Archive for the ‘日常’ Category

意味がわからん(苦笑)

Posted by Futatsubashi on 26th 6月 2010 in 日常

http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_4by.html

http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_4_24.html

http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-antenna/

明らかに製造上、サイドにもアンテナをグルリと埋め込んだ事による弊害だろうが(苦笑)

大した問題じゃない。
Sent from iPhone

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

気持ちはわかる

Posted by Futatsubashi on 26th 6月 2010 in 日常

GIZMODOの記事を読んでて思ったんだけれど。

http://www.kotaku.jp/2010/06/appstore_review.html

まぁ、気持ちはわかる。
AppStoreだけじゃなくて、アンドロイドマーケットでも。

こんな批評じゃない批評はざらだ。
(※名前は消してあります)

ちなみにモバゲーの怪盗ロワイアルがこの手のゲームのリソースを再利用してるんで、事実は逆。

自分の求めていたジャンルと違うからとか、こんな物はもう批評ではなく逆切れだ(笑)
アプリをこれから出そうとする人間(僕も含めて)に取ってはまぁ言いたい事は良くわかる。

でも、大衆が2ch化して来た日本では、言ってもまぁ無理だと思うけどね。
ギズの記事のコメントにあるように。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

二ツ橋半生-たまにはこんなお話も-

Posted by Futatsubashi on 25th 6月 2010 in 日常, 自分の話

SNSとかではほんの少しだけ話したけれど、聞かれなければ基本話さないので、公(おおやけ)では黙っていた僕自身の話。
最近僕は良く身体を悪くしたりする。そんな時や、他の人のBlogでその人の半生也を読んだりすると、自分自身の存在の証明も書いておいた方が良いのかなと思ったんだ。
例え歴史上の偉人になれなかったとしても、自分自身で選んだ道。挫折と後悔(局地的な)、自責の念は多いけれど、それでも自分の選んだ道。

大局的には後悔なく生きていきたい。

僕は韓国人と日本人のハーフの父と、純日本人の北海道人の母との間に生まれた。
父はハーフと言う事以外には、僕は名前すらも知らない。養父もいたが、こちらも韓国人と日本人のハーフだった。
3人の姉もいた。

生まれたばかりの僕は非常に身体が弱く、死に至る病も含めて極度に太りやすい体質の子供だった。
先祖から裕福な家庭で育った母は、僕の身を案じて業界(芸能)に放り込んだ。
養父は元々足が弱く、働かないタイプの人間だったので、母のお金と僕の稼ぎに寄生した。
(おかげで死に至る病は無理なダイエットやその他で克服して、食べても全く太らない体質になったけど遺伝的な糖尿疑いも発動したけど今は(笑))

それ自体は特に問題はないし、寄生されるのも苦ではなかったんだ。でも、気に食わない事があるとすぐに母や僕を棒でぶったり。
暴力を振るうのは大嫌いだった。僕が殴られるのは良い、母に手を出す父が嫌いだった。

でも。
養父のお母さん(養父方のお婆ちゃん)はとても僕は好きだった。セガサターンを買って来てと言ったら『3DO』を買って来たり。
子供心にエッチなゲームが遊びたくてPC9801を買って来てと言ったら『マッキントッシュ(パワーマック)』や『ピピン』を買って来るような婆ちゃんだったけど。
(僕と言うとウインドウズ派でAndroid派だと思われがちだけれど最初のパソコンはマックだったんだよ(笑))

大好きだったんだ。
その婆ちゃんも暴徒(反朝鮮人学生集団)に公園で殴られて死んでしまった。
養父方の爺ちゃんの方は天寿だったと思う(もうあんまり覚えていない)。

どちらにせよ養父以外はみんな良い人だった。
だけれど、何故か昔から人の死に際して涙を流す事が出来なかった。死だけに限らず、卒業式やそう言ったものでも全く自然の涙は出なかった。
(演技で泣く事は出来た)

