Xperia本日マルチタッチ来るよ
Xperia本日、とうとうマルチタッチ来るよ!!
思えば僕だってプログラマーだし、機械の事は少しは理解してるのに。
ソニー・エリクソン(Sony Ericsson)に何度も問い合わせたのに。
みんなに、情報弱者と罵られ。
それでも来ると言い続けて、ようやく来るよー。
ざまぁーみろぉー(笑&根に持ってるらしい)
本日20時からだよ!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Xperia本日、とうとうマルチタッチ来るよ!!
思えば僕だってプログラマーだし、機械の事は少しは理解してるのに。
ソニー・エリクソン(Sony Ericsson)に何度も問い合わせたのに。
みんなに、情報弱者と罵られ。
それでも来ると言い続けて、ようやく来るよー。
ざまぁーみろぉー(笑&根に持ってるらしい)
本日20時からだよ!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
あれだね、ZEROのmasaさんにはAndroid版BGMの作曲を依頼しているのだけれど。
格好良い曲を頼んでいるので期待してね。
ソレハサテオキ。
先週今週は、おばBarにも女性のお客様が現れたみたいな予感だよ。
いや、現れたんだけれどね…。
ジャーン!!
あっ間違えた『こいつら』じゃないや…。
キルビルかと思ったよ。
もー(笑)
そうそうこっちね。
シルヴィアーナさんご来店。
『ほとんど全裸』で!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
製作中のAndroidのGameのSTORYモード画像(ムービーシーン)から、切り出し画像を。こないだのプロモーションムービーの時とは違う、新規撮り下ろし部分。
武装決起カード大決戦-Android Wars 1983- STORY概要】
世界がSIMと呼ばれる小島に分裂する20年近く前。
1983年、昭和58年の冬。
1984年の幕開けまでの、おおよそ一ヶ月間のお話。そこでは、世界を揺るがす大事件『Android Wars』が勃発する。首謀者は、第二次世界大戦の終結と共に失踪したと思われていた『黒き太陽帝』事、氷室哀洲。
中国大陸全土で瞬く間に勢力を伸ばした、巨大外食産業黒陽美食会のトップその人でもある。彼の日本進出の計画が、冒頭述べたAndroid Warsの引き金になるとは、この時の世界の誰が知りえたであろうか?
世界普及をはじめたパーソナルコンピューター業界、迫るネットの時代への暗雲、飢える世界への食への警鐘。それら全てが各国の意思と相まって。裏でうごめく巨悪が動き出す!
そう全ては『赤の日』と呼ばれるSecond Lifeでの話の20年近くも前の話だ。あの時代人類は、最も輝いていた。
画像は実際のムービーシーンだから、実機では当然動いてて動きがあるわけだけれど、エフェクトその他追加していく予定なんで。実際にリリースされた時の画像とは少し違うかもね。
SS3とかは、イリジウム衛星の画像も入ると思うし、まだクオリティアップの余地ある。で、肝心のリリース日は。このSTORYモードとオンライン対戦部分を省いたαテスト版が年明けからかな。
ムービー的には戦術核のシーンが難しいかもなぁ…。
僕先月からリンパ性ウイルスの禁血症で死に掛けてね
まぁ生きてるけど!
無理しないように頑張る。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
録画がVWBCさんの方でアップされてたので、貼っておきおますね。
今回はコラボ先のパトロンのCYBERさんの付き添いで出演させて貰いましたが、僕の声が聴けますよ。
割と顔の割りに声は低めなんだけれど、病気中なのもあって尚更低く聴こえるな。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
AD(Android)版『武装決起カード大決戦-Android Wars 1983-』のαテスト版のリリースが年内か年明けに行えそうです。
リリースが随分ずれ込んだ事、申し訳ありませんでした。
α版では、オンライン対戦機能及び、STORYモードをを省いた、スタンドアロン(CPU対戦)でのテスト及びご提供となります。
配布形態はAndroidマーケットになるか、自サイトになるかはまだ未定です。
(αテストではそんなに人数募集しないと思うので)
βテストに行く頃には、オンライン対戦機能その他、早期実装したいと思います。
ではαテスト開始まで、もう暫くお待ち下さい。
(発表からリリースまで1年かかったものなぁ…)
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
僕が病気前(または病気中にインした僅かな)にSecond Lifeにインした時に撮影したSS(スクリーンショット集)です。
ZEROのmasaさんは天竺に住みだして、半スタッフと言うかファミリーに。
masaさんをupでどうぞ。
先日VWBCに一緒に出演したCYBERさんはコラボ仲間で、サーバー関係のパトロン。
他にもいつもの天竺のスタッフも。
先日遊びに来てくれた外国のお友達。
これなんだろう、バハムートだったかな?
