PS4はどうなんだろうなぁ

Posted by Futatsubashi on 6th 2月 2013 in ゲーム(電遊戯)

PlayStation4の発表がもうすぐらしいと言う話だよね。PlayStation Meeting2013での発表だと思うのだけれど。 で、俺はまぁコンシューマーゲーム機は全部好きだしPS3もVitaも持っているのだけれど。PSP GoとVitaの二回続いての不振がなんともなぁ。 所で、2010年の1度目の債務超過は兎も角、今回は3月末までにSONYさんどうするんだろう。まぁ、それは俺が心配してもしょうのない事なんだけれど。で、PS4なぁ…。 うーん、GAIKAIとか買収したんだしクラウド寄りになりそうな気配もあうるのだけれど。クラウドに比重が掛かり過ぎるとGoやVitaの時と同じ結末になりそうな気がする。 高スペックで行けるかは今のSONYの財務体制からすると難しいかもなぁとは若干思うけれどDDR3でメモリを沢山載せるか。うーん、8GBとか16GBとか言う情報も出てるけど、それはGb(ビット)表記で実際は1GBから2GBって話も出てるしなんともなぁ。 物が出て来るまでは。4K表示は多分リアルタイムには、現状出てるどのレベルの噂のスペックでも無理だと思う。ムービーとか部分的には対応させてくるかもね。ただなぁ平井さんが最近「ハードは戦力で決まらない」とか「これからのゲームは小粒感」でどうたらとか発言してるから、スペック路線やめたのかなぁとかも思うけれど。 スペックの優劣がまぁマーケティングに絶対的には影響しないって言うのは3DSやGAMECUBEやドリキャスの時でわかってるけど。PS2が出た頃まではSONYがかなり頑張ってて、夢がいっぱいあったのに。12年前後で一体かくもなにがあったのかって位SONYは瀕死になってるものなぁ。 もうちょっと頑張って欲しいな。逆に任天堂はPS時代にシェアを失っても、長い低迷にも耐えられる強靭な財務があったから、賭博の裏に裏打ちされた賭博が出来る財務と長く生き残ろうとする本能みたいなのがある気がする。 Appleと任天堂はその政策とコストのかけ方が非常に似てる。世間に一般化した安くなった技術を新しい物のようにつかう術にたけてる。まぁPS4も頑張って欲しいんだけれど。高性能でもソフトがなければただの箱とはVitaの時にわかってるんで、まずはソフト集めてほしいね。

サモア支部長のゲームの話1

Posted by Futatsubashi on 4th 2月 2013 in ゲーム(電遊戯), サモア支部長のゲームの話

image

俺のお抱えの忍者集団のサモア支部長が来日してから、ビデオゲームを本体ごと色々与えたので遊ばせてみたんだ。

と、言うのもサモア支部長(以下シャイン君)生まれてこの方、サモア支部元老院のお爺ちゃん達が住まう水上宮殿である通称『水羅殿』に設置してあるアーケード筐体のドンキーコングでしか遊んだ事がないって言うんだね?(苦笑)

そう言う訳でこのコーナーは、ビデオゲーム蛮族なサモア支部長のシャクシャイン君にゲームを遊ばせるコーナーです!!あ、ちなみに彼のシャクシャイン名の由来は、サモアの支部長だけれど生まれはアイヌの子だったからなんだね。

まぁ、その辺追々と。で、今回最初に遊んでくれたのはバルーンファイト(WiiUバーチャルコンソール版)と、イナズマイレブンストライカーズ2013です。

image

えぇっと、シャイン君のコメントは全てTwitterから取ってるので。コメントは画像貼り込みです(笑)え?アイコンがアニメアイコンでイナイレのシュウ?

そこはそれ、俺が円堂アイコンなんで我が社や我が組織では「イナイレアイコンだと二ツ橋さんに気に入られて出世する」と言う痛々しい都市伝説が…(あいつらリアルでもイナイレコスプレなんだよな)。

で、上記のような生い立ちなんで彼。じゃあ誰のアイコンとコスが似合うかってシュウしかいないじゃない(苦笑)ソレハサテオキ。

彼、バルーンファイトすげぇ上手かったらしいよ。俺がその場にいなかったのが、非常に残念!!