喜怒哀楽に乏しいので、業界の人間からは「表情を出さなければ男前なのにな(表情を出すと歪むらしい)」と致命的な事を言われたり、友人からは冷血人間とも呼ばれた(苦笑)
もっとも、あの頃の僕は確かに。自分の能力以上の存在に錯覚していた、事実嫌な奴だったのだけれど。平たく言えば『万民とは違う種』だと思っていた。
そしてそれが絶対に正しい事、すなわちイコールで『善』だと思っていた。それが僕の最初の大きな『罪(つみ)』だ。

『罰(ばつ)』も来た。
それがため、養父はこの頃から僕達家族の前からいなくなり失踪した。同時期に2chで晒される事となり、子供の拙い文章で必死に削除依頼も出したが当然のように『却下』された。
嘘の住所、嘘の家族構成まで書かれ中傷され死に掛けたが。収入が絶たれる事になるので、母と姉達だけを残して死ねず。結局僕は『ある優しい人』のおかげで命だけは助かった。
僕の2ch嫌いはその頃からはじまったが、今ではまぁ2chもあっても良いんじゃないかなとまで思えるようにはなって来た。

見なければ、気にする事がなければ心は痛まないと言う方法論を見つけたから。
あそこは別にあっても良いかとも今では思う(人間の怒りの記憶は時間の経過と共に薄れる。それが許容に向かうかはその人の資質の問題)。

ただ、母は養父がいなくなってしまった事が酷く哀しかったようだ。
そして僕は十代の後半に養父を探しに行く旅に出た。

養父の事は憎かったが、母を悲しませたくはなかったから。
当座のお金を置いて、母は姉達に任せて日本はおろか、ソウルにもロシアにも足を運んで養父を探した。
ロシアでは勘違いで軍人に追い掛け回されるとか(酸素欠乏症になった)、ほんと踏んだり蹴ったりだ。
結局養父は見つからなかったが、最近まで養父は住んでいたと言う家のおっさんは見つける事が出来た。

そのおっさんが言うには「貴方の養父さんは死んだよ」だった。
どう言う風に死んだのか、経緯はさっぱり教えてくれなかったが、養父への『線(せん)』はそこで途切れてしまった。
それ以上の捜索は非常に困難となり捜索は諦めた。

ただしこの時、パスポートを落とし。中国で途方にくれて赤土(あかつち)を食べて飢えを凌いでいた時に。
2ch事件の時に助けてくれた『ある優しい人』が中国で『偉い人』だった事がわかり、今の会社に入る事が出来た。
またもその人に救われた。

その御方への忠誠心は返しても返しきれないほどで死んでも悔いは何一つない。
ただただ、母に「養父は死んだらしい」と伝えるのが辛かった。若くて美しい僕の母はただ一言「そっか」と呟いて僕に心配をかけないようにしようとしていた。
2人の姉も、僕に気を使わせないようにしようとしていた。

その頃だったかな?
姉の一人『一巳(かずみ)』が、資本家と結婚するためにキューバに行ったのは。
一巳は、モヒカンのチェコスロバキアの火吹き芸人の彼氏を連れて来たり、お金がある人ならどんな人でも『利用』しながらポイ捨てしていくような姉だった。
そんな姉だったから、当然僕との馬は合わず喧嘩ばかりしていた。一巳姉ちゃんだけ、養父の連れ子だったと言うのもあるのかも知れない。

突然家の中がガランとしたような虚無が駆け巡った。
そんな母と2人の姉ちゃんに孝行をしようと思い、旅行に行くように勧めた。お金は僕が出したが、これが第二の僕の大きな『罪(つみ)』だった。
その旅行パックで、現地での事故で母も姉達2人も死んでしまった。一夜にして一巳を残した全家族を僕は失ってしまった。

喪主は僕が勤めたが、一巳は遺体のない葬式にも帰っては来なかった。
僕が悪い子だったから、神様は僕から何もかも持っていったんだと。人生で誰が死んでも、どんな時でも泣けなかった僕は、その時はじめて泣いた。
風が強い日の事だったと思う。

沢山泣いても、お腹だけは減るんだなと。ふらふらと食べ物を食している時にふと『僕には家族がまだいた』んだと、母方の方の婆ちゃんの事を思い出したんだ。
既に身体が弱く半痴呆(時間によって呆ける。完全には呆けてない)になっていた婆ちゃんを、残された自宅で必死に介護した。もう、この人しか僕の家族はいなかったから、命が少ないのは誰の目で見ても明らかだったけれど。
せめて最後までは介護を続けようと、数ヶ月に渡り介護した。

