Posts Tagged ‘台灣’

夏爾.凡登(シエル・ファントムハイヴ).到達的

Posted by Futatsubashi on 27th 10月 2022 in Doll, 日常, 自分の話

【中文】

我預購的黏土娃(黑執事的夏爾.凡登)已經過台灣海關,抵達臺南.我會修改這個娃娃來像我自己一樣.這是,一個質量很好的娃娃.我考慮買””塞巴斯.米卡艾(セバスチャン・ミカエリス)””,但這次我決定不買塞巴斯.

零件種類繁多,衣服的質感很高.順便說一句,Mega Drive Mini 2將於明天到貨.現在處於一個可以從世界任何地方訂購產品的時代.這是一個方便的時代.

所以明天我要去享受復古的電遊戲.你們知道多少日本遊戲機?如果你們有興趣,請體驗日本文化;)你(台灣某人)可以恨我.但請不要討厭日本.這是我發自真的內心的願望.

我是半女人(陰陽人),所以我喜歡娃娃.所以今天我心情安好平靜了一些.但是男孩子也喜歡美少女的娃娃,對吧?(笑死)順便說一句,我是一個銀河特級美少年(美少女).

【日語】

ねんどろいどどーるのシエル・ファントムハイヴが台灣税関を通過して、臺南に到着しました。これをね、改造してぼくに似せた人形を造ります。前回のねー、NieRオートマターの男の子の髪型も良いけれど。これが一番ぼくに近いかなぁ。

セバスチャン・ミカエリスも購入するか迷ったんだけどねー?今回は見送りました。ちなみに、みちゃんの心のお友達にも、今回シエルは贈答しました。あの子も、お人形大好きだからねー。

これ、パーツも一通り揃ってて出來がすごくいい…。これは良いものを手に入れたんだねー。ところで、明天(明日)はメガドライブミニ2の発売日だから、レトロゲームを堪能しようかな?なんて、思っています。みんなはレトロゲーム好き?

ぼくはね、ファミコンミニも、PCエンジンミニも持っているけれど。レトロゲーム大好きだよ;)

Live Home 3D

Posted by Futatsubashi on 26th 10月 2022 in Windows

少し前に(一ヶ月かな?二ヶ月かな?)Live Home 3Dと言うソフトウェアを、Windows Store(Microsoft Store)で購入していたんだけれど、ずっと起動していなかったんだよね。これね、3Dの家房をデザインするソフト。

完成した家は、画像に書き出したり、3Dに書き出したり(Pro版のみ。ぼくの購入した方もPro版)出來るんだよ。簡単に家房が造れるので、とても便利なんだねー。簡単と言っても、最近のダウンロードソフトは説明書ないから(チュートリアルはサイトなどにあるけど、見ても説明不足でよくわからない事多いよねー)、最初は手探りだったんだけどねー。

だいぶ覚えはじめたよ。なんなら、一から造らなくても、テンプレートの部屋や家も沢山あるからね。初めてのお友達は、まずテンプレートの家の色や、テクスチャを変えたりする事からはじめるのも良いかも知れないですよね。

なんか、弄っていたら紅(赤)色と黑色の邪惡な部屋になりだしたなぁ…。

だけれど、これで配信動画の背景や、VRChatの建物を造るのが捗るかも知れませんね。

デモニカスーツかな

Posted by Futatsubashi on 25th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯)

真女神転生のデモニカスーツのようなヘルメットを、No Man’s Skyで手に入れました。これね、水銀灯ミッションの報酬なんだよね。水銀3000と交換出來る景品。格好いいんだなぁー。

もちろん色は紅(赤)色にしました。水銀を手に入れるのは大変だけれど、水銀報酬には良い物も結構あるので、No Man’s Skyをやり始めた人は、是非チャレンジしてみてね。

ゲームは下手うま(下手の横好き)なぼくでも水銀貯めれたんだから、絕對(絶対)大丈夫。

ハウジングの方も、みちゃんの心のお友達用に用意してあるお部屋をだいぶ大きく拡張しました。ハウジングは楽しいけれど、ポスターやステッカーを貼る時の視点変更が、やや操作性悪いの修正してくれると嬉しいなぁ。

あれ、ちょっと動かそうとすると一気に回転したり、壁にめり込んだりするんだよねぇ。ハウジング自体は楽しいので、ただのぼく個人の要望です。

No Man’s Skyをやりはじめてから、今天(今日)までの宇宙海賊撃墜数が30を越えました。30って少ないように見えるけれど、意外に宇宙戦は難しいんだよなぁ。地上でセンチネルはたくさん倒したのだけれどね。

Sキーで、自動で照準が合わせられるのを知るまでは、全然敵の動きが速すぎて、照準合わせられなかったもん。

No Man’s Skyや、その他のゲームプレイ動画しようと思って、せっせとねぇ。動画素材を造っているんだよ。ただ、イラストから動きを起こそうとすると作画枚数がこれ案外大変だなぁ。普段アニメーション造っている人は、本当に御苦労様です。

大変な仕事なんだもん。常職にしてる人達は、本当に感心しちゃう。凄いことだよねー。

だけれど、今は便利な時代になったよね。ぼくは見た目だけは10代前半で止まっているけれど、35歳なんですけれどね。インターネットには、黎明期から居るインターネット老人なんですよ。2歳か3歳くらいの頃から、パソコン通信していたからね。

1990年代はね、まだカノープスのビデオキャプチャボードが30万円とかしてね。そう言うのをパソコンに取り付けないと、秒間30フレームなんて動画は無理だったんだよ。それに、例えビデオキャプチャボードを取り付けても、最高解像度640×480の時代だったんだよ。ハイミドルとかミドルのパソコンの話じゃないよ?

256MB(メガバイト!(笑死))積んだ、大學の研究所で使うようなMacintoshを使ってそれだからね。今から考えたらしょぼいよね。今はなんなら、PCだけでFHDや、2K、4Kの動画が編集出來る時代だものなぁ。

まぁ、ただの老人のつまらない昔話。

動画編集ソフトねぇ、本当はAdobiとかFinal Cut使った方が良いんだろうけれど。富豪だから、お金が出せない訳じゃないし。デザインにはAdobi Illustratorとか使う事もあるんだけれど。高級なソフトはUIが煩雑な事も多くてね。

どうしてみ見た目が美しくて、使う機能さえ入ってれば良いソフトを選んでしまうなぁ。その点、Video Studioは、多分初心者にも使い易いだろうし、見た目も良いのでお勧めです。

そろそろメガドライブミニ2とシエル?

