のゾンビ一網打尽は大体トール先生のお手柄。

え?俺?

木偶の坊に決まってんだろ

そんで、大体。

自分の投げた火炎瓶の延焼に巻き込まれて死んで、トール先生に助けられる

辛い…。

METAL GEAR SURVIVE

Posted by Futatsubashi on 17th 2月 2018 in み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

今晩和、最近Blogを乗っ取られ気味な二ツ橋陽輔です(苦笑)深夜だね、丑三つ時だよなぁ。でも起きてます。

さて、みちゃんとね。Mobile Studio Pro 13でね。METAL GEAR SURVIVE(メタルギアサヴァイブ)体験版の動作検証して来たぞ。

intel hd620や、iris550のグラフィックドライバーのアップデートがマイクロソフト公式に来てたんでね。それをダウンロードすると、iris550ならメタルギアサヴァイブ動くんだとさ。

ドライバーの更新ページにそう書いてあった。なので、本当かな?と、みちゃんと検証してきた。

しかし、最近はオンボードのigpuでも結構な3Dソフト動くもんなんだなぁ。対応ソフト一覧に、スカイリムやらなんやら色々あった。

オンボでゲーム出来ないのは過去の時代なのだなぁ。さて、ドライバーを更新したら、今度はsteam(ゲーム販売ポータルサイト)から、メタルギアサヴァイブをダウンロード。

おぉ!!

普通にタイトル画面は起動した。まぁタイトル画面だけ現れて、遊べなくてもあれなんで。もう少し確認するけども。

アバター画面動作確認。
しかし、こう言うFPS(メタルギアサヴァイブはTPSか)ゲームのアバターは、なんでこうもゴリラか、アマゾネスみたいのしか造れんの多いんだろうね。

こんな可愛い大尉もいるのにな?

取り敢えずMobile StudioでMETAL GEAR SURVIVEは普通に遊べます。

igpuでメタルギア、良い時代になったもんだー。

ふんどしの日

Posted by Futatsubashi on 14th 2月 2018 in み先生のお絵描き

※クリックしますと原寸大になるわよ。多分ね。

へぇい、やろうども2月14日はまさにやろうどもにぴったりな褌(ふんどし)の日らしいわよ。

ふんどしのBL絵あげますわね。

高解像度な物は、pixivに。
え?みのpixiv知らんの?

探せ

手間を惜しんでBL絵が手に入ると思うななのよ。このやろう。

※クリックしますと原寸大になるわよ。多分ね。

差分もついでにあげるわね。

み、優しさの塊で出来てますからね

ヘッダー画像リニューアルしたわよぉ

Posted by Futatsubashi on 14th 2月 2018 in み先生のTOP絵(ヘッダー画像), み先生のお絵描き

へぇい、やろうどもハッピーホワイトデェ。バレンタインデェにはチョコ沢山いただきましたかしらぁ?

みは女の子ですけどもー、チョコレィト沢山いただきましたのやんねー。どうもありがまして、感謝ましたぁ。そう言いますわけで、そうわけで。

今日からは、ホワイトデェまでの期間限定でヘッダー画像をリニューアルしますの。

こう言いますこと、マメにやらなきゃあ。せっせせっせ。

■メイキングオブホワイトデーイラスト

ここからは、ホワイトデェヘッダー画像が出来あがるまでをお送りいたしますのやんねー。

まずー、ちょっと前にみが描きましたジンフェイロン閣下のイラストをClip Studioに読み込みますと。

あらー。

こないだ描きました時には気付かなかったけど。改めまして、みが常々言っております画方『客観的に自分のイラストをみる』『繰り返し清書(せいしょ)する』でみてみますと。