介護疲れなんかなかったし、水が飲みたいと言えば水を夜中でも何度でも渡し、肩を貸してお手洗いまでトイレの時は毎回運んだ。
おしめとかに頼らず、自分の肩をかしてきちんとお手洗いまで運んだ。

「あんた誰だい?」「窓の外から大勢の人が眺めてる」と言い出す時があっても、構わず接した。
なので、昨今の『介護疲れ』と言う風潮がわからない。僕だけなのかも知れないけれどね。
そんな婆ちゃんも数ヶ月に渡り生きたが、肺炎による呼吸困難で死んだ。最後まで母と姉と『僕』に会いたがっていた。

二日ぐらい前は僕と認識出来ていたんだけれど、今際の際には僕だと認識出来なかった様だ。
それだけが心残りだった。

やる事が全てなくなった後、荷物を整えて中国で『ある優しい人』の会社でご奉公しようと思っていた時。その人は僕を日本に残してくれた。
日本で働けるようにしてくれた。Second LifeなんかでもSIMやってたり、半分ショムニ課状態になってて、本国の他の役員からは罵られるのだけれどね(苦笑)
生まれてからこの日までで、足は養父のように悪くなり。いや、半身不随状態だから養父より酷いのかな。

脳は痛くなり(MRIやCTでは異常なかった)、身体の様々な部分を悪くしたけれど。
後悔と挫折も多かったけれど、これで良かったのかも知れない今では思っている。

僕がこの世を二極論の善悪で語らないのはそう言う事情があったからなのだけれど、僕は人が悪人と思うのならそれでも構わないし。
悪人で良いと思う。自らの正義を振りかざすジャスティスの方が僕は危険だと思ってる。
Androidもやるって言った時、電通や業界人達に「Appleと電通を敵に回して(中略)」とか脅迫された事は未だに忘れん(笑)

Appleは上段の通り好きだけれど多様性を求めて、石礫(いしつぶて)を同胞達から投げられるとは思わなかった(苦笑)
だから僕は今は『悪』を名乗る武装決起企業天竺をやっている(笑)

何一つ大局的には後悔していない。
うん、僕は僕らしく生きようと思う。

それでいいよね。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

ZooKeeper Free

Posted by Futatsubashi on 24th 6月 2010 in パズル, 日常

要は『さめがめ』なんだけれどね。
さめがめってこれね。
グラが超可愛い!!

動物さんだー!!

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

烏龍茶★ヌルヌル☆

Posted by Futatsubashi on 24th 6月 2010 in シミュレーション(模擬遊戲), 日常

Poket Empires Onlineでアライアンスを作ったよ。
名前は『烏龍茶★ヌルヌル☆』

仲間になって良いよ!!

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

【募集】プログラマさん【受付】絵描き

Posted by Futatsubashi on 24th 6月 2010 in 日常

【募集】

武装決起企業天竺では、AndroidやiPhone等のスマートフォン向けアプリの。
プログラマさんを募集しています。

興味のある方は、support@busouketuki.comまでメールをくれるか。
この記事にコメントをくれるか、Twitter上でToruMasalaかFutatsubashiにまでDMを下さい。

また、プログラマさん以外にも、絵師さん及び作曲家の方も若干数募集しております。
そちらに付いても、support@busouketuki.comまでメールをくれるか。
この記事にコメントをくれるか、Twitter上でToruMasalaかFutatsubashiにまでDMを下さい。

楽しいアプリを一緒に作ろうよ^^

【受付】

み先生から「みは絵はきちんとした依頼ならいくらでも受けるけどー、話はじーじ(二ツ橋)か、おのうえ(井之上)辺りまでは通しておいて貰いたいの。まず話はそれからにしてちょうだい」

との事なので、み先生へのお絵描きの仕事の依頼も募集要項での連絡先と同連絡先まで。

Fairy Lines

Posted by Futatsubashi on 23rd 6月 2010 in パズル, 日常

同じ色を5つ並べて消すパズルゲームだよ。
落ちて来るタイプじゃなくて、一手一手考える『詰め』タイプ。
この手のパズルゲームにしては、恐ろしくも美麗なグラフィックが好印象。

こうね、画面に一手ごとに玉が2個か3個ずつ増えていくから。
玉をダブルクリックして(進路が閉ざされてる方向にはいけない)。

5つ揃えて消せー!!