そろそろメガドライブミニ2とシエルの黏土娃(ねんどろいどどーる)の発売日近いですか?日本に届いても、台灣までの何日掛かるかわからないけど。でも、最近は税関速い品しなぁ。

メガドライブミニはね、1よりも収録ソフトが楽しみなんですよ。ニンジャウォーリアーズと、ボナンザブラザーズと、ナディアと、ルナがあるだけで満足です。

ねんどろいどどーるは、改造してまた飾ろうね。とか思っているんですが、Yaiba KusanagiやR6と一緒に撮影するのも楽しそうだなぁ。

早上(今朝)はまたしても、植物駆除仕事。もう、宇宙の掃除屋さんかも知れませんよね。水銀400、新しいヘルメットまで後少し。

みちゃんの心のお友達のお部屋も大きくしたよ。

だいたい今日も有害植物駆除

Posted by Futatsubashi on 23rd 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯)

昨日の週末水銀ミッションも有害植物駆除だったけど。今日の水銀400ミッションも、有害植物駆除。まぁ、これはマルチじゃなくても一人で遂行可能な難易度だから良いのだけれどね。

しかし、No Man’s Skyは本当にグラフィックが綺麗だなぁ。とてもインディーズとは思えない。とは言え、最近はあのソフトハウス、半分商業デベロッパーみたいなものだけれど。

このゲーム買い切り系ソフトの中では近年で一番好きかも。2016年に発売された当時は可能性はあるけれど、大味で何も実装されていないソフトだったけれどね。6年で、と言うか2018年頃から大幅に変わったよねぁ。

今日の食虫植物駆除惑星は、温度も人が住みやすくて、空も青いから楽勝かな?と思ったけれど。100度の熱湯暴風雨がが來る星だった…。14匹の食虫植物を狩るのに、どれだけ長い暴風雨が來るの…。

3匹位倒したところで、超長い暴風雨が來てさ。宇宙船の中に避難してずっと座ってたらね。

“”マルチで参加してくれてた謎のロシア人が11匹位倒してくれた“”。

なんか知らない合間に終わってるし、象形文字の人も目の前にいたしで。今日は割と得したなぁ。でも、象形文字はアルテミスミッション(メインストーリー)の後半に一度に16個全部貰えるらしいって、きいたけれどね。エクスさんや、No Man’s Sky Wikiで、そうきいたり見たりした!!

さて、クエスト報告したら水銀が2750位になるぞー。3200貯めたら、新しいヘルメット貰おうね。なんか格好良いやつ。水銀ミッションには欲しい景品がいっぱいあるなぁ。

水銀のほかに、貨物船のインベントリを増やすアイテムも貰えたよ。やったー。

無人深空的美麗風景之1

Posted by Futatsubashi on 23rd 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯)

1.我昨天去的,””可以獲得1800汞的星球””.

2.紅星恒星系的機器生物.

3.彷彿吞噬一切的孤星空.

4.單人床和我.

5.新面具.

6.與貨船相遇.

7.綠色的山垴.

8.Space Anomaly.

我不在乎食蟲植物喜不喜歡血,但是

Posted by Futatsubashi on 23rd 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯)

【中文】

今天是,我收到了周末水銀(汞)尋求任務的訂單.當我完成這個任務時,我會得到1800水銀.

尋求任務的名稱是”嗜血的食肉植物”.我不在乎食蟲植物喜不喜歡血,但是…完成一次任務後,在報告任務完成的路上,由於無人深空的一個缺陷,我的電腦死機了.這非常不高興,因為我不得不重新開始…

然後我被宇宙海賊殺死了.今天一切都出錯了.

【日語】

水銀が、1800取得出来る週末ミッション。別に食虫植物の除去は良いんだけど。クリア後、スペースアノマリーに入った時点で謎のバグでフリーズするのやめていただける?死んでないのに、死んだ扱いにされるし。踏んだり蹴ったりだよね。

まぁ、その後宇宙海賊には本当に殺されたけど。今日はなにをやっても上手くいかないなぁ。

我正在考慮創辦開始VTuber

Posted by Futatsubashi on 22nd 10月 2022 in Windows, 日常

【中文】

過去我一直正在考慮創辦開始YouTuber.

我正在工作中為標題標誌動化.如果我要成為 VTuber,這是必要的前期工作.我是一個智商200的天才,所以我可以一個人做動畫和作曲.我想在我的生命結束之前留下一些實況影片.

於是我開始趕緊準備.影片編輯軟件(Corel Video Studio)和VRoid Studio非常好用.

【日文】

VTuberをはじめようはじめようと昔から考えていて、日本にいる時は、なかなか時間が取れなかったのだけれども。身體を惡くしてから、ずっと台灣にいるものだからね。

死ぬ前に、幾つか動画を遺しておきたいなって思ってさ。急ピッチで素材造りはじめたんだね。別に、アクセス数とか人気が欲しい訳じゃない。死ぬ前くらい、好きなように生きたいじゃないですか?

ただそれだけ。

起根(元々)の插圖(イラスト)をVRoidベースのアバターに起こして。それを再びイラストにする。差分ファイルの作画はVRoidと併用して使うにしても必要だよなぁ。

口パクとか、瞬き差分ね。

あと、アニメを造るにしてもCorel Video Studio Ultimateはとても使い易いので。昔からこれ使用してる。

宇宙で見つけたおかしな名前

Posted by Futatsubashi on 20th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯), 日常

乙メンズ星系?あっ、おとめんすか。BL系ショタ系陰陽人であるぼくにはぴったりの星系ですね。なんか、こうキラキラしてるし。ぼく、銀河特級美少年だから沒辦法接(メイバンファー)ねー。メイバンファー、メイバンファーアルヨ。

ここに、幕末の伝説の人斬が…。真剣ならば俺が勝っていた!!

