イナズマイレブンGO劇場版
のBlu-rayとどいたよ。
て言うかなんでこんな、コロコロコミック風のパッケージなの!(笑)しかもそこはかとなくする昭和臭(苦笑)
いいじゃん!!
中のパッケージの方がやぶてんイラストのパッケージだったんね。こっちも熱くていいね。
今日の気候も暑いけどさ。と、言うかだね?3Dで折角だから視聴しようと思ったらですよ。
ウチのスパイラル軍師に、ベガルタ逆死葬(軍師の必殺技)が僕の顔面に間違ってヒットして眼鏡の片側粉々に叩き割れた!!
テラ、現実が超次元(苦笑)
https://twitter.com/SpiralSendai
そんなお茶目スパイラル軍師のTwitter↑。てか、ベガルタ逆死葬は刺客に当てて下さいよ!!(僕が中国軍人上がりなので変な右系の変態に良く狙われるんだ)
インプラントごと「ぼへぇ!!」って、僕叫んで吹き飛んだけれど気を取り直して。
Blu-rayの中身を確認すると色々入っているなぁ。
ん?この初回得点の映画フィルムは。
ゴッドエデンにさらわれる時じゃん!!テラ天馬きゅんレイプめ!!西園死んでるー!!(笑)まぁ、それはそれとして。
視聴するか。眼鏡は壊れたけど…
ポケットモンスター
ポケットモンスターブラック&ホワイト2のソフトをひろだんご兄(僕の義理の兄)と、弟の友達に配送準備が整ったので手配した。
両人ともホワイト2を所望してたからそれを。僕と弟はブラック2ね。こう言う2Verあるのは、イナイレでもポケモンでも身内と遊ぶのがいーね(笑)
まだ自分とこのスマフォゲーム作りがな忙しくて開封してないけどさ僕本人は。
あ、ひろだんご兄はさっき3DSをオンにしてみたらテリーのワンダーランド遊んでたよ(笑)
で、YouTubeダウンロードした後は
で、PS VitaにYouTubeをダウンロードした後は僕のPS Vita。YouTube試聴専用機になってる。あ、壁紙は常にアイマスのまこまこりん!!常に!!
だってさーVitaさー、ペルソナ4ゴールデンしかまだ有力な弾がきていないんだもん。買ったのって、マブカプ3、テイルズ、ペルソナ、グラビティだけだよ。
まだ。
あ、スマフォのゲーム制作はWindowsとMacのノート体制でガンガン頑張ってる。
最近おやつ食べながら
最近おやつ食べながら、WindowsのVAIOノートちゃんとMacBook Airでゲーム造りのグラのムービー周り微調整してる。
ビックリマンとクッピーラムネ大好きなんだ。また糖尿病悪化するかなぁ?しょぼん。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1206/26/news032.html
あーね、話変わるけど今Instagram大変だねぇ。Facebookからの買収騒ぎでTwitterにInstagramがファックとか書くし。揉めてるねぇ。
まぁ、そりゃあAppleの規約厳しいし。いきなりFacebookのタイムラインにって仕様に変えろって言われたら大揉めが発生しそうなもんだったけれどさ。
PS VitaにYouTubeアプリがきたよ
PS VitaにYouTubeアプリがきたよ。
ようやくまともなアプリ来た。ゲームが充実しなくてアプリが充実しても困る訳だけれど。
ないよりは全然良いしスマフォの電池保たせるためにはVitをメディアプレイヤー代わりにするのは良いよなぁとか思う訳だよ。
円堂さんも綺麗に映る。
経過その18(続近状報告)
今のアプリがリリースされてしまわないと次の企画に中々移れないけれど(割けるリソースがないけれど)、次の企画はもう脳内プロットとメモの走り書きに書き留めていってる。
今のアプリは、CG推しでDAZ STUDIOや、ブレンダーやSecond Lifeその他でモデリング、レンダリングしてるわけだけれど。次の企画では絵の魅力でキャラデザとかはイラストにしようかなと思ってる。
今作ってる、同ゲームのシステムの移植や、コンバートで行こうと思うから。そう言う意味でも今のゲームが仕上がらないと動けない。逆に今のゲームが出来たら続編は早い、だからプログラマーさん早く戦闘システム仕上げて><アプリ収入はいらないときつい><
STORYはねー、熱血ものでいこうかBLもので行こうか考えてる。後者で行く場合AndroidマーケットやiOSのApple Storeにおけないから独自のマーケット持たないとなぁ。
それから、今の一作目はiOSとVitaにも移植予定(流石に二作目BLにしたらiOSは無理だなw)。だから本当に本当に一作目を急がないとダメなのよ;;シナリオはもう全部出来てるんだよ><バトル部が上がってこないのよ><
(この投稿はFacebookに投稿されたものと同一です)
ポケモン、ポケモン150万達成です!!