バランスが悪いわね、これね。そうね。

そう言う時はどうするんだったかしら?はい、そうね。悪い方の絵を下敷きに描き直す

これ大事だったわね?もういい加減、やろうどもも覚えましたわねぇ。

そして、ビフォーアフターしたジンフェイロン閣下を。さらに、まるでゆめみたい工房の、いつものお友達が関節で気になる部分を青い線で教えてくれます。

それを受け取りましたら、みはもう一段階リファインしますの。いつものお友達ありがますのやんねー。

そうしますとー、段々クオリティが上がってきます。

イラストは全て、こういう事の積み重ね。そう、積み重ねなのよ。

楽をしようと、早く自分の完成品の絵をみたいからって。雑に仕上げちゃだめよぉ。ここは時間と納期(締め切りのこと言います)とのかねあいもありますけどもー。

出来る範囲で最高のコンディションで描いてあげてねぇ。

閣下は完成。

※クリックしますと原寸大になるわよ。多分ね。

次にあーるお兄さん。

これがね、地味に大変だった。実はみ、過去に数回。密かにあーるお兄さんのイラストを描いてみましたんですけどもー。

どうも、どれも納得のいく仕上がりに到達(行き着くこと)しなかったのよねぇ。

と、言いますのもー。

じーじからの資料として拝見いたしました、セカンライ(Second Life)とやらのスクリショだけでは、服飾の構造。お髪毛の雰囲気がどうしてもわからないところがありましてねー。

でも、あれからいくつき。

みのお絵かきの技術も、まだまだ子供とは言いましてもー。あの頃よりは確かに上がっておりますはずですからー。

今なら満(まん)を持(じ)してかける!

事実描けたわぁ。

手強い題材でしたけど、今度からはもうあーるお兄さんも、納得のいく仕上がりで描ける。

さて、ここで。

先日、モバスタ(Mobile Studio Pro)のスタンドを手に入れます前から、チビチビ描いておりました。

現実の、じーじ(二ツ橋陽輔)のイラストを混ぜて。3体のキャラクタァを綺麗に配置していきます。

ここ感覚ですけど、微調整を繰り返しながら。見栄えのいい感じに、レイヤー構造で並べますのやんねー。

絵を描く修行に騙しがあってはいけませんけどもー。絵を格好良く見せるための現実にはない構図などの騙しは。

とても大事な事よ

完成。

後はエフェクトや、弾痕(鉄砲の弾の跡の事言います)を足していきますけども。足される前のイラスト、大きいのもみたいかと思いまして。

※クリックしますと原寸大になるわよ。多分ね。

あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

続・Mobile Studio Pro スタンド手に入れたわよぉ

Posted by Futatsubashi on 5th 2月 2018 in Windows, ガジェットレビュー(Gadget評論)

ふぅ、じーじの絵良いかんじに出来てきたわぁ。

あら かわいい…いやよくみたらクソむかつく!!!!

クソなんてお下品だったわぁ。みは良い子だったの、ごめんなさいなのやんねー。

でも、じーじはこう言う反応好きでしょう?「あっ、2カメさん顔はやめてーvvvv」とかゆって。

あんたマゾだもの。

マゾなんてお下品だったわぁ。みは良い子だったの、ごめんなさいなのやんねー。

はっ!?デジャビュ!!

ちゃばんげきはいい加減にしましょ。

そうそう、土曜日に届いてお買い上げましたWaco Mobile Studio Pro用のスタンドねぇ。これ、3段階に角度決めれますのは話しましたけどもー。

み的には一番外側の角度が使いやすいみたい。つまり3段目ですわねぇ。

一番内側の1段目使いますと、角度が緩やかすぎてなんかしっくり来ないのよねぇ。3段目使いますと、かなり角度つきますから。

ノートパソコン立てたみたいに便利に描けます。

↑お写真でわかるかしらぁ?立ち上げた部分の内側に、もう2つ立ち上げれる所あります事が。

これでご自分の一番いいとこに設定してねぇ。かちゃっとはめる所の強度もありますから、すぐへたる事はなさそうなのやんねー。

これMobile Studioの背中にガッチりかちゃっとはまりますから。

これまで使ってました、テーブルのスタンドと違いまして。そのまま持ち運ぶモバイルに便利。

2キログラムちょいくらいになりますからー。アラテンの、みには少し重いですけれど。と、思いましたけどもー。

やっぱり重くない。

みは刺客もたおせる怪力だもの

エンヤトトハイセー!エンヤトトハイセー!えいや!それや!