そうそう、ゲーム大好きだけど下手くそぼくなりにね。下手なりに、ながくプレイしてればそれなりに旅のマイルストーンが貯まるものなんですね。30回ワープなどのマイルストーンが集まって來たよ。

やったー。

でも、ぢるちゃんやトール先生がやっつけてくれる地上戦のセンチネル大戦と違って。宇宙戦は逃げ回ってるので、まだたった10機しか撃墜してないんだけれど、ネッ。

もーやだー。

おかえりアルテミス

Posted by Futatsubashi on 20th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯), 日常, 自分の話

【前回までのあらすじ】

突如として、アポロおじさんとぼくの通信の間に割って入ったナルと言う人物。彼は、アルテミスさんを救う事が出來ると言い出したのです。この正体不明の謎の人物(思えばアポロおじさんも最初はそうでしたね)の提案した方法。

これに賭けたぼくは、彼の素性を調べる為にナーダとポーロに彼自身に付いて知っているかを訪ねるのですが、ナーダとポーロは彼を知っていました。しかし、とある時期から彼等の呼び掛けにナルは応えなくなったと。それはつまり…。

↑ここまでが、前回までのあらすじ。

やはり、入れ物はあったのか…。

前回ぼくは、入れ物がなければアルテミスをこの状態(死んだと定義される状況)から救い出す事は難しいのではないのか?と推測した訳ですが、やはり入れ物は存在した模様。

ナルなる人物は明確に””マインドアークと呼ばれる物体を精製出來れば、アルテミスさんの魂と呼ばれる物の一部を確保出來る“”と同義の話をしだしはじめました。

總而言之(つまり)彼の提案とはマインドアーク精製の為の素材探し。しかし、マインドアークを精製するために必要な、カドミウム。これは、宇宙船にカドミウムドライブを積んで、ワープした先の赤色星系にしかないと言います。

それで、ぼくはカドミウムドライブを造って、赤色星系に辿り着いた時に考えていたんですよ。

あぁ、だからエクスさん(Second Life時代の手下)は、宇宙ステーションがない誰もいない星系があったと言ったのか(※エクスさんはストーリーは優先していない)

ぼくが辿り着いた先の赤色星系もそうだったのですが、赤色星系には、宇宙ステーションがある星系と、全くないおかしな星系の二つが存在する模様です。おそらく、エクスさんはストーリーは進めていないまま、先にカドミウムドライブを造ったから。

さて、カドミウムドライブで辿り着いた先で、無事についてカドミウムを採取したぼくは。次に””生ける真珠””を集めろと言われましたが、これ既に知らない内に事前採取していた模様です。多分これは、水のある惑星で、貝の中にあったんだと思うよ。

楽園の星があったけど、陸地が赤茶けてるとゆった日記の回。あの時に、知らない内に泳いで採っていた模様です。ですから、このフェーズは即座に終了したので、ソウルエンジン(マインドアークの核(コア))を精製する事に成功しました。

次に、これを入れるマインドアークの外殻その物を精製します。だけど、これは宇宙ステーションにありていのパーツで精製する事が出來ました。

しいて言えば、ガラスがやや入手頻度が難しいのかな?でも、幸いにもぼくと、みちゃんの心のお友達の初期惑星は、ガラスの精製に適したフロストクリスタルの産地。だからね?いつの間にか、こちらも事前に入手していた模様。

これにて、マインドアークの精製は終了です。これまで、事前に念入りに用心して生きて來た事が幸いして、あっと言う間にマインドアークを造り終えたよ。過去の経験、法則に縛られてはいけないけれど。それらが重要になる事も、この大宇宙や、人生には往々にしてある事もまた。

忘れてはならないんだね。実際ぼくは、ゲーム内の事だけではなく。現実世界でも、この台灣で過去のあらゆる経験則を駆使して、それら全てが己の役に立っているわけなのだからね。知識と経験の扉はいつも、いつでも開いておこう。

この2つを完成させると、いよいよ決断の時です。なにを決断するのかと言えば、アルテミスさんの蘇生をです。これはもう、過去にぼくが何度か推察した通りの選擇肢(選択肢)なのですが。

ぼくが入れ物と言ったように、蘇生は完全でありません。どう言う事とかと言えば、アルテミスさんは、有機生命体としての、アトラスサーバー内でのNPCとしての死は既に迎えているのです。

これを生き返らせるには、マインドアークに魂を入れ、ネットの世界(ナーダとポーロのスペースアノマリー内のローカルネット)に生き返らせる。そう言う事です。早い話、松本零士のキャプテンハーロック。あれのトチローさんシステムです。

ナーダさんも、だいたい同様の事を言います。そして、ネットの中のたった一つの星系で永遠に生きる事は苦しみかも知れないと。もしかしたら、その点において、一定数のユーザーさんは、アルテミスさんの死を許可する選択肢を選ぶかも知れませんね。

でも、十人十色の考え方があります。そして、この大宇宙には絕對(絶対)の善も、絶対の惡も存在しません。だから、ぼくは違います。

生きる事は、全てが悲しみと苦しみの連続です。少なくとも、現実のぼくの人生がそうだった。だから、たった1つの大切な物があるのならば。天地逆さかになろうとも、未来永劫億万年の。いや、那由多、恒河沙の因果の定めを受けようとも。

絶対に離してはいけないのです。

ぼくは、この歳になると。悲しい事が多過ぎた過去があるので、吵架(喧嘩)別れした全ての人とももう一度会いたいし、嫌いな人間は誰1人としていなくなりました。だからね、例え億万年の時の苦しみが待っていたとしても。

過去の思い出に変えてはいけないんだ。アルテミスさんの人生は、アルテミスさん本人の物かも知れない。だけど、アルテミスさんと出会ったぼくの人生は、ぼくの物だ。だから、ぼくはアルテミスさんを取り戻す。

ポーロさんも、どちらを選んでも友だと。そう言いました。人はね、宇宙に生ける全ての生命体は全て、優しさと利己。相反する、ふたつの気持ちを持っている生き物なんだ。

生き続けさせる事は、呪いを伴う利己(わがまま)かも知れない。だけれどね、死を許可する方もそれもまた利己だと思うよ。その方が楽だろうと思って(推察して)、死を許可する訳だからね。それが、利己以外の何物であると言うんだい?