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

宿ろいど

Posted by Futatsubashi on 23rd 6月 2010 in Android-実用-, 日常

宿ろいどはねぇ、前回紹介したallotMe(アロットミィ)よりは宿の収録数が多いよ。
画面は上記のようにそっけないし、いちいち10件ずつしか読み込まない通信の遅さはあるけれどね。
実用的かどうかのLvで言えば、遥かにこちらの方が実用的。

うん、まともなクラスのホテルも並んでいるね。
ビジネスマンにはこっちの方が良いアプリかも。
アプリデザインはダサいけれどね…。

僕が良く使うホテルなんかも検索で出て来る。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

Space Man

Posted by Futatsubashi on 23rd 6月 2010 in アクション(動作遊戲), 日常

非常に単純かつアホらしくて、結構ハマるゲームを紹介するよ。
このBlogではあんまり取り上げない、ミニゲーム系だなぁ。
(基本キラータイトルになりえるようなゲームを紹介しているので)

単純に上から壁が降ってくるので。
押し潰されない位置に…。

人間を移動させるだけなんだけれどね(笑)

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

Magic: The Gathering – Tactics

Posted by Futatsubashi on 22nd 6月 2010 in 日常

面白そうだなぁ。
秋かぁ。

ユニットとして召喚後に動かせるのが普通のマジギャザと違うみたいだけど。

楽しみだなぁ。

http://www.soe.com/mtg/

公式サイトは上記から。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

エルスの天秤

Posted by Futatsubashi on 22nd 6月 2010 in RPG(Android), 日常

多分昔iアプリであったやつ。
なんとなくだけど覚えてる。

可もなく不可もなく、オーソドックスなRPGとして遊べる。
少し十字キーのソフトウェアキーの反応が悪い。

致命的ではないけれど、操作性は悪い部類。

まぁ、古いタイプの2DRPGだよね。
特筆すべきは有料版と無料版あるけど、どちらでもエンディングまで遊べる事かな。
(有料版は追加要素有り)

まぁ、本当オーソドックスだね。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

The Last City: Origins

Posted by Futatsubashi on 22nd 6月 2010 in アクション(動作遊戲), 日常

多分ロシアのデベロッパーのゲーム。
往年のファイナルファイトとか、くにお君とか双頭龍(ダブルドラゴン)を髣髴させる横スクロールアクション。
なんだけれど…。

惜しいなぁ、ゲーム内容は悪くないのに。
タッチ感度の悪さと、インターフェースの不味さによる操作性の悪さが。
全てを台無しにしている。

素材はいいのになぁ。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

東芝がAndroid搭載ノート『dynabook AZ』を

Posted by Futatsubashi on 21st 6月 2010 in Android-実用-, 日常

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news035.html

10.1型ワイドの液晶ディスプレイ(解像度は1024×600ドット)を搭載して、本体サイズは約262(幅)×189.8(奥行き)×12~21(厚さ)ミリ、重さは約870グラム。東芝が公開しているバッテリー駆動時間は動画の連続再生で約7時間となっている。システムメモリはDDR3-533を512Mバイト搭載する。オンボードで実装するため、これ以上の増設はできない。また、データストレージとしては16Gバイトのフラッシュメモリ(MMC対応)を内蔵する(引用)。

だって。
OSは2.1みたいだけれど、いよいよ日本でもスマフォ以外でもAndroid搭載の端末が出て来たね。
良いね!!

ポート系の差込口がオレンジで格好良いね。
価格が4万円台ってのも買い易い!!