Mobile Studio Pro スタンド手に入れたわよぉ

Posted by Futatsubashi on 4th 2月 2018 in Windows, ガジェットレビュー(Gadget評論)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?今日販売されましたLINEスタンプは全力で買い支えるのよぉ?

■LINEスタンプ『Busouketuki Saga Vol.1』

https://line.me/S/sticker/1945549

それはそれとしましてー、クソほど長いあいだ全然出ませんでしたー。Mobile Studio Proのスタンドが、ようやく出たから注文して手に入れたの。そう、入れたの。

クソなんて悪い言葉だわ。みは良い子だったの、ごめんなさいなのやんねー。

まぁ、これ立派な箱

でも9000円ちょっと万円もしたのやんねこれ。

ぼったくりかしらぁ?

そうは思いましたけれどもー。よく見たら、全部メタルみたいな鉄みたいな金属製品でましたからぁ。丈夫そう。

それなら材料鉄ですからー、ぼったくりちがうわねぇ。

三段階に角度調整出来て、便利みたい。

あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

LINEスタンプ販売開始しましたぁ

Posted by Futatsubashi on 4th 2月 2018 in み先生のお絵描き, 日常

■LINEスタンプ『Busouketuki Saga Vol.1』

https://line.me/S/sticker/1945549

LINEスタンプ発売します

Posted by Futatsubashi on 2nd 2月 2018 in み先生のお絵描き

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?今日は業務報告(ぎょうむほうこく)よぉ。業務報告って言うのは仕事の報告って意味よぉ。

多分ですけどもー。

1発で申請通って良かったわぁ。LINEスタンプが来週発売されまぁす。

40個入り120円で出ますのやんねー。是非ともお買い上げてねぇ。使い道もそこそこありますスタンプ思うのますのやんねー。

LINEスタンプの仕様書(つくりかたの事)を、へんにゃんやくさちゃんに読んで貰ってから。リジェクトされないように凄く凄い注意してつくったわぁ。

承認は通ってますから、来週吉日にリリィスしまぁす。リリィスしましたら、またご報告しますのー。

ヘッダー画像リニューアルしたわよぉ

Posted by Futatsubashi on 30th 1月 2018 in み先生のTOP絵(ヘッダー画像), み先生のお絵描き

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?突然きゅうに寒い寒くなりましたからぁー。おててがかじかむみたいな、みでます。

みはそこそこ元気やんね!

本当は2月にヘッダー画像更新したかったますですけども。み、明日は忙しい予定ですから。今日からTop絵のヘッダーは。

バレンタイン仕様でますの。

モデルは城夛お兄さん(お姉さん呼びでもいいかしら?)事、グッピーアサシンさんでますの。

ロマンチックな感じ出ましたかしら?今回原画は、みのいつもの心のお友達(※まるでゆめみたい工房の仲間)。

みはペン入れと、お色、エフェクトのみ担当ですの。

次の更新はホワイトでーかしらねぇ。

おててかじかむけど、描ける時にゲームの原画もどんどんやってかなくちゃ。

それおいしいかしら?

Posted by Futatsubashi on 17th 1月 2018 in み先生のお絵描き, 日常

朝、学校に行こうと思いましたらー。お外から「てめぇ、ツチノコみてぇな顔しやがって!!」ってお声がしましたましたのよねぇ。

これはー、その時の。みのお顔のイメージイラスト。

いやだわぁ、うすきみわるい声。

それってやっぱりー、刺客かしらぁ?みのじーじ(二ツ橋陽輔)、カタギじゃないものねぇ。

警戒して、花吹雪(SP)さんのお車で学校にむかったわぁ。

建物に残ってる小さい子達や、あかちゃん。花吹雪さん達にはー。

誰かが来てもー、扉は「あけぬ」でお願いしておきましたました。

ツチノコって、おいしいかしら?

Hello World

Posted by Futatsubashi on 13th 1月 2018 in み先生のお絵描き

Hello World…

ヘッダー画像リニューアルしたわよぉ

Posted by Futatsubashi on 12th 1月 2018 in み先生のTOP絵(ヘッダー画像), み先生のお絵描き

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みはお正月はお餅を3個も食べた、そう食べたのやんねー。

やろうどもは何個食べたかしらぁ?男の子だもの、5個くらい食べたかしらましたか。

そうそう、2018年にもなりましたから。じーじ(二ツ橋陽輔)のブロロの、ヘッダー画像デザインリニューアルも引き受けましたわよぉ。

もちろん、みはイラストだけ。ヘッダー画像どこにあるかわかりませんし、設置は大人の仕事!