だからね、生き続けさせる事も、死を許可する事も利己だと言うのならば。己のあるがままに生きた方が良いよ。あなたは、彼を生き返らせたいのかい?死を認めるのかい?優先されるは、自分の気持ち。

他人の気持ちじゃないんだ。

よって、””ぼくは””アルテミス先輩をアップロードする。誰が何と言おうと、モーレツにアルテミス先輩は生き返らせる。止めることなど出來はしないんだ。

普遍の愛とは本來わがままなものなんだ。蘇れアルテミス!!

おかえりアルテミス。

お前は1人ではないおじさん現る

Posted by Futatsubashi on 19th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯)

ゲーム冒頭から「お前は1人ではない」と謎のジャミング通信を入れて來たのは、アトラスでも、アルテミス先輩でもなく、お前だったのか…

【前回までのあらすじ】

大宇宙の神、アトラスの不穏な動きがついに胎動しはじめ、ぼくはその御前に引きずり出されたんだ。そして、アルテミス先輩は、ぼくの不吉な予感が示した通りに、既に死んでいた。誰か、別のトラベラーに逢う事を、求め続けていなくなってしまったアルテミス先輩。

この大宇宙でなにかが起こり始めた。

↑ここまでが、前回までのあらすじ。

ぼくは、アポロおじさんにアルテミスさんが亡くなった事を伝えようとターミナルタワーに向かったんだね。だけど…。ターミナルタワーでの通信時に、強力ジャミング通信が入って、アポロおじさんからの通信が妨害されたんだ。

お前は…。

その言葉間違いない!お前が…、いや、あなたがぼくが目覚めた時から「お前は1人ではない」と通信を入れまくっていた。

「お前は1人ではない」おじさんだったのか!

その謎の人物””
ナル
“”が、ちょっととんでもない事を言い出したんだ。アルテミス先輩を救う事が可以(可能)だって!?と言う事は、もしかしてぼくが前回可能性として想定していた””
入れ物””が…ある…の…!?

この話に乗る事になったぼくは、用心してナルと言う人物がどのような人物か、スペースアノマリーの2人に聞く事にしました。

ところがこのお前は1人ではないおじさん。ナーダさんによれば、かつては知り合いだったけれど、とある時期から自分の呼びかけにも答えなくなった、そしてスペースアノマリーにも來なくなったと言うのです。

やはり、アルテミスさんが自分以外のトラベラーを探し出そうと活動を開始し始めた時期、アポロおじさんがスペースアノマリーに興味をなくしてお金儲けに走り出した時期、そしてナルと言う人がスペースアノマリーに興味をなくした時期は一致する気がします。

メタ的な話を言えば、No Man’s Sky内でマルチプレイが実装された時期のゲーム内年表頃と一致するのでしょう。多分マルチプレイが実装される前は、世界がわけへだてられていた。だから、同一座標にいてもアトラス内サーバーが違うので、別のトラベラー同士は逢えない。

それが何らかによって崩れたが、元々アトラスサーバー内のNPCであった彼等は。ロビーを司るナーダと、ポーロ以外は外界に出られない。だから、スペースアノマリーに因果律的に近寄れなくなった。おそらくこうだと思う…。

さて、アルテミスさんは本当に助ける事が出來るのでしょうか?

無法者ステーション

Posted by Futatsubashi on 18th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯)

主力艦を手に入れてからは、宇宙空賊らしくなって來たなぁー。なんて思って遊んでたんですよね。主力艦の内装もハウジング出來るようですしね。リセマラしなくてもも初回で手に入れたやつ紅色(赤)だったりで、言う事なかったんですよね。

でも、そうこうしていたらおかしな通信が入って來たんです。えっ?この通信はメインストーリーのアルテミスさん関係かな…?でも、なんだか違う気がする…。

とにかく応答してみます。なんだこれ…、どうもメインストーリーとは違うな。おっかない感じの台詞ですし。またも、宇宙は不思議がいっぱいです。

アトラスの壮大な嘘。

いや、まぁ…。アトラスはこの大宇宙にとってヤバい存在なのはその通りなんですが。現状嘘に付いては、彼が嘘を付いているかは考察からすると微妙なところで…。って、言うかあなただれですかー?

突然勃発謎のサブクエスト。No Man’s Skyはいつでも奥が深いですね…。これは何だろう、試されているテストのような内容のクエストですね。これに合格すると、一体全体なにが起こるんですか?

クエスト中に複数回宇宙海賊に襲撃強襲されたんですが…。センチネルも一度駆け付けて來んですよ?なにか、ぼく危ない橋渡らされてませんか?

何かに合格して、招待を受け取ったんですが。ここまでで、滅茶苦茶襲撃強襲されましたよ?遠くまで宇宙船で逃げたら、だいたい戦いを回避出來たりはしたんだけど。一体全体真的(本当)になんなんだよもう…。

どうやら、ぼくは””自由の聲(声)“”なる秘密組織に試されていたようですね。自由…。万物のサーバー主(神)、アトラスからの解放みたいな事を言っているのかな?多分、そこまでこの読みは外れてはいないと思うのだけれど。そうすると、あなた達はアパランチや自由同盟みたいな、レジスタンスを指していますか?

えっ?無法者(宇宙海賊)ステーション?