OSが2.2ならもっと良かったなぁ。

キーボード周りもオレンジで格好良い。
正直、オープンな規格なのに日本ではまだスマフォ以外、の端末あんまりなかったからなぁ。
ガツンガツン入れてさぁ、数の暴力に頼らないといけないと思うんだよね。

Androidがメジャーであろうが、マイナーであろうが。
気付いたらAndroidだらけになっていたと言う状況が望ましい。

画面も格好良いなぁ、買おうかな。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

allotMe

Posted by Futatsubashi on 21st 6月 2010 in Android-実用-, 日常

『じゃらん』連動で、ホテルを探すアプリなんだけれどさ。
なんで、タイトル画面こんなイケメンBL漫画チックな絵なの…(笑)
うほっ、良い漢(おとこ)…。

はっ、いかんいかんいかん!!
つい、悪い癖が。

で、内容ね。

選択出来る都市少なっ!!
東京、大阪、名古屋の三大都市に福岡と北海道だけやん!!

しかも北海道みたら、すすきの周辺しかエリア網羅してないし…。
まぁ東京、大阪、名古屋はメインどころ押さえてたけれどさ。

でもあれだなぁ、検索速度やアプリその物の軽快さ。
それにデザインは群を抜いてる。

別のホテル検索アプリ、宿ろいどとかインターフェイスがおっさん臭いしなぁ。

ただ…。
5000円以上のホテル検索でも、5000円ギリ位の『安っぽいホテル』しか出て来ないのは仕様?
俺、シティホテルより上にしか泊まらないんやけど…。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

SDガンダムカプセルファイターオンライン

Posted by Futatsubashi on 20th 6月 2010 in 日常

兄に勧められてはじめてみる。
強いMSはアイテム課金なんだけれど。

中々操作が難しいね?
初日は久々に3D酔いしたよ。

でも、知ってるMSが沢山出て来るから面白いね。
サイコガンダムだー。

大きい、アプサラスもいたよ。
原作で見たこともない、キモい形の(ズムシティ+ビグザムっぽい)基地もあったけど。
まぁ、製作元が韓国のゲーム会社なんでご愛嬌。

http://www.sdgundamcfo.jp/member/index.aspx

中々面白いから皆も遊んでみたら?

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

武闘老人2

Posted by Futatsubashi on 20th 6月 2010 in アクション(動作遊戲), 日常

1もAndroidで出してないのに、いきなり2からかよ!!
とか、鋭い突っ込みは『休日トロッコ』をAndroidに持って来た。
『既に携帯電話版で昔出したゲームを丸写し移植してるだけ』のスパイクソフトさんには無用です!!(笑)

で、ゲームね。
えぇっとあれだ…。

いきなりで大変申し訳ないんですが『濃ゆい』!!
見ただけで勝負でしぬる!!

ホントくどい。
勘弁して…。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

Droidkoban 3D

Posted by Futatsubashi on 20th 6月 2010 in パズル, 日常

要は倉庫番なんだけれどね、やる事と言えば。
Droid君が3Dで描かれてて、背景も3D。

グラフィックは美しい方なので面白いよ!!

でも…。
2面辺りから、既に難易度高いんですけどっ!!

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

Busou Ketuki Card Daikessen-Android Wars 1983-

Posted by Futatsubashi on 19th 6月 2010 in 日常

Android版、武装決起カード大決戦のトレーラームービー【低解像度版】です。
Xperia(XPERIA X10)推奨の、Android端末向けOTCG(オンライントレーディングカードゲーム)として近日リリース予定です。

高解像度版は近日アップします。
アプリ発売までに段階的にブラッシュアップしますね。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

XPERIA X8(Shakira)

Posted by Futatsubashi on 15th 6月 2010 in 日常

Sony Ericssonのコードネーム『Shakira』(シャキーラ)で開発されているX8の画像が流出した模様。
海外のサイトによれば搭載OSは2.2(フロヨー)のようだね。

X10よりも安くなるとも、3インチモニターともある。

後はカメラのフラッシュがないようだね。

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。

これは酷い5

Posted by Futatsubashi on 15th 6月 2010 in 日常

iPhone4売る気ないの?

にほんブログ村 芸能ブログへ
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!

Hobbies Blogs - Blog Rankings

上記ボタン1クリック下さると幸いです。