メイキングはあれよー、いつもの!Clip Studioですわねぇ。

下絵の素体(そたい)を、ポーズを考えながらガンガン描いていきますの。

そうしますとー、はだかんぼうの状態で出来上がりますから。これの上にレイヤー(下敷きみたいなもの)を増やしていきましてー。

お洋服をつくってまいります。

はい!

こんな感じやんねぇ。
ちなみ言いますとー、ヘッドホンの参考モデルは。ブイモーダのワイヤレスルージュですのやんねー。

※V-MODA Crossfade Wireless Rouge

指2本で拡大拡大。
おめめに光を入れたり、はみ出してる部分、塗りが抜けてる部分ありませんか。

念入りにチェック!

うん、いいわねぇ。

出来たわぁ。

あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。

新年明けましておめでとう御座いますの

Posted by Futatsubashi on 1st 1月 2018 in み先生のお絵描き

みでますの。
お蕎麦多分食べてるから、予約投稿でご挨拶だけ。

新年明けましておめでとう御座いますなのやんねー。2018年も宜しくおねがいたてまつりますのー。

(絵間に合ったわぁ。私服がダサいことで有名な、二ツ橋キングおじさんなんか、急いでたから殆どひとふでがきよぉー。おのうえ(井之上)は間に合わなかったから今回はなしで!)

ゼノブレイド2面白いなぁ

Posted by Futatsubashi on 4th 12月 2017 in Switch, ゲーム(電遊戯)

レックスきゅんが今期一番のショタキャラだなぁ(ゲームだけど)。はい、昨日みちゃんがレビューの日記書いてたそのすぐ後に。

書くべきか迷った所もあるけれど、面白いから仕方ないねー。の、二ツ橋陽輔本人です。まぁ、なんとか生きてますよ。生きてますとも。

でだ、ゼノブレイド2ね。
『レックスきゅん』のタグで、Twitterにサジェストされてて笑った。君ではなく、きゅん。結構ショタコンの人に売れてるみたいだね。

まぁ、俺もなんだけどな。

衣装がエロいから仕方ないねー。流石CERO C。

でさ、面白い。
凄く面白いんだけど、Xenoblade1や、Xenoblade Xの時からそうなんだけど戦闘の難易度高いなぁ。

ライトなRPGよりはって感じだけど、1話のノムリッシュ仮面様軍団のメツで詰みかけた(苦笑)

つえーよ、ゴリラ!両津みてぇな眉毛しやがって。

まぁ、2話でマップ上に居る普通の獣のゴリラも強かったんですけどね。

戦闘のコツを覚えるまでが割と大変なゲーム。まぁでも、ヘタレゲーマーの俺でも辛うじて進められてんだから多分大丈夫でしょ。

今時のゲームには珍しいタイプの難易度設定だね。昭和の頃には多かったけど。

でさ、昨日みちゃんも言ってたと思うけど。雰囲気が昭和後期のアニメっぽいよね。昭和50年代から60年代っぽい。

なんで、ムービーはじまっても洋ゲーやムービーゲーにありがちな「え?またムービー?」って感じよりも、PCエンジンのCD-ROM2のビジュアルシーン的な。

ご褒美感と言うか、ワクワク感あるよね。モデリングのフェイシャルアニメと言うか、表情も豊かだし。

後は、きちんと大円団と言うか。話が完結してるといいけどなぁ。

Xenoblade Xの時は、ロボットとかオープンワールドは凄く面白かったし。ストーリーも引き込まれたけど、エンディング近くの打ち切りエンド「俺達の戦いはこれからだ!」感がなぁ。