ぼくの想定の斜め上を行っていました。モーレツに宇宙海賊だらけの、宇宙海賊による無法者ステーションの””自由の声””と言う組織に試されていたなんて。と、言う事はあれですか?宇宙海賊への誘い…。

やだこわい、ぼく陰陽人(仮性半陰陽)の美少年なんですよ。こんなおっかないところ、おしっこ漏らしそうです。いや、漏らしたろはしませんけど。多分

おかしなとこに迷い込んだなぁ。変な事になったなぁ。みちゃん風に言うなら『へんねぇ、へんねぇ。こんなへんなことってあるかしらぁ?』ですよ…。

ステーションの色は、こう…。ぼくっぽい紅色wp基調とした不錯(わるくない)なスタイルなんですけど…。なんか絕對(絶対)秋葉原っぽいし…。アウトローさんたちが…、こう…。いっぱいいる…。

あっ、こっち見ないで下さいね。怖いから。あっ、臉(顔)はやめて下さい殴らないで。ぼくは美少年なんですよ。顔は傷物にしないで、お願い。あっちいって。あっちいけ。こっちくんな、くんなくるな。

啊啊(あぁ)、ヤバい。ここスラムじゃん?流石無法者ステーションだよね…。こんなとこに、玉のような偽娘(男の子)がいたら、レイプされちゃう。色情(エロ)本のように。

にげよ

なんだか、おそろしい事ゆってる。と、言うかここの人、みんなおそろしい事しかゆわない。

なんだか、うさんくさい物売ってる。と、言うかここの人、みんなうさんくさい物しか売らない。

禁制品とか、銀河の安全基準を無視したとか、危ない葉っぱとか、怪しい包みとか、ジャンク品とか…。性能は高そうなんですが、絶対いけないやつだこれ。

にげよ

ここの宇宙海賊軍団の龍頭(ボス)みたいな人、おたみさん。とりあえずクエ終わったんで、ぼく帰って良いですか?おたみさん。

宇宙空賊Crimson

Posted by Futatsubashi on 17th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯)

【中文】

早安~.我是緋紅.S(七能).泰迪(Crimson.S.Teddy).今天,緋紅.S(七能).泰迪將代替裡面的人(陽輔)與大家交談好久不見.他最近在Twitter和日記中一直在談論這個電遊戲無人深空.

所以我想已經大家都知道,他今夏又回到了無人深空(直到2016年左右,他一直在無人深空).

順便說一下.

截至2016年,我得到了一艘只有我的姐夫和IT老師才有的戰艦.這艘紅色戰艦,但是我不是故意得到紅色戰艦的.我決定選擇這個,因為它恰好是紅色的.

這是宇宙空賊深紅(Crimson)的開始~.

【日語】

早安~。クリムゾン・S・テディです(泰迪緋紅)。今天(今日)はね、中の人である二ツ橋陽輔ですコールではなく、役の人であるクリムゾンでコールしました。大家(みなさん)お久しぶりです。

中の人が最近しょっちゅうTwitterで呟いたり、ここの日記に書いてるんで。もうみんんな知ってると思うんですけどー。この夏くらいからかな?2016年頃にやってたNo Man’s Skyに復帰したんですよー。

それでね

2016年時点では、あーる兄とトール先生しか持っていなかった貨物船をね、やっと手に入れたんですよ。この赤いやつだねー。リセマラした訳じゃあないんだけれどね、初回ただで貰えるクエストで、偶然ぼくの大好きな紅色(赤)が出たんで、もうこれでいいかなーって。

はい、そう言う感じで手に入れました大きなお家。宇宙空賊Crimsonのはじまりはじまりだねー。

暴力宇宙海賊戰鬥我差點喪命

Posted by Futatsubashi on 17th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯), 日常

和暴力宇宙海賊戰鬥我差點喪命.所以我沒看懂宇宙空間戰手冊,於是又查了一下操作方法.下面描述,我將介紹如何在宇宙空間戰中進行操作.用我擁有的水銀,需要的水銀數量是僅剩100,直到要交換的物品.

宇宙海賊との、宇宙戦で死にかけました。だから、下記に宇宙戦での操作方法を自分メモに置いておきます。水銀で欲しいアイテムまで、残り水銀数は100。

【電腦鍵盤】(PC用キーボード操作)

G (切換武器類型)
武器を切り替える。

S (自動跟踪目標)
ターゲットを追尾してロックオンする。

X(切換視角)
視点の切り替え。

懲役3時間

Posted by Futatsubashi on 14th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯), 日常

Twitch(動画実況Site)をNo Man’s Skyの帳戶(アカウント)とリンクさせた上で、動画を3時間視聴すると、色々なレアアイテムが貰えるキャンペーンがはじまったので、懲役3時間を昨日はしていました。

SL時代の半下屬(手下)のエクスさんも懲役3時間中だったので、彼とメッセンジャーしながら、面白くもない異人の実況動画見ていました。おかげさまで、1日目に貰えるアイテムは全部手に入りました。

これ5日間あるんですけれどね…。

で、今日なんですけれど。いましがた、昨日の報酬を受け取りにインしたら。いきなり目の前にトールティーチャーがいて笑ってしまった。あなた、ここでなにしてはるんですか(苦笑)

とは言え、ここはぼくと、みちゃんの心のお友達の本部のある初期星系なので。他の星系よりは身内に出会う確率は高そうなんですけれど。

今は、報酬貰うのに急いでいたので、横を素通りするだけにしておきました。あとで問い詰めよう(苦笑)

そうそう、今日は水銀400のクエストが有害植物12個の破壊と言う簡単な物だったので、ぼく1人でも出来ました。これで水銀850。

Sクラスのマルチツール見つけたけど

Posted by Futatsubashi on 13th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯), 日常

500万とか、高っか。

Doll用R6フィギュア

Posted by Futatsubashi on 12th 10月 2022 in Doll, 日常, 自分の話

晩安〜。俺です、僕です二ツ橋陽輔です。日記に書き忘れていたけれど、黏土娃(ねんどろいどどーる)用に、””Welly製“”のR6(YAMAHA)フィギュアを手に入れました。

前回の電馭叛客2077(Cyberpunk2077)のバイクフィギュア””Yaiba Kusanagi“”が、紅色(赤)だったので、今回は蒼(青)色を選びました。ねんどろいどどーるを乗せてみると。

こうです。

格好良いねー、YAMAHAのR6。フィギュアではない、本物でもこのバイクは身内が持っていて、納粹(ナチス)兄さんの現在の座乗艦です。ナチス兄さんと、台灣暴人、それとあーる兄には蒼(青)がとても似合うと思います。