image

あれだね、ノーマルプレイでは20面位クリアしたり、バルーントリップでは平気で20個とかいきなり取るらしいですよ。流石に蛮族はレトロゲームの腕前がすげぇな。

image

合ってると言うか、絵面が想像出来る。固まって黙々と超真剣にやってるんでしょう?花吹雪(SP集団)が声をかけても「ちょっと黙ってて!!」的な。

てか、彼。シュウ以前の問題としてちょっとナディア姫にもにた我侭さが…(苦笑)南の国の人超怖い。

image

イナズマイレブンGOストライカーズ2013も遊んで貰ったんだけれどこっちはバルーンファイトと違ってかなり苦労していたみたいだね。余談だけれど第2回目のコーナーで載せようと思ってる、3DSのイナズマイレブンGOネップウでは「四万十川でタコ殴りにされるんだ^^」って、笑顔で言ってた。

それ序盤も序盤ですよ、シャイン君…。

image

序盤でやられなかったしね!!
それが、このtweetに繋がる訳ですよ。はい。どうも彼、ペンを使う操作が苦手みたいですよ。

最も彼曰わく「僕が下手なんじゃない、このペンが俗物なんだよ」との事だけれど、それさっぱり意味わからんからね!!

image

一旦休憩も兼ねて、WiiUのミーバースのバルーンファイトコミュニティを覗く彼。

image

どうも生活環境から、やっぱりレトロゲームの方が得意みたいだったりして。ここで彼の言うピンボールって、ビデオゲームのピンボールじゃなくて台になってるやつですから!!(笑)

image

ストライカーズに話を戻そうか?
シャイン君がまずびっくりしていた事は『ゲームから声が出る事』いやー、懐かしいリアクションですね。日本のゲームはPCエンジンCD-ROM2システムの頃から既に喋って、いやファミコンの水戸黄門まで遡ってもいいか。

「残念でしたなぁ?黄門様!!」

って、知らない?ふぅん…。ネタ古過ぎたかね。

image

で、シャイン君実はこの発言数日前にも『とびだせどうぶつの森』のとたけけのライブにも大感動していてね。無邪気に「まゆげ犬まゆげ犬!!なにこれ凄い!!」ってはしゃいでいたよ。

まゆげ犬…。まぁ、当たらずも遠からず。しかしなんだ、ゲームの容量増えたよねここ20年やそこらで。CD-ROMで540メガバイト。今じゃゲームカード一枚で8ギガバイト位あるんだものなぁ。

100メガショーックネオジオ!!やファミコン、スーファミ、メガドラカートリッジ、最初のDSなんてバイト表記じゃなくてビット表記だったからね(苦笑)

image

ゲームの色彩や立体感にも驚いていたようだけれど、色彩に関してはスーパーファミコン位から32000色とか飛躍的に上がったからなぁ。彼の驚きを見てるとまんまビデオゲームの歴史を追体験しているようだよ。

ポリゴン能力は、初代PS、セガサターン、ニンテンドー64の頃からメキメキついていったね。まぁ、俺は3DOとピピンアットマークが好きだったがね!!

image

さて、あくまでも彼の中では比較の基準はレトロゲームのようです(笑)今度試しにスーパーマリオ3や忍者龍剣伝で遊ばせてみたいなぁ。

レトロゲームでもファミコン中期から後期に属する物だとてこずりそうな気がするんだよね。逆にアイスクライマーやスパルタンXとかは上手そう。

image

何故か彼が撮影したゲーム画面は倉間多い。やっぱり彼ぐらいになると、シュウ、倉間、バダップ、綱海さんみたく肌の色があれな人が好きなのかな。

南の人だし!!(笑)

image

蛇、サイドワインダーだかなんかだったっけ。まぁ、倉間さんの必殺技はちょっとあの辺においといて(どの辺?)そうなエフェクトな。エフェクトはあれだ、PS2、ドリームキャスト、ゲームキューブの頃から3Dエフェクトのライブラリーが整ってきたから。

俺個人的には、この頃からゲームのグラフィックは飽和状態に片足突っ込んでたと思うんだよね。変にツルツルした物を求めない限りね。素人の消費者の目には違いがわからなくなって来た。