追加のDLCストーリーでも出るんかと思ってたら、結局でなかったし。そこだけが、Xが駄作でも、凡作でも名作でもない感じになってた要因だしなぁ。

Xenoblade2は、1に似てるので大丈夫かな?多分。

兎に角、ショタコン好きには楽しめるゲームだと思うよ。あっ、イケメンやらおっさんやら、エロいお姉さんとか、エロいヒロイン好きでも是非。

あー、レックスきゅん何かに似てると思ったら刀剣乱舞の厚藤四郎に似てるんだわ。

ゼノブレイド2面白いわよぉ

Posted by Futatsubashi on 4th 12月 2017 in Switch, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。みはねー、ゼノブレイド2を手に入れた。そう、手に入れたの。

みが、ゼノブレイド1とゼノブレイドクロスを遊んだ時は6歳位だったかしらぁ。懐かしい話なのやんねー。

※ゼノブレイドクロスの時の、み。

※ゼノブレイド1の時の、み。

たしか、ゼノブレイド1の時は。井之上(おのうえ)のアメブログに↓こう書いたのよねぇ。

■以下引用■

ゼノブレイドは み 4がつ2にちに スリデエスばん 4がつ30にちに ウィユであたらしいゼノブレイドクロスでるって ニンテンドウダイレクで しって そうしっていましたからー

きょうみがあったの 4がつ2にちに スリデエスばんで このゲームでるってしってたけど スリデエスはがめんがちいさいから おおきいがめんで これあそびたかったの

ウィユででる しんさくのまえに ゼノブレイドどんなかー あそんでみたかった そう みたかったの!

おみせひとに じーっとゼノブレイドのはこみて かうかかわないか けんきゅうしてたら

これは おとこのこむけよ へいき? それもすこし おにいさんむけよ へいき? おんなのこにはこちらのほうがいいんじゃないかしら?

ってー プリキユアとか クマさんのゲームすすめられたけど みよくかんがえて やっぱりこれがいい!って これかいましたの

↑ここまで。

もちろんー、ゼノブレイド1もクロスも。みはきちんとクリアしましたのやんねー。クロスは確か、ソナハーブを見つけるのが苦労したきおくがあるわぁ。そう、あるわぁ。

でも、メガミテン(女神転生)もゼノブレイドシリィズもやっぱりみは大好き。

男の子お友達多いからかしらねぇ。み、男の子の遊びが大好き。

それはそれとしましてー。

みが、まちにまったゼノブレイド2!発売日に仕入れましたのやんねー。早速大冒険の予感!!

ゼノブレイドクロスより、ゼノブレイド1に近い感じのだいぼうけんかつげきなのかしらー。

今のところ第3話まで進めてますけどボリュームすごいみたい。1カ所ゾナハーブみたいに、探すのが難しいポイントありましたけども。

あとは特に、子供でも平気でしたみたいなのやんねー。

1カ所難しい部分は後程攻略法載せておきますわねぇ。ググらずノーヒントでクリアするのが、みのやり方だから、大変苦労致しましたのー。

ゼノブレイド2、むずかしさはそんな所でますけれども。後は面白いわねえ。なんていいますかしらー。

み、昭和に生きてませんけど。昭和の頃のアニメエションやゲェムみたい。

PCエンジンCD-ROM2のゲェム、みは良くじーじのアーカイブズお部屋で遊びますけど。

PCエンジンの頃のゲェムが、今の絵でよみがえった感じしますわねえ。

ムービー多いゲェムだと、またムービーだわぁ。思います事多いですけどー。ゼノブレイド2はムービーがはじまるとワクワクします感じ。

PCエンジンに似てます、みは思います。

お話も、み、昭和に生きてませんけど。昭和のアニメエションみたいな感じしますわねえ。

んー、じーじのアーカイブズでみたのに近いのですと映画版の銀河鉄道999かしらぁ。なんかその辺の頃のアニメエションのノリ感じます。

熱いのよねぇ。

後何となくですけど、楽園ってそんなに良いところじゃない気がしますやんねー。まだ最後まで進めてないけどー、機械化母星大アンドロメダとか、惑星メーテルみたいだったらどうしようかしら