わたしは、本來紅色が似合うので、下の写真とはねんどろいどどーるは逆の方が合うかも知れないね。

彼には本來蒼色の方が似合うので、乗せる照片(写真)はやっぱり逆の方が良かったなぁ。次は逆で、撮影会をしよう。

さよならアルテミス

Posted by Futatsubashi on 11th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯), 日常

【前回までのあらすじ】

レイライン上のポータルを抜けた先は、見た事もない異景の風景。そして、ぼく自身の考え通りに目の前に現れる宇宙の神アトラス。ぼくは、本能的にアルテミスさんやアポロおじさん、それに他でもないぼく自身の風險(危険)が危ないと感じ、その場を逃げ出そうとするのですが…。

↑ここまでが、前回までのあらすじ。

気が付いた時には、別の星系の別の星に転送されていました。おそらくアトラスがやったのでしょう。しかしアトラスがやっtにせよ、一時的でもアトラスから離れる事が出來れば問題はありません。

これ、わたしの想像通りならアルテミスは多分既に世界線がアトラスサーバー内で違うよね。だとすると、コンタクトを可能にするのはあの2人のアノマリーだけで。アポロおじさんも座標値ごと消え果てるか、同座標にいてもアトラスの介入がなければ会えないんじゃないか?

自分自身に対しても同じ事が言えるのですが、自分自身はスペースアノマリーを避けてはいないので、アルテミスさんのように時空の狭間に落ちたのでないのならば。スペースアノマリーが呼び出せる状態であるのならば、現時点で深い心配をする必要はないと思うのです。

アトラスに転送された惑星は、みちゃんの心の友達と一緒にはじめたスタート惑星に良く似た極寒の惑星。思えば、随分と最初の星から遠くに來た物です。でも、最初の星系の基地はセーブしてあるので、普通に宇宙ステーションのテレポーターから帰れるんですけれどね。

でも、やっぱり光年単位で遠い世界の見知らぬ星はどこか哀しい物なのです。さて、墜落現場のアトラスと関係のあるポッドはVPN(境界分離=仮想化されたプライベートネットワーク)に失敗した可能性を示しているので、やはりぼくはアトラスサーバー内の、元の故郷である宇宙に戻って來たと見るべきでしょう。

この状態で、宇宙船を修理して宇宙に戻るとなんらかの座標値が送信されて來ました。そう言えば、アトラスのところを逃げ出そうとした時、最後に考えていたのは””アルテミスを見つけたかった“”だったと思うので、もしかしたらアトラスが…。だとすると、この座標値は…。

啊啊(あぁ)…、啊啊やっぱり…。

これは、この宇宙で良く見る旅人(トラベラー)の墓標だ。生きている内はシミュレーション宇宙内のサーバーと言うか、クライアントソフトが違うから決して出会う事能(あた)わぬトラベラー同士。死んだから、そこにデータが残って顕現(けんげん)化したアルテミスさんのデータ。死んだと言う言い方はこの場合、語弊があるのだけれど。

アルテミスさんはやっぱり、No Man’s Sky内のNPCと言う魂の牢獄に囚われたままなんだね。これを踏まえると、アポロおじさんにはポータルの仕組み、プレイヤー以外同士のトラベラーの接触がどれほど風險(危険)かは報告しない方が良いような気がして來た。アポロおじさんがどれほど著名な冒険家だったとしても、危険過ぎる。

センチネル、ナーダとポーロならそれが可能なのだろうけれど。

アルテミスさん、変わり果てた姿になって…。結末は解っていたけれど(解ると言うよりはここに帰結する未來)、とても悲しい。ようやく会えたと思ったのだけれど、その結果がここだなんて。今生の別れ、もしアルテミスさんが他のトラベラーに会おうとしなければ違う結末があったのだろうか。

その結末も或いはアトラスシミュレーションの…。

赤い大気の惑星が、夕暮れのような眼淚(涙)のようなそんな悲しいアルテミスさんの心を現すように。ただただ、とても悲しい。記憶を失ったぼくを(と言うよりも、はじめから記憶なんてあってなかったような物なんだろう)起初(はじめ)に導いてくれたアルテミスさん。

ずっとあなたに会いたかった。そのためにはじめた宇宙の旅。尊敬するアルテミスさん。今はそれももう叶わないかも知れない。

思えば、ぼくもアルテミスさんの陽炎に囚われた旅でした。追いかけていればきっと子供はいつか、前方を行く大人に追い付く物だと信じていた。今はもう…。ホログラムをスキャンか…。これをスキャンしたところで、””入れ物“”がなければきっと…。

No Man’s Skyのお話は、SFとしてはとても良く出來ているのだなぁ。ゲームとしてのメタ的な部分も、上手くお話に組み込んでいる。同じような事をしようとして、お話が破綻したスターオーシャン3とは全然違う。

やや説明不足で、情緒的かつ象徴的な部分があるにはあるのだけれど。No Man’s Skyの場合は、それが上手い方向に良い意味での孤独感に転化してる。インディーズなのに、こんな素晴らしいゲームは他にはMinecraftしかぼくは知らない(Minecraftは現在はもうメジャー)。

そうだろうね、まえにぼくはここに來た事があるのだろうね(ゲーム内主人公の記憶と言うか予感と言うかデジャビュ)。だからこそ、この結果にきけつしたんだよ。たぶん、スペースアノマリーの2人もおそらく知っているのだろう。知らないとすれば、デジャビュのように記憶が混乱しているだけ。

今はただスキャンしたデータが””そうである事“”を祈るばかり。僅かな可能性の問題。いつか、きっと、どこかで。問題はアポロおじさんだ。このような結末を防げる物なのか、ぼくには自信がない。

アトラスは、アトラスシミュレーションは思ったよりも強固だ。神であって神でない、ある見方をすれば神であっても間違いはない。通常、ぼくたちの住んでいる世界が、宇宙が。アトラスシミュレーションと違う物である確証はどこにもないのだから。