明確な分岐点だと思うよ実際ね。だって、この頃のFFプリレンダリングムービーを見て、リアルタイムレンダリングだと素人は錯覚していたからね。

ムービーの画面そのままの品質で遊べるんだってね。

image

まぁ、俺のゲーム観なんていいんだ。今はシャイン君に遊ばせるコーナーだったね(笑)お?このゴッドハンドは綺麗に撮影出来てるじゃん。

image

そこ真剣に考える所じゃねーから!!(笑)

image

ポイントとかに頭を悩ませていたようで、まぁ彼非常にお利口さんだからすぐに解るんだろうなぁとか。

に、してもイナイレはキャラクター多いね。

image

同じ意見になるだろうなぁ、そりゃ。あ、ピンクの子は男な。男(笑)

image

一通り遊び終わった所で部室に戻ってきたけれど、飲み込みが早いのか最後の方はメキメキと上達していたようで。今度オンラインで彼と対戦してみるかな。

image

高橋名人的な良い子(笑)まー、逆に俺みたい若老眼になっても長時間のプレイは厳しいんだけれどな。ゲームは身体の健康を損なわない程度に。ネットゲームのし過ぎで人が過労死する世の中だしって、上手く落ちに持って来れたな。

じゃあまた!!

image

絶対的な闇を思い知れ(笑)

スーパーマリオ3と忍者龍剣伝

Posted by Futatsubashi on 21st 1月 2013 in 3DS, 日常

image

決して僕はグラフィックのみを重視するゲーマーではないので、レトロゲームも遊ぶし。ゲームって、娯楽と言うか遊戯なんだから遊戯その物の面白さを優先する方だったりするんだ。さて、今回はお年玉企画で各種ダウンロードコードやプリペイドを配った訳だけれど。

自分用にも取っておいたので(と言っても総計10万位配っても自分用に取っておいたのは1000円)、久々に任天堂のヴァーチャルコンソールのゲームを2本DLした。DLしたのは以下の2本。

image

一本はスーパーマリオ3。これ子供の頃良く遊んだなぁ。僕と弟は比較的アニメとゲーム経験には恵まれててね。80年代後期生まれ(僕の方、弟はもっと年下)にも関わらず。アニメは60年代70年代の物から。

ゲームはアタリやゲーム26、ファミコン。光速船やぴゅう太なんて頃のから知ってる。若い頃は裕福な家だったからね。さて、些か話が脱線したけれど。スーパーマリオ3の話に戻そうか。

小さい頃は猿のように遊んだけれど、今やると意外に難しいね。当時は楽にクリア出来ていたんだけれどなぁ(後述の忍者龍剣伝も当時は楽にクリア出来ていた)。今じゃ、ステージをワープ出来る笛のありかも忘れていた。

うーんボチボチ思い出さないとなぁ。クッパ戦が確かこれ特殊なやつだ。足場砕いていくんだよね確か。

image

忍者龍剣伝。
これとニンジャウォーリアーズの二本は二大忍者ゲームの金字塔だと思ってる。今じゃリアルで忍者を手下に抱えるようになったけれど。それはまた別の講釈(苦笑)

しかしこれも難易度高いね。マリオ3同様に当時はクリア出来ていたのだけれど。どうもプレイする年代とブランクの期間によって、苦手とする場所が変わるようだ。当時詰まらなかった部分でプレイが詰まってる。

とりあえず6面のラスボス三連戦が今の腕では倒せなくなってたので、ゲーマーの弟を駆り出した。1戦しくじるとまた6面の最初に戻されるのがきっつぃなぁ。

しかしこうしてみると、スーパーマリオ3の方。ファミコンにしては発色良いよね。ファミコンゲームも前期と後期で全然書き込みと発色のクオリティが別物だよね。確かスーパーマリオ3の方は当時のファミコンロムカートリッジの最高容量だったよね。

3メガビットね。メガバイトじゃないよメガビットね。このBlogでは何度か説明してるけど若い子で間違う人多いんだ(苦笑)

しんねんの森

Posted by Futatsubashi on 4th 1月 2013 in 3DS, どうぶつの森(動物森友會), 日常

image

タイトル新年ね、珍念とか信念とかと違うからさ。え、知ってる?ふぅん…。で、今回のSS、二ツ橋さん大晦日は忙しかったんで。中の人、ウチで面倒見てる幼児の、みちゃんが撮影してくれたんだ。

花火森で上がってるー、綺麗ー。夢見たいーってね何度も連絡入れてきてくれてね。じーじも嬉しいよ(みちゃんに僕はじーじって呼ばれてるんだ)。

image

てか、マリー姐さん『えへん』のポーズで張り切り過ぎでしょう!!でも音楽家なマリー姐さん大好きですよ。2012年はお世話になりました。

image

キッズ姐さんお前もか!!俺の村、BBA率た…。げふんげふん、いえなんでも!!いつまでも元気って素晴らしいすねぇ!!