Javieダウンロードしようかな
MacにJavie(Freeの動画編集ソフト)ダウンロードしようかなぁ。Final Cut Pro Xは購入したよ。
後はなんか良いワープロソフト探してるけれど、良いのないなぁ。
あ、壁紙はイナイレのエッチいのにしといた。
Mac Book Air開封
木曜日にネットAppleStoreで注文していたMac Book Airが金曜日の昼間に届いたよ。用途は移動が多い毎日の中で、Vaioに3Dモデリングやレンダリング放置させてる時の通常業務用。
後はAndroid版ゲームがリリース出来たあとのiOS版への布石。
箱はいつもながらシンプルだね。
開けると速攻で本体が出て来るのも良い。唯一不満点は昔のMacはそんな事なかったのに「どう今のMacは無駄を省いてお洒落なリファレンスシートでしょ!!」って言わんばかりに説明書までペラペラのリファレンスシート化してる事かな。
初心者に優しかった筈のMacがあんな象徴的なオサれなリファレンスシート一枚でどうするんだよ(苦笑)僕はわかったけど、初心者だとあのペラいリファレンスシートだけじゃ、最初の初期トレーニングもどのボタン押していいかわからず乗り越え難いと思う。紙資源もカッコ良くした弊害でフォローが出来てない本末転倒。
まぁ、それ以外は特に不満点もなく雑務に使えているよ。所で皆に質問なんだけれど、Macbookで動画編集ソフト何が良いかなぁ。最優先機能はクロマキー処理なんだけれど。
あ、Adobe After EffectはWindowsでCS6購入したから別のを教えてくれると助かる!!
さぁ、今日もVaioやMacでモリモリ頑張るぞ。外での作業多いけれど(苦笑)
MacbookAirポちった
ついカッとなって昨日ポちった。
後悔はしていない。
今日届く予定。
楽天ポイントこれで貯まるかなーと思ってポイント見たら変なキャンペーンで100ポイント貰えてたけれど、有効期限付き!!
これで更に買い物させようって事だな。まさに悪鬼羅刹の所業!!(笑)
あ、Second Lifeとかの支払いも他のカードから楽天カードに切り替えた。これで沢山ポイント手に入る。
どうでも良い余談だけれど、My Androidちゃんの壁紙もイナイレに変えた。うん。
DIABLOのお財布
DIABLOのお財布が手下の吉田小太郎君から届いたよ。プレゼントで僕にくれたんだ。小太郎君ありがとう!!
西濃運輸さんから届いたこれ…、意外に箱大きいね。
実物もWebで見るより大きかった!でも、レッドラインがメタリックでカッコういいなぁ。小太郎君もこのお財布持ってて、彼は青なんだけれど。
わざわざ赤をくれるところが僕の趣味をわかっているね。チェーン付きなのは良いけれどチェーンに付いている三本のひらひらいらないかも。
後で取ろうかなぁ。
クレカ類は沢山入るけれど入れはじめが少しキツキツかな。すぐなじむと思うけど、磁気面折らないように最初はそーっと入れた方がいいよ。
ただ札入れ面にも隠しカード入れがあってギミックは大満足。
兎に角ボリュームのあるお財布で長く使えそう。小太郎君ありがとう!!