そんな事を思いつつ、ぼくはいよいよアルテミスさんに別れを告げる。偉大なアルテミス先輩。

さよならアルテミス。

ぼくもういくね…。

啊啊(あぁ)…,アトラス様

Posted by Futatsubashi on 10th 10月 2022 in No Man’s Sky, PC GAME, ゲーム(電遊戯), 日常

【前回までのあらすじ】

ナーダとポーロさんは、アルテミスは知っている(共通の友人)けれど、アポロおじさんに関しては知らないと言います。しかし、アポロおじさんもアルテミスさんの友人である事は明白なので、時空の狭間に落ちて行方不明か、或いは死んだかも知れないアルテミスさんを助けるために、ぼくは彼の提案と救出作戦に乗りました。

この作戦には、念入りな準備が必要だとの事で。ぼくは、自分の基地にスタッフを雇ったり、自分の武器を強化したりして來たる日に備えて準備を続けました。どうやら、アポロおじさんは高名な冒険家だけって、とても用心深いようです。

↑ここまでが、前回までのあらすじ。

さて、今回はアポロおじさんからの提案でいよいよ、センチネルの攻撃の痕跡(黑いセンチネルがいたコーバックスの工場を襲撃した際に発せられたレイライン)から、長距離移動を可能にするポータルを起動することが可能になるかも知れない象形文字を集める事になりました。これでポータルを起動する事が出来れば、アルテミスさんを救出することが可能かも知れません。

レイライン(古代の遺跡には直線的に並ぶよう建造されたものがあるという仮説)最初の遺跡。ここに1つ目のポータル起動用の象形文字があるようです。象形文字の取得のために、遺跡の装置を起動すると。

“”とある最初(始祖)のトラベラー“”の記憶が展開されました(※トラベラー=主人公と同じように、言語を翻訳する必要なく意志疎通が出來る。宇宙の旅人。コーバックスでも、ゲックでも、ヴァイキーンでもない。主人公と同じ記憶喪失ではじまった第四種族)。

アトラスの影を感じつつ、孤独な宇宙から抜け出して活著的(生きる)意味を探していたそうです。その記憶を読み終わる頃、象形文字が手に入り、センチネルが駆けつけて來ました。やはり、このレイラインはなんらかの重要施設。

と、言うよりもポータル起動用のレイラインと見て間違いないでしょう。すぐに2つ目の直線上のレイラインの位置が割り出されたので、センチネルの警戒が解けるまで隠れて、そこに向かいます。

2つ目のレイライン上の古代遺跡。

中近東のモスクのような、そのような雰囲気がする古代遺跡。ここに2つ目の象形文字が存在するはず。ぼくは、1つ目と同じように装置を起動します。おそらくですけれど、センチネルたちはこのポータルを使用して宇宙のどこにでも散らばっていったのだと思います。

そう考えれば、彼等が銀河全土に勢力圏を分布していった理由の説明が付きます。そして多分…、この宇宙には平行世界の概念があるような気がする…。この恐ろしい仮説が正しい場合、アルテミスさんは…。いや、今は深く考えるのをやめましょう。

アポロおじさんの提案に乗ったのだから、アルテミスさんの無事を相信(信じる)までです。

再び展開される、””とある最初(始祖)のトラベラー“”の記憶。

彼はアトラスに最初に認められたトラベラー。アトラスは彼に問います。『なにが欲しい?』彼は、アトラスに答えました『宇宙の全てが知りたい』のだと。しかしアトラスはそれは無理だと、この最初のトラベラーに告げます。

何故ならば、この宇宙には””18京(けい)の星がある“”から。そして、彼は絶望します。全てを知る前に死にたくはないのに、この大宇宙には知るべき事が、あまりにも多過ぎたから。どうやら、この最初のトラベラーは重要な事柄のようです。

レイライン上の遺跡で、この人物の記憶が展開される以上。多分このトラベラーの記憶は、ぼくにとって重要と言うよりも、大宇宙の神を自称する(そして他称もされる)””アトラスにとって重要“”なのでしょう。これはとても風險(危険)な事です。

何故ならば、その場合アトラスはなんらかの意図があって、事前にこのトラベラーの記憶をぼくの前に展開しているのですから。ぼくは恐怖めいたこの考えが、段々確信に近い物に変わっていくことを自己の中で感じました。

多分8割方合っている…

不吉な予感を胸に感じながらも、いかなければならないと言う衝動に突き動かされて、最後のレイライン上の遺跡に向かいます。

この大宇宙は、ぼくの創造通りならおそらく…。このレイライン上の遺跡。あるいはこれから起動させるポータルは、システムなんだ。一体全体なんの?それは、宇宙の管理権限の。

ぼくの本部の基地がある、ゲームスタート地点の惑星。あそこにあるポータルを見たときにはわからなかった(確信はなかった)けれど、今ならたぶんそうなんだろうと確信出來る。かつて、センチネルはアトラスに反旗を翻したと言った。

ポータルと言う宇宙の管理権限に、不正にアクセスして宇宙全土に広がった。と言うよりも、そういう事ならば、多分ポータルの本質は、この宇宙その物の移動だけではなく。平行した…。

3つ目、つまりこれが最後のレイライン上の古代遺跡。

ここでも、きっと最初の始祖トラベラーの記憶が展開されるのだろう。おそらくアトラスが見せたがっているのだから。もしかしたら、最初の始祖トラベラーは生きているのかも知れない。でも、もしかしたらアルテミスさんのように。

とにもかくにも、これ自体がアトラスに仕組まれている可能性があるにせよ。もう、ここまで來たら引き返す事はもう出來ないのだから。漠然とした不安のような恐怖を振り切り、最後の装置を起動しなくっちゃ。起動しなくっちゃ…。

No Man’s Sky内の時間で夜から始めた、レイライン上の遺跡巡りも気付けばもう朝。最後のレイライン上の装置起動します。

そして展開される、””とある最初(始祖)のトラベラー“”の3つ目の記憶。

彼はアトラスを呪ったそうです。たとえ、この大宇宙に無限に等しい星々が存在したとしても。どのような犠牲を払っても、この宇宙の森羅万象の全てを知るために、必ずその時まで生き延びてみせると。

どのような犠牲を払っても…

そして、アトラスは多分これを意図的に展開している。それが指し示す結論は、多分最初のトラベラーは現在…。いや、死んでいる可能性もあるかも知れない。生きている場合はおそらく…。だんだん、漠然としていた不安と結論が、確信に変わっていく。

