Display Shot
タッチでデスクトップ画面に、ガラスを割ったような穴の絵が付くアプリ。
連打で突けば、まるでAndroidが壊れたみたい!!
ふぅん。
それだけー。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
タッチでデスクトップ画面に、ガラスを割ったような穴の絵が付くアプリ。
連打で突けば、まるでAndroidが壊れたみたい!!
ふぅん。
それだけー。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
これはあれだね、グラがクールなジャンプゲームだね。
まぁ属性はこれもカジュアルゲームに分類されるのかな?
操作方法は至って簡単。
プレイヤーは横に勝手に走るので、ビルとビルの谷間でタッチして。
ジャンプするだけ。
それだけ。
まぁ、完全に暇つぶし用だね。
でもそれなりに時間は潰せるし、グラフィックは先に言ったとおりクール。
飽きも早いけれどね。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
本格派のMMO ONLINE WAR GAMEだよ。
建築物を自分のシティに建てて、収入を貯めてから戦うタイプ。
全部英語なので、はじめはさっぱりだけれど。やってれば、単語さえ読めれば意外と遊べる!!
日本のファンのwikiもあるしね!!
グラフィックは、多少バタ臭いけれど良く描き込まれている。
戦略シミュレーションとか、ストラテジーとかシム系が好きな人なら嵌るんじゃないかな?
アイテム課金っぽいけれど、日本から買えるのかな?
今度試してみよう。
難は理解するまでの、とっつきの悪さかなぁ。
日本語になれば良いんだろうけれど、ソーシャルゲームとしてみた場合5分でルールが判らないとクソゲーの烙印を押されそうだな。
大作ゲームとしてみた場合は非常に良い作りで、メジャーではないけれど秀作。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
iMobstersのLvが28になったよ。
戦