楽天カード来た
楽天ショッピング良く使うから、クソダサいカードフェイスだけれど楽天カードを申請したよ。
申請はまぁ、1分か2分位で自動メールで許可がおりたんだけれどさ。届ける佐川急便のやろうが、こっちはお届け先にずっといたって言うのに。
『ご不在のため』持ち帰ったとかWeb追跡にあんのね?
気配も感じさせず来たと言い張るとはどう言う了見だよ佐川。こっちにはリアル忍者の手下も居ると言うのに。
冗談じゃあないよ。
速攻電話したら、速攻来たけど「あのあの、あの…。僕の機械の調子がすいません」じゃないよ。
ヤマトではこんな事なかったもの。まぁ、僕嫌いな人間は作らない主義だから佐川嫌いにはならないけどさ。
まぁ、届いてよかったよ。
※追記
楽天Edyのスマフォアプリを更新したら勝手にアップデートされる不具合何とかして欲しい。不具合解除はしたし、弁済して貰ったけどさぁ。
弁済もEdyポイントとかバカにしてる(苦笑)
DIABLOの財布ポチるか迷ってる
http://item.rakuten.co.jp/auc-kazzu/ka-801/?force-site=pc
まー、いい加減十代の頃からコムサや、ポール・スミスの財布とかに色々変えてきたけど。20も半ばになってポール・スミスもないかなぁとか。
「そろそろ財布古くなって来たなぁ」とか、だけどなぁブルガリとかエルメス、シャネルじゃ如何にも成金だしなぁ。じゃあ何がいいんだって。ディアブロ買ってみようかなぁって、今迷ってる。
しかし話は変わって、最近良く楽天ショップ利用するから。ポイント欲しさについ楽天カードも申請してしまったよ。
普段持ってる幾つかのカードあれば必要ないとも思えるけど。楽天カードが一番楽天スーパーポイントが付くものなぁ。
ただ、カードフェイスが死ぬほどダッさいのが難点なんだよなぁ。まぁ、ネットショップ限定にすればいいか。
え、審査?
そんなもん通るに決まってるじゃん。
今週のコンシューマー週販
テリーのワンダーランド3Dが一週間でハーフミリオン突破は凄いなぁ。ドラゴンズドグマもそこそこ売れてるね。
ギルド01は…。ランキング的には売れてるけど販売本数的には…(苦笑)僕は買ったけれどね。ジワ売れするコンテンツじゃなさそうだしなぁ、ギルド01。
ハードはテリーのワンダーランド3Dが牽引して3DSが10万本超え。
E3でのWii U発表
E3で、任天堂がWii Uの発表をしてたから眠い目を擦ってLiveを見てた(あんまり本当は眠くなかった)よ。
今年は事前情報で噂されたPS4も新型XBOXも出なかったから、6年振りのコンシューマー据え置き機新ハードになるのはWii Uだけだったよ。
GPUはAMD Radeonベースで、PS3や現状のXBOXよりは上。当初、1台しかモニター付きコントローラーは使えないんじゃないか?と複数のサードパーティー開発者から指摘されてたWii U GamePadも2台まで繋げると正式に発表されたよ。
(2台繋げると、Wii U GamePad側のフレームレートは30に低下)
【任天堂の発売予定ファーストソフト】
■Nintendo Land(任天堂ランド)
これはなんだっけ、えーと。なにぶん昨日のLive放送の記憶を思い出しながら書いているからなぁ。あぁ、そうそう。任天堂がテーマパークを作ったらってコンセプトだった気がする。
ゼルダ、どうぶつの森、ドンキーコング、謎の村雨城(古いなおい)等をモチーフにした12のアトラクションが楽しめるようだよ。
これは接客向けゲームだなぁ、手下を接客するのには良さそうだけれど。僕は買うか微妙な所。
でも路線としてはデジタル空間で任天堂がディズニーランドみたいな事やるイメージで、最終ハーフくらいは売れるんじゃあないかな。
■New SUPER MARIO BROS. U(ニュースーパーマリオブラザーズU)
発売日が、本体のロンチ時とわかってる。多分任天堂のキラータイトルの1本。HD画質になったり、Wii U GamePadと通常のWiiコントローラー合わせて5人でプレイ出来たりする。
(Wii U GamePadは1台まで)
新たなキャラギミックとしてはムササビマリオやバルーンヨッシーなんてギミックが追加されているみたいだ。
まぁ、これは定番ソフトだから抑えておくかな。
■PIKMIN3(ピクミン3)
こちらもキラータイトルの一つ。2が出たのってWiiだっけ?ゲームキューブだったっけ?