image

で、このイベント。中の人がみちゃんだったからじーじ良くわからんのだけど、零時になるとメッセージ流れるんだね。夢があっていいやね。

image

クラッカーかなこれ、公共物とか作った時にうつ。

image

花火も綺麗ねー。みちゃんが楽しかったらじーじもホント嬉しいよ。

2013年も頑張ろうな。

イナイレのクリアファイルめさめさ頂いた

Posted by Futatsubashi on 1st 1月 2013 in 3DS, 日常

image

image

イナイレのネップウとライメイ絵柄のクリアファイルを、正月早々からめさめさ沢山頂いたんです。いつも申し訳ないです。

でもこんなに沢山頂いて、俺どうしたら良いの(苦笑)でもいつも本当に有り難う御座います。ネップウもライメイも楽しんでます。

あ、今ファンタジーライフってのに興味があります。はい。

最近のドリランドのデッキ

Posted by Futatsubashi on 1st 1月 2013 in 日常

みんな、ハッピーニューイヤー2013年も宜しくね。 相変わらず、ぼったくりソーシャルで大金とか使いたくないし微課金でやっているんだけれどね。最近は運が良いのかダブルスーパーレア(SS)ばっかり出たので随分デッキが増強出来たよ。 僕の初SSレアの時の、旋風騎士セレインも未だに主力だけどね。

image

昨日正月早々に出たSSレアが、この蛇剣神ヴァイオスね。こいつは新要素の覚醒で、一度level Maxまで育てても再度めくって2枚目をlevel1から育てられる。 正月現在最強のカードの一枚ね。 まだ覚醒させてないけど。

image

妖魔神ライト。 こいつはSRレアからlevel Maxまで育てるとSSレアに進化出来るタイプの奴。絵柄のマーク見ればわかると思うけど、既に進化させてある。 でも絵はこいつ可愛いんだけど防御タイプのSSレアだから攻撃力が低めなんだよなぁ。防御は18000オーバーだけど攻撃力が10000ギリギリくらい。主力にするか迷うなぁ。 ヴァイオスや、コンラッドや、セレインが攻撃力20000オーバーだしなぁ。

image

魔眼騎王ジーオメン。 進化とか覚醒なしのピュアなSSレアで、進化や覚醒ないからギミックは今となっては面白くないけど。 攻撃力17000強、防御力14000強はかなりバランスが良くて優秀。勿論こいつは主力。

image

暗黒司祭リリス。 こいつも妖魔神ライトと同じく進化させるタイプのSSレア。 元がSRからの進化なんで攻撃力14000強、防御力10000ちょいだけど。それでも必殺技持ちだし、14000の攻撃力は大きいよ。

image

ヴァイオスが昨日手に入るまでは僕のデッキで最強の地位にいた渦雷覇者コンラッド。 因みにコンラッドが手に入るまではセレインが最強だった。コンラッドもヴァイオスもセレインもそのガチャガチャが出た当時のそれぞれ最強キャラで。 ヴァイオス、コンラッド、セレインがウチの最強三人衆(笑)上手く、水、火、雷属性の三枚。

image

艶剣女神ナーガ。 水のSSレアがセレインしかいなかったんで属性は嬉しいんだけれど。 攻撃力防御力共に12000位のバランスタイプで少しステータスが他のやつらに比べるとSSレアなのに低いのがなぁ。

image

雷花輪スタンシア。 絵は可愛いけど、ステータスはウンコ。攻撃力防御力共に10000位。正直それってSRレアの強さだよ。なんでSSレアに分類されてるのか不明。 SRレアでもクピードーとかは防御力を犠牲にしてる(7000前後)とはいえ、攻撃力14800もあるのに。

image

聖闘士ソフィーネ。 攻撃力は15000位で強いんだよなぁ。デッキに入れるコストが25とバカでかいのが難だけど。育てたらまぁ、主力予定。

円堂守伝説の新規アニメ

Posted by Futatsubashi on 27th 12月 2012 in 3DS, 日常

image

円堂守伝説またまたいつもの人に沢山頂いて。ほんとすんません、手下友達一堂みんな楽しく遊ばせて頂いております。

ほんとすんません。

image

で、今回の円堂守伝説。元々DSで初代三部作はリアルタイムで遊んでいたんですけど。やっぱり一本にまとまってると良いなぁと実感する訳ですよ。

それでですね、それでですね。今回円堂守伝説の新規アニメOPアニメーション部分スッゴい綺麗じゃないですか作画!!歌の『良かったナッ!』もイナズマイレブン史上自分的には、またねの季節や元気になリーヨに匹敵する名曲だと思うんですよ。