そして、最後のレイライン上の遺跡の象形文字を手に入れたとき。レイライン上のポータルの位置が判明したので、そこに象形文字を打ちに行きます。

ポータルを起動させて、越えたその先に一体全体なにがあるのか。アルテミスさんは、本当にポータル関連と、センチネルとの問題に巻き込まれて消えてしまったのか?確かめる刻(とき)がやって來たのです。

ここが、レイライン上のポータル。今までの旅の思い、ここまでぼくを導いてくれたのは自己の思いの全て、ずっと頭にとどまっていた願い。それら全てを今一度考え、決断します。

たとえ、この考えが正しくて、アルテミスさんが仮に””そうだったとしても。でも、1つだけ腑に落ちない事があるんですよね。仮に、考察通りそうだったとしても。何故、アノマリーを使わないトラベラー達(NPC)は、プレイヤー達であるトラベラー達と違い、一様にスペースアノマリーに興味を示すことがないのか。

少なくとも、ポーロとナーダに知られていなかったアポロおじさんはともかく。アルテミスさんの方は、過去にはポーロとナーダと知り合いだった訳で。アルテミスさんが、アノマリーに興味を示した場合は。

アノマリーに直行すれば、このような事故は防げたはずなんだよね。スペースアノマリー自体は””向こう側“”に跳躍出来ているから、他のプレイヤーが、オンラインマルチで見えているわけだし。

そうか…。NPCのトラベラーでは、ポーロとナーダ以外そもそもダメなんだ。軸全てに存在するから、結末はだいたい同じに帰結するんだ。だから、便宜上””生きていた””と言うけど。生きていた時と、違って生きているけれど死んでいるのかも知れない。だから、そもそもスペースアノマリーに興味を示さない。

この宇宙は多分…。そしてぼくは、そのポータルに飛び込む。この先には一体全体なにが。

天地が逆さまになったような不思議な天体。ここが、アトラスがぼくに見せたかったもの?いや、多分違う。多分””もうすぐ起こるよ“”。それが、たぶん想像通りに起こる。自信があるもの。

そして、ここはおそらく…。

その時、アトラスプログロムが起動されたと言うシステムメッセージが入ります。啊啊(あぁ)、やっぱり。もうこれは確実だ。間違いない。この宇宙は、アトラスと言う高位生命体か、高位スーパーコンピューターが産み出したシミュレーション時空なんだ。

スーパーコンピューターなのか生物なのか自体はさておき、宇宙シミュレーション仮説が、このNo Man’s Sky時空内では正しいと言うか、ここはアトラスの腹中。だから、プレイヤーでないNPCは…。ナーダとポーロ以外は、結末が。そうか、そう言う事なのか。たぶん全てでないにせよ、8割方この考えは正しいはず。

惑星の地表上の各地から光が噴き上がる異景の風景。さながら、小説””幼年期の終わり””の最後の光景のような、畏怖と神秘、そして幾許(いくばく)かの哀しみと喜びを感じる神秘の風景。アトラスはいつも16と言う数字を示します。

今回のアトラスプログロムの起動も0と1、そして16。と言うことは、やはり高位生命体と言うよりも、スーパーコンピューターに近しい物なのかも知れない。そんな思いを胸に抱きながら、おかしな風景を見つめ、アトラスプログロムの起動を待ちます。

アルテミスさん、アポロおじさん、ナーダとポーロ。今までの旅路で出会った全ての人々。そして、孤独の宇宙(No Man’s Sky)。

次の瞬間。

やっぱり、確信通りにここに転送された。アトラス様の御前、啊啊(あぁ)アトラス様。やはり、この宇宙はシミュレーション宇宙なんだね。あなたが全てを造り出し計算して産まれた宇宙。

神と言うか、厳密には神とは違うけれど。いや、神で合っているのか。この宇宙の造物主にして、サーバーの管理人のような物。それがアトラス様、ここでは便宜上””スーパーコンピューター””と呼ぶけれど。高度宇宙シミュレーションを計算して処理できる物体。

なんのことはない、それが神様。神様と呼ばれる物の正体。と言うか、神様。

“”我々はかつてトラベラーだった。宇宙の塵同然の存在では終わるまいと志した“”。

↑これに関しては複数形を示すので、おそらく始祖のトラベラーの事ではないと思う。おそらく、これはきっと多分…。アトラスがおかれている状況にある、外側の事。No Man’s Skyの世界中で言うなら、アノマリー(初期の宇宙服の外見)が示す、ゲック、ヴァイキーン、コーバックス、トラベラー以外の第5民族。

地球に似た環境の惑星人、或いは太陽系第三惑星地球人その物を示していると思う。トラベラー自体は、それを模してアトラスがNo Man’s Sky世界内に、想像と言うか送り込んでシミュレーションしているのだと思うから。

その場合、アトラスはやっぱり高位生命体よりは高位スーパーコンピューターに近しい存在。我々は、アトラスを想像した地球人型生命体を指し示す可能性が極めて高い。

とすると、大変だ…。アポロおじさんの計画は風險(危険)が危ないし、アルテミスさんを見つけたかったけれど、アルテミスさんは多分もう…。この場を逃げ出さなきゃ。ここから逃げ…(つづく)

電遊戲實況影片

Posted by Futatsubashi on 10th 10月 2022 in ゲーム(電遊戯), 日常, 自分の話

【中文】

在我還活著生存的時候,我想做一些更像VTuber的事情.因此,我打算在有生之時間上傳一個電遊戲實況影片.我目前正在編輯一個影片(※我常使用Video Studio影片編輯軟件).

我們計劃上傳『怪物獵人(Monster Hunter)』,『無人深空(No Man’s Sky)』,『我的世界(Minecraft)』,『電馭叛客2077(Cyberpunk2077)』等的電遊戲實況影片.

【日語】

ぼくがまだ生きているウチに、VTuberらしいことがしたいです。だからね、現在動画編集中(※使用ソフトはVideo Studio)。

とりあえず、モンハンや、No Man’s Sky。それに、MinecraftやCyberpunk2077とかを実況したいね。SteamとSwitchのゲームが多くなるかなぁ。