1の時のゲームキューブの時の記憶は強烈に残っているんだけれどなぁ、2は僕がコンシューマーから離れてて、ネトゲ専門期だったから記憶にないや。
に、してはピクミンとかF-ZEROは乱発しないね任天堂は。で、月日が流れてようやく3の発表。これもHD画質になっているようで、手元のWii U GamePadでは全体地図が見れたりするらしいよ。
新キャラクターとしては、ロックピクミンが出るようだね。
これも購入してもいいな。
■Wii Fit U(WiiフィットU)
体重計のU版ソフト。個人的にはいらない。
ポケットピカチュウみたいな万歩計(地磁気センサー搭載)も付いてくるらしいぞ!!
いらんけど。
【サードパーティー】
■NINJA GAIDEN™ 3: Razor’s Edge(ニンジャガイデン3)
光栄テクモホールディングスのニンジャガイデン3の完全版。
アサクリ3とニンジャガは僅かにWii U版の方が他機種版よりテクスチャが高解像度のような気がするね。
まぁ、これ買うかは僕は微妙。
25歳のお誕生日
Happy Birthday 自分。
って、言う事で二ツ橋陽輔さん25歳のお誕生日を迎えた訳ですよ。毎年自分で強制的に手下達に盛大にお祝いさせてるけれどさ。
去年は色々あったねぇ、脳梗塞起こしたり頭にバイパス通したりさ。大変だったよ。それでもまだ生きてるんだから、もうちょっとだけ頑張ろうかなとも思んだ。
震災やさぁ、悲しい事ばかり起きる時世だけれどさぁ。まぁ、なんだろうね?それでも人間って、命がなくなるまでは生きるしかないんだからやるしかないよね。
ともあれ、今年もみなさんよろしくね。いつもありがとう!!
僕のお誕生日に関するお祝いの連絡先や、その他漫談雑談お仕事は下記の連絡先まで!!
09050306827
Futatsubashi@gmail.com
3DSのMiiのフレンドコード 1332-7838-7526(3DSのは登録後、君のフレンドコードも教えてくれればこちらからも登録するぞ!!)
PSNのユーザー名 Futatsubashi
まで!!
【本日のお誕生日の皆様のお祝いのお言葉】=Twitter
※クリックすると原寸大で表示されるよ。名前を明かして良いような人以外は全部投稿者のHNは伏字になっているよ。
一番真っ先にTwitterとFacebookではお祝いをくれたお姉さん。
相方のグッピー・アサシン大先生事、城夛陣さん。つか、相方が二番目のコメントで出遅れるとか何事?(苦笑)
いつもコメントくれる魔女その1。
実はTwitterやFacebookを省くと一番早くお祝いのコメントくれた夏未。
メイドガイさん。
韓国語絶賛お勉強中のお姉さん。
ウチの製作中のAndroidゲームのメインプログラマーのToru先生。早く仕上げて!!>-<(苦笑)
手下のSP集団の北海道支部のフィデェオさん。脳筋の岬さん!!