かなしいお別れもなんとなくありそうな気がしますやんねー。

でも、子供が大人になるってきっとそう言うことなのね。

ゼノブレイド2、まだもう少し日記付けたいから。やろうどもも、もうしばらくみに付いて来てねえ。

【ネタバレ注意】マリオオデッセイクリアしたわよぉ

Posted by Futatsubashi on 19th 11月 2017 in Switch, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。みはAmazonプライムテレビでまんが日本昔ばなしをみながらそこそこ元気やんねー。

みはねぇ、スイッチのスーパーマリオオデッセイクリアしたの。そう、したの。

だからー、少しマリオについて今日は話そう思いますけどー。例によってー、クリアしましたやんねのお話でますからー。

ネタバレ注意よぉ。

一応本当に最後どうなるかの所は書きませんけどもー。まだ見てないステージのお写真が出てますかも知れませんからー。

気をつけてねぇ。

いいかしら?いいわね?

そう言う訳でまして、スーパーマリオオデッセイクリアしましたけどもー。歴代スーパーマリオで一番いい話じゃないのこれ。

み、たまげておったまげたわぁ。

スーパーマリオ3Dワールドも、みネコマリオや、ネコピーチ、最後のビルの所とか大好きでしたけどもー。

それよりもっと凄いわぁ。
たまげたわぁ。

スーパーマリオオデッセイ→スーパーマリオ3Dワールド→スーパーマリオ3→NewスーパーマリオブラザーズU→スーパーマリオワールド。

かしらぁ?
みのスーパーマリオランキングは。

でもー、こないだ遊びましたただのマリオブラザーズも楽しいかったわよぉ。

これ!
そう、これリアルなドラゴン。

え!
これって本当にマリオ?

み、おったまげた。
全然マリオのキャラクタァじゃない雰囲気のリアルなドラゴンじゃないの。ニュウドンクシティの街の人もリアルだったけど。

リアル怪獣大戦争のはじまりだわぁー!

阿鼻叫喚の地獄絵図かしらぁ。
み、パニック物大好き。広げた風呂敷は広げたままで最後まで頑張ってぇ。

このドラゴン、いいドラゴン。
今度のマリオ、いままでのマリオの良いところが全部凝縮。

凝縮ってー、集めること言います(くさちゃんにきいた!)けどー。凝縮されているの。

ドンキーコングのいいところも凝縮されているの。

これ!
そう、これ凄く凄い風雲クッパしろ(城)。

千と千尋の神隠しみたいな、風雲クッパしろ。このしろ派手ねぇ。まるで派手みたい。

太鼓たたいたら似合いそう感じなのやんね。ドンドコードンドコーって。

この面にあります、ファミリコン風の2Dステェジも面白い、面白かったぁ。

マリオなのに日本みたいなしろがあるなんて、みたまげたわぁ。今度のマリオはたまげること沢山ねぇ。

み、たまげるわぁ。

クッパしろねぇ、ほんまる(本丸)の天守かくの所格好良い、み思った。そう、それは思ったの。

格好良いカットおおいみたい。マリオオデッセイ。あんまりネタバレレは最終決戦の所はしませんけどー。

エンデング(エンディング)への入り方はー、本当に歴代スーパーマリオで一番感動するじゃあないの。

マリオなのに泣けるの。そう、涙があふれるの。

みんなも最後まで是非やってみてぇ。みは、まだまだ集めきってないムーンもあるからー、まだまだ楽しむわよぉ。

Version4だフワフワゆらゆら

Posted by Futatsubashi on 19th 11月 2017 in Switch, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

フワフワゆらゆら。
フワフワゆらゆら。

へぇい、やろうどもフワフワゆらゆらだったかしらぁ?みはファビュラスな空間に閉じ込められて、フワフワゆらゆらフワフワゆらゆら。

じょうだんにきまっているでしょう?いやぁねぇ。

みはなんとドララVersion4に発売日についにやってきた、そう、やってきたのやんねー。週末寝不足だわぁ。

あっ、じーじはVersion4でも相変わらず元気に生きてた。

あんたお身体弱いのに、いがいと毎日元気ねぇ。

たまげる表情の、みいるかしらぁ?あげますわねぇ。

Version4はおったまげの世界!