image

なんて言うか今までもそうだったんだけれど、今回の円堂守伝説の新規アニメの部分余計にバブル期の昭和臭上がってていいなぁ。配色とか風景とかさ。

image

なんか例えるならコロコロで大長編ドラえもん一気に完全読破したそんな気分だよ。あれ、マックスと半田が格好良く見える?不思議だな、あいつらこんな格好良かったっけ(笑)相方、間違えた風丸は相変わらず格好いいね。

染岡兄さんも格好いい格好いい。

image

ほんとOPの作画が格好いい格好いいとしか言ってないけどマジいいのよ。1の時の青春のイナズマイレブンが曲の時の作画はどっちかっつーと猿みたいな荒い作画だったじゃない。

まぁ、今回も1を立ち上げればそれはみれるんだけれどさ。中身は綺麗になっただけで当時のアニメーションとかは変更点ないから。

image

吹雪格好いいわー。豪炎寺も、勿論鬼道もね。吹雪さんはアシャーってなった時の方が個人的には好きだけれどね。豪炎寺はもうこの時から結構弄られキャラだよね。GOで聖帝化してもなんの驚きもないものな。

image

基本的に作画が一番イケメンになってるのが円堂だわ。まぁ、円堂守伝説って位だからそうなんだろうけれどさ。

なんかOPの歌が良すぎて涙出て来た。

image

ドイツの神、間違えたドイツの神は内輪ネタだった。えっとアフロディね(笑)

image

アフロディさんのチームなんか全員作画良くなり過ぎてお前等誰だよ状態なんですが。ゼウス中はゴツいキャラ系の大きい人はあんまり名前がおぼわっていないんだよね。

恐らく『ギリシャ神話』の誰かだろうけど(そりゃそーだ)。

image

チームオーガの人達でデカイヤツ等は結構覚えてるんだけどね。ザゴベルさんに、ダイッコさんでしたね!!(笑)まぁ、バダップ、メルカバ、ミストレメインですけどこの人達。

あ、でもザゴベル兄さんはある意味メインだったか(笑)

スペランカー

Posted by Futatsubashi on 24th 12月 2012 in 3DS, 日常

image

スペランカー、ヴァーチャルコンソールからWiiUのソフト買った時のポイントで落とした。やっぱりすぐ死ぬなぁー。

特に蝙蝠の所難しい。未だに一面もクリア出来ないよ。

image

でもついつい遊んじゃうんだよなぁ。

神童路上に

Posted by Futatsubashi on 23rd 12月 2012 in 日常

image

捨てて行くなよ。

image

あぁ、早々昨日森永ミルクキャラメル味のポテトチップス食べたけれど。案の定想定出来た味だった。

映画館とかで食べるキャラメルポプコーンや、スタバのキャラメルフラペチーノやキャラメルマキアートの味。

帝国学園

Posted by Futatsubashi on 22nd 12月 2012 in 3DS, 日常

image

イナズマイレブンエブリディは時間ごとにイベントが進んで行くんで、時間のない仕事してる僕には割と辛いなぁ。でもミニゲームは面白いし、おまけで貰えるソフトにしてはかなり良く出来てるよこれ。

image

で、帝国学園が出て来るイベントの所まで進めた。まぁ基本は選択肢とか選ぶだけだけれどさ。

image

分数が経ってくと、周囲の状況の絵も変わっていくんだねぇ。

image

良く出来てる。

image

プロフィール変えれるカードも少しずつたまっていってる。

image

ゆっくり仕事の合間に楽しむよ。

ワシのアカウント各位

Posted by Futatsubashi on 21st 12月 2012 in 日常

image

再掲。
3DSが、1332-7838-7528です。
名前は『ふたつばしようすけ』

image

PSNID(PSNアカウント)がFutatsubashi。

image

WiiUアカウントもFutatsubashiです。

最後にこれ備考だけれど、基本的にワシ1サービス1アカウント実名登録なので復アカウントはないです。

TwitterもFacebook等のITサービス系でももワシを探す時は、Futatsubashiです。

これマメねあしからず。

ソウルサクリファイス

Posted by Futatsubashi on 20th 12月 2012 in Vita, ゲーム(電遊戯)

image

ソウルサクリファイスの体験版遊ぼうとして、Vitaの電池充電しようと思ったら。何時間も電池マークがピコピコして、なんだこれ壊れたか?と思って写真撮ろうとしたらいきなり電源付いた(苦笑)

しかし、システムアップデートの2.02があったのでソウルサクリファイスの体験版は落とせずに、まずはシステムアップデートからダウンロード。

image

ふぅ、ようやくダウンロードしたと思ったらダンボール戦機Wのミゼル編とやらのダウンロードがあるらしく、これまた440MB(苦笑)

image

それも終わって、ソウルサクリファイスの体験版ダウンロード開始。意外にこれもでかいな。体験版で1GBか(苦笑)いつ遊ばせてくれるんだ。最近のコンシューマーゲーム機はWiiUといい、ダウンロードやアップデートが長いなぁ。

image

ようやくダウンロード出来た。で、ゲーム内容だけど。これ面白いよ?最近SONYさん、何やってんのって思う事も多々あったけど。これは面白い。

こう言うソフトもっと継続的に出せればちょっとは違ってたんだろうなぁハード売上とか思うけど。

あぁ、面白い面白い言っててもなにがどう面白いのかわからないだろうから具体的に。

image

ファーストインプレッションはモンハンみたいなのかなと思ってたら、似てるようでベクトルが結構違うね。どっちかって言うと無双っぽい。

体験版で序盤だからかも知れないけれど、モンハンの序盤と比べても敵が堅くない。魔物よりも、世界観語りと雰囲気の方にリソース向けてるっぽい。

これはこれで、どっちが良いとかじゃなくて(別方向性のゲームなんで)有りと思うよ。良い意味で期待を裏切られた。

image

ただしいて難を挙げるなら操作体系のUI周りと操作方法その物が若干難解かな。後、グロいんで少し人を選ぶかも知れないね(僕はこの世界観好きだけどね)。

あ、後装備品周りは良い意味の誉め言葉で厨ニ病ぽくて好きだよ。フード付きの装備とか特にね。

これ発売されたらたぶん買うわ。

イナズマイレブンエブリディ

Posted by Futatsubashi on 20th 12月 2012 in 3DS, 日常

image

イナズナイレブンエブリディ、朝の10:00からダウンロード出来るようになってたんでDLして来た。

image

GO2クロノストーンは2ほVerとも入手していたしね。いつもソフト沢山頂けて下さる皆さんに感謝します。僕からも差し上げるものありますから是非貰って下さいね。貰ってばかりでは悪いですから。

ウチの子供たちにはクリスマスにプレゼント予定ですが、みんな喜んでますよ。

image

で、そう言う訳で頂いた時点でクラブニンテンドーで登録出来ていた訳だけれど。ダウンロード開始日は今日だったから、届いた日にはダウンロード出来んかった訳ですなぁ。

image

その間にもダンボール戦機Wもモリモリ頂いて…(苦笑)Vita版、過剰在庫なのかな…。

image

まぁ、まだ風邪が病み上がりなんで。イナズナイレブンGO2は本当に序盤しか進んでないです。詳しいレポートは落ち着いてからって言う事で。

image

話をエブリディに戻しましてね。えぇっと、このゲーム結構なダウンロード容量なんだね。Wi-Fiの光回線でも結構な時間掛かった。

image

タイトル画面は可愛いですねー。

image

ゲーム画面は配色とかその他がそこはかとなく昭和臭(正確には80年代臭)

image

スタンプ画面とかモロ昭和臭だもの。
可愛くていいね。

子供たち

Posted by Futatsubashi on 20th 12月 2012 in 日常

image

こないだ映画を観に行った時の、子供達。まだ他にもいっぱいいるけど、出して良いのはこの子達だけ。

皆可愛いよ。

image

凄い事人がいたなあの時は。まぁ、グリフォンの時よりは人は減ってたけどな。

雪だるま

Posted by Futatsubashi on 20th 12月 2012 in 3DS, どうぶつの森(動物森友會), 日常

image

森は雪だるま作りが最近はブームみたい。沢山雪が降るもんなぁ、森にも。ゆきだるママか…。

へ?
ゆきだるまじゃなくて、ゆきだるママ?
まぁ良いか…。

image

ゆきだるママ、溶ける時も台詞言うからチョト切ない。ウチの幼児達大泣き。

「ゆきだるまさしんじゃやー」

ってね。

image

おっと、いつの間にかお父さん雪だるまの、ゆきだるマンも現れたようだね。

image

みんなで記念撮影だ。

鉄拳タッグトーナメント2

Posted by Futatsubashi on 12th 12月 2012 in 日常

image

image

WiiUの鉄拳タッグトーナメント2面白い。
鉄拳で遊ぶのは2以来だけれどオンライン周りもしっかりしてて面白い。

でも、やっぱりダウンロード時の16.5ギガバイトは大きいね。アップデートも少し時間掛かったし、子供も買うゲーム機だから。次からの出荷分は最初の一時間のアップデート分は入れておくとか。

サーバーを増強して快適にダウンロードさせるとかしないといけないと思うんだ。

後、ミーヴァース面白い。

SONYの人何やってるの

Posted by Futatsubashi on 10th 12月 2012 in 日常

image

SCE(SONYのゲーム部門)のTOPの吉田さんがWiiUのミーヴァースにいた(苦笑)なりすましを疑ったけれど。当人のTwitterでの発言内容と一致してるので本人のようだ。

てか、貴方規約違反でプロフィールの一部非公開にされてるじゃあないですか(苦笑)あ、別に吉田さんがミーヴァースで『アイラブPS』と書いたのが規約違反じゃないらしく外部サイトへの誘導アドレスをプロフィールに書いてたのが規約違反らしいよ。

image

しかもニンテンドーランドのコミュニティーに(苦笑)いや、別に同業他社の人が本人名でミーヴァースやってもそりゃいいんだけどさ別に。ニンテンドーランドの話と全然関係ないPSの宣伝ばっかやないの。後別の発言があると思えばアンパンマンの絵とかさ(苦笑)

吉田さん前にも部下に『その情報はまだ早いのでガン無視しないで出さないで』と言われてるのに『うるせえ』とか言う人だからなぁ。やんちゃな大人(苦笑)

取り敢えず個人の自由だからミーヴァースやっててもいいんだけど早くVitaにもっとソフトが出るようにして!!

お願いよ。

image

それはそうとUBIの人におもくそWiiUのモンハンの話振られてて少し笑った。まぁVitaでモンハン出てれば少しは変わってたんだろうけれどね状況。

image

そうそうロンチで発売日に買った鉄拳(ダウンロードカード版)。ようやく落とせたから楽しんでる。16.5ギガバイトは落とすの苦労するよ!!

WiiU購入完了

Posted by Futatsubashi on 9th 12月 2012 in Wii U, ガジェットレビュー(Gadget評論), ゲーム(電遊戯)

image

WiiU発売日の夕方六時にようやく佐川急便が持って来たので、昨日は開封の儀をしていたよ。聞いてた通りアップデートは長かったー。1時間とは言わずとも50分位掛かったよ。

無事に煉瓦にならずに済んだ也。

後あれなぁ、UIやOS周りのモッサり感も聞いてたとおり駄目だなぁ。アップデートで宜しく改善して欲しいかなぁ。

image

それ以外はでも快適快適。Browserとかヤバい位に快適。そしてGamePadの発色や液晶の質期待してなかったから、想定外に綺麗でびっくりした。

でもウチの環境じゃあGamePadの無線距離があんまり延びないから、長いHDMLケーブル別に買って来て。WiiUの方の位置を変えようかと思ってる。

image

開封箱は二段になっていて、色々入っていたよ。購入したのはプレミアムセットの方。ベーシック+HDDの選択肢もあるんだろうけど。それだったらプレミアム+HDDでも良いかなぁってね。

思ったんだ。

image

不満点は先に挙げたUI周りの速度改善と、子供が買って来てすぐ使いたいだろうに長いアップデートの二点かなぁ。

image

早速お兄ちゃんとフレンドになったよ。皆もミーバースで僕を見つけたらフレンドでもフォローでもどんどんしてね!!

WiiU発売まで

Posted by Futatsubashi on 8th 12月 2012 in 日常

image

image

後少し!!

イワッチ53歳おめでとう

Posted by Futatsubashi on 6th 12月 2012 in 3DS, どうぶつの森(動物森友會), 日常

image

任天堂の社長さんの岩田聡さんが53歳の誕生日を迎えられたらしいから。

どうぶつの森で勝手に4枚組のドット絵にしておくね!!