北海道のかなり付き合い長いお姉さん。
北海道に住んでいる僕の兄。二回り位年齢違う。
チャーハン。
吹雪さん。違う、僕のSP集団の頭領で一番偉い人。僕と同い年で、僕のセバスチャンみたいなもの。礼儀正しい。
Androidゲームを作っているTwitter出のお友達。
魔女その2。凍らせる方、HP230000しかないの。
師匠の名古屋での小学生時代のご友人の歯医者さん、
アンドロー梅田、違う。染岡先生、違う。僕のSP集団でも特に頭がイカレポンチの熱い男(笑)
松風天馬。違う、僕の手下でも新しい世代のニュージェネレーションチルドレン。中国人で、本当に松風天馬と同い年。
(Twitterは当然代理の大人が書き込んでいるよ)
佐久間、違う。難波恭二さん。僕のSP集団の大阪支部の人。超有能。
北海道の南斗六星。滋賀の星を背負う男。
メンソーレ大臣。
心優しき右翼仲間。
DAZ Studio仲間。
多くは語らず、でも時折発する言葉が深い。
ハカセさん。
宇都宮虎丸。違う、タイガー・アサシン事。僕の、異母兄弟。ブラコン帝王にして、お料理の達人。後ついでに、真一様マニア。
SP集団仙台支部の総帥にして、グッピーやレッド並にSP衆の中では偉い方の部類。役職軍師(笑)
サヴァ・蛮。
アプリ屋仲間のカウボーイビバップさん。
グッピー・アサシン事、相方の城夛陣率いる部隊グッピー忍者隊の一員の菊地真さん。違う、伊藤正太郎君。男装の麗人。
偉大なるかなマダム閻魔様。リアルでは僕の勤め先の中國大連軍部での大上司様。生ける現人神。我等のマダム。
神聖大将軍葉月真一君。昔は戦いもした敵。今は熱い明友。
半端直樹。女装癖のある美形、変態下剤調合王。無類のショタコンでショタに下剤を飲ます事を生きがいとする。勿論男。
星丘大地さん。SP集団沖縄支部長。この人には僕、小さい頃から頭が上がりません(笑)通称イルカ先生。
ハーケン・グラン。昔は刺客の一人、今でも一応敵の分類なのにすっかりベジータポジな半味方。
SP集団茨城支部長。熱い男!!
城夛鳥居ちゃん。陣の妹、超良い子。
修羅と羅刹の狭間に今、大いなる黒を纏いて漆黒の堕天使が漲る人。
通称大鷹様、SP集団の元老院に当たる偉いお爺ちゃま。
SL関係。
【Facebook】
Facebookからお利口おじさん。
Facebookからバーバラそらまめさん。
心の友、ゲーム制作屋さん仲間のエロゲメーカー『ハンマーヘッド』の社長さん、吟遊詩人さん。お互い頑張ろーね!!
ナイスお兄さん。
【SPモードメール】
クルル子支社長。大分付き合い長いね!!ありがとうありがとう!!
城夛ガゼル(城夛おかん)さんから、大変うざーいお誕生日祝いメール(苦笑)
【3DS】
北海道に住んでいる僕の兄。二回り位年齢違う(Twitterでも投稿くれたよ)。
謎の女性。正体は秘密にしておく!!
大宮ナタール。
【その他】
生家埼玉、両神村の邪教に嵌ってた近所のおっさん「ミカン畑に帰ってくんろ!!」
(無理やりかけた電話口頭にて)
SP少年吉田小太郎君「会長様おめでとう御座います!!3DS祝ったんだから買って下さい!!w」
(口頭にて)
茶々丸さん4歳「アンヨアワーアンヨアワーピラメキーノピラメキーノふたつばピラメキー」
(口頭にて)
会社の掃除のババア「白まんま食うかい!!」
(口頭にて)
小学校時代の担任「天狗じゃ!!天狗の仕業じゃ!!」
(口頭にて)
自称天才科学者のドクターインフェルさん「ルル子に誕生日おめでとうと言っとくれ!!」
(無理やり向こう様からかかってきた電話口頭にて)
駄菓子屋のババア「陽ちゃんの大好きなヨーグルまだあるでよぉ」
(電話口頭にて)
向島君「陽輔さんお誕生日おめっとばいねー今度福岡に遊びにきぃね」
(修羅の国には行きたくないと思った口頭にて今日)
本日攻めて来た刺客HN『カロリーナ』さん「貴方の誕生日等、こちとらもうとう知りやがるかで御座います!!祝ってやるから倒されろで御座います!!」
(スワヒリ語。口頭にてを、翻訳)
地元のゲーム屋のジジイ「お前の相手よりこっちゃ、火の車なんじゃ!!」
(電話口頭にて)
大晦日、正月に日本式と勧告式の雑煮頼む。東京の韓国料理屋の親父「誕生日に雑煮作れって、そこまで行けるわけねぇっだろ!!○にさらせ!!」
経過(外伝1)
この記事のタイトルを『経過その18』にするか迷ったけれど、言う程の事でもないし、スマフォからの投稿なんで。まぁ経過シリーズの外伝って事で。
上記画像は写真をスケッチ状に変えて更にブルー処理してるんだけれど。一連の処理を行ったのはスマフォのアプリからなんだ。
僕は基本的に、スマフォだろうがPCだろうが。自分の作品に使えると思った画像加工ソフトウェアやアプリケーションは。PCからだろうが、スマートフォンからだろうが使うんだ。
面白い処理になって、作品の元絵として通用するレベルの解像度稼げればね。フリーウェアだろうが、シェアウェアだろうが、パッケージだろうがこだわりなくどんなソフトウェアでも使うよ。
マリオテニスオープン面白いよ
マリオテニスオープンもファイアーエムブレムと同様に開封して遊んだけれど、マリオテニスは64のとゲームボーイの以来だったなぁ。随分と遊んでない内に色使いが、かなり原色POPな感じになってる。
しゃれ乙。
最近の3DSのゲームはMii(プレイヤーのAvatar)推しなんだけれど。マリオカート7の時とかと違って、Miiの使用に無理矢理感がなくていいね(マリオカート7はそれはそれで、ゲームとしては面白かったけれど)。
Avatarアイテムが沢山あるのも、このゲームには合っていると思ったよ。テニスウェアとかラケットはAvatarアイテムにしやすい側面もあるもんね?
一人用はちょっと淡泊気味。やっぱりカートもテニスもパーティープレイ向けのゲームだもんね。でもゲームバランスは程良い感じ。久々のマリオテニスの僕みたいなライトコアゲーマー(昔コアゲーマー)にも、最初のキノコカップで何度か失敗しながら自然と上達出来るLevel。
マリオテニスなんで、キャラクターにはマリオさんや、ヨッシーさんや、ルイージさんや、クッパがって。テニスなんで、コートも緑多いから緑率おおいっ!!(笑)
ゲーム画面下のタッチパネルは、最近の任天堂ゲームに多い感じで無理矢理タッチパネルは使わなくても良いけれど、使うと簡単一発ボタンが使えるタイプ。
初期のDSなんかは何が何でもタッチみたいなゲームが多かったからこれはこれで良いね。でも決してタッチパネルが無用になってなくて、初心者さんはこっちで簡単に出した方が便利。
でも上級者さんは反応速度から言ってボタンのがいい。そんな感じ。
光る玉でタイミング良く打ち返して点を入れるとリプレイ画面で必殺技っぽくなるよ。これが宇宙的なエフェクトで超次元テニス(笑)この辺は派手なエフェクトで、リアル系テニスゲームとはまた違った面白さ。3DSのモンハンや他のゲームでも思ったけれど3DSはエフェクトやグロー効果やその他の光源関係の処理が得意なんだね。
その分、無理にエフェクト付け過ぎて。なんだかモヤモヤの霧がかって見えてしまうゲームも多いのだけれどね。マリオテニスは良い方の出し方。
後は一人用のチャレンジステージみたいなボーナスステージが最初のスーパーマリオのステージを模していて、テニスで打ち返して進むみたいな。過去作へのセルフパロディみたいな感じが面白いと思ったよ。
カップ系の一人用は若干淡白な部分もあるから、これはこれで嬉しかったりするんだ。
兎にも角にもなにがこのゲームの最大の魅力かって。それはオンラインやローカルでのお友達との対戦プレイだよ!!
おもしろぅーいョ!!
パルテナをオンライン対戦した
兄とパルテナで遊んだよ。パルテナでオンライン対戦するのは初めてだけれど、面白いけれど酔うね。でもまぁ、慣れたらきっと3酔いしなくなるかな?
モードはサバイバルじゃなくて、共闘出来る天使の光臨モードね。はじめはCPU相手にボロ負けしたけれど、後半は割と勝てるようになってきたよ。
しかし、おえっぷ。3D酔いしたなぁ。