Version3、3.1と、3.4と、3.5は楽しかったけどー。3.0、3.2、3.3がなかだるみ過ぎたのよねぇ。

3.0なんてあんた、5大陸たらい回しにされたあげく竜族の世界にいけなかったじゃないの!門の前までって、あんたそれはVersion2でやったわよ。

すぐ新しい世界行かせなさいよねぇ。

3.2、3.3は安全確認安全確認って。

あんたらナドラガ教団全員無能のかたまりなの?つい、お口が悪くなっちゃったわ。いけない言葉だったぁ。

そうしました事ありましたましたから、Version4心配しておりましたけどー。すごい!すぐに新しい世界いけてお話もいっぱい!

神シナリオ帰ってきたわぁ。

Version4は5000年前に行くの。そう、行くの。

時を駆けるみ。

あーんあーんの悲しいお別れになった姉妹にあえるかしらぁ?ワクワクの大冒険がホーローさんからはじまった。そう、はじまったの。

ナドラガはぶっさいから、み国抜けるわね

新しいお国でみ、何も悪いことしてないけど。木の枝を踏んでぬすびとに間違えられて捕まったけど。

いいの。

こういう事なれてる。Version3ではまた死んでお葬式までされたから。

いいの。

こういう事なれてる。

でもー、みはなれてるけど。可愛いリスさんやおむつっこりさんイジメるワルは銀河の果てまで許さない!

打ち首獄門市中引き回しの上島流しきょっ刑。

みが泣くのはいいけれど、優しい誰かが泣くのは許さない。ワルはしけい。

リスさんこんなに可愛いもの。

今多分Version4のラスボスまえですけれどー。お話はネタバレレになるから、まだしないけれどー。

かなりいいみたい。

次にー、レベベ100に解放するクエエもやってきたのやんねー。ドララTVの放送でー、事前に「人知を超越した強さ」聞いてましたからー。

万全の準備して、闘志をたぎらせてましたらぁ。

そうでもなかった。

普通にサポポ(サポート)仲間で、1回目で勝てた。変ねぇ?まるでキツネにつままれたみたい。

まるでうそみたい、まるでゆめみたい。

いつものみのせ戦い方作戦の考え方で普通に勝てた。これ本当に人知を越えた強さ?変ねぇ。

しいていうならー。聖女撒きまくればいける。

ボロい!

新しいお仕事、天地雷鳴士もなれるクエストすませましてー。さっき朝、トトラおにいさんにさそわれてメタルキン回しに行ってきたらー。

93レベベになった!

ボロい!

トトラおにいさんありがとうました。まるでゆめみたいなひとときでしたましたやんね。

みの心のお友達とー、夜にストーリーしたり。ここ綺麗な風景。

新しい世界はなんだかライトや空気感が綺麗な雰囲気と。

お絵描き職人の、み目線で見ると思いましたのですのー。

キレイキレイねぇ。

あっ!

バージニアステッキの一番いいやつ買ったからゴールドまんえんはなくなったわよぉ。

でもいいの。

これがホントの活銭(いきぜに)じゃあ。

【ネタバレ注意】ニュードンクのあれよぉ

Posted by Futatsubashi on 4th 11月 2017 in Switch, み先生の出張ゲーム講座, ゲーム(電遊戯)

へぇい、やろうども元気だったかしらぁ?みなの。今日はスーパーマリオオデッセイの、じーじのレビュウ日記にもあったぁ。

ニュウドンクシティのプレイ動画をアッププ(アップロード)したわよぉ。

おのうえが

撮ったのはみだけどー、みユウチュウバアでもないからYouTubeにアッププする方法知らないのやんねー。

そうやんねぇ。

ニュードンクシティの格好良いシィンのネタバレレはいってますからねぇ。クリックする前に注意が必要よぉ。

いいかしら?いいわね?

間違えてスーパーマリオオデッセイの、ネタバレレ踏むといけませんからぁ。

みが、昔にクリアしたスプラトゥーン1のDJタコワサ攻略でもみてまして。

じゃあー、今度こそ本当にスーパーマリオオデッセイニュードンクシティいってみましょ。

あー、今日も楽しかったぁ。あー明日も楽しい事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。