まだ病気完治してなくて長い文は勘弁ね。こんな感じ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
http://busouketuki.blogspot.com/2009/08/vwbc.html
※前回放送時は上記のような感じでした。
今回は、コラボ先でゲームのサーバーとかお世話になってる。天竺のパトロン、CYBERさんの付き添いと言うか、おまけで出演。
提携内容やコラボの宣伝(天竺の新しいバトルシステム等も)をしてきました。
画像は以下。
病気をおして出演したので、長文書けないので。画像の詳しい説明は割愛させて下さい。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Second Life Tenjiku SIMで毎週金曜日22:00分からやっているホストクラブね。
今回も結構人がいたよ。
ライゾーちゃんのお友達のwindsさんに、いきむさんはまた遊びに来てね。
勿論Graさんも^^
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Second Lifeでの天竺SIMでこの冬導入予定の新バトルシステム『超時空戦バトルーノ』に搭載予定のシステム。
ロボットに乗れる【機械歩兵NEXUS】の起動実験を先日したんだ。
中々市街地で編隊を組むと格好良い。
武装も凝ってるし、盾も動く。
海中や陸上でのバトルはまだ改善の余地ありだな。
転ぶと致命的な弱点が出るから、修理システムも実装したいんだ。
楽しみにしててよ!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
http://anab-chienpo.blogspot.com/
↑ここSuper Streakerの公式Blogね。
↓僕のAndroPressでの記事はこっち。
最終面がクソ難しくて、シューティング系が下手っぴな僕には苦労の連続だったけど。
ようやくクリアできた。
嬉しい。
Super StreakerってiPhone(iPod touch)用のGameの話ね。
最近新たなアップデートが入って、触れると無敵になれる着包みウサギとか増えたから。
クリア出来たよ。
クリア記録をFacebookに投稿だ。
あっ、Facebookでの僕は、Yousuke Futatsubashi でやってるから。
お友達にみんななってね?
それにしても面白いゲームだなぁ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
iPod touchとAndroidで最近、Angry Birdsって鳥のGameやってるんだけれど、これ楽しいね。
移動中の息抜きにめっさなるもん。
でも後半の面に行くほどイライラしてきた(笑)
今、Androidだと無料、iPhone(iPod touch)だと115円で買えるから遊んでみたら?
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
眠ぃ。
仕事だから寝ないけどね。
まぁ、今日は短い時間だったけれど、兄(上記画像左)とSecond Lifeで逢えたからいいや。
少し話した。疲れても、頑張れる気になった。
ソレハサテオキ。
もうすぐXperiaにEclair(Android OS2.1)が来るんで。
当然記念にエクレアとXperiaの記念撮影。
まぁ、そんだけだよ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
残り2割りがどうの、OSの延々比較だの、他社批判だの。
『勝ち負けかの善悪二極論』しかないんだね。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
僕が前回作ったSPモードメールアプリのアイコン。
あれを使ってくれている子がTwwiterにいたよ、嬉しいよねぇ。
ありがとうね、アイコンは要望があったらどんどん作るよ。
そして僕はOSのアップデートが近そうなので、ダサいdpcomoロゴじゃないカバーと。
予備バッテリーを購入。
わぁい。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Q: Will it have Multi Touch, 16M colors, Arabic language support?
A: No (there has been lots of discussions around this in earlier comment-threads but in short – No)
http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/11/01/more-info-on-the-updates/
この文いつも通りに見えて、だいぶ違う。
ハードウェアの技術的障害じゃなかったの?
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
どう贔屓目に見ても、トランスフォーマーの顔にしか見えないSPモードメールアプリのアイコンがあんまりにも。
クソダサいんで、即興でツイッカ風のアイコンを作ったよ。
まず素材の生地をイラストレーターで描いて。
テクスチャ処理を施して。
ツイッカ風のシンボル足して。
出来た。
即興だけど、トランスフォーマーの顔よりはマシなんで自由に持ってっていいよ。
※割と好評みたいで良かった。
他にもこんなデザインのアイコンが欲しいって人は、僕はアイコン職人でもあるので連絡してくれたら作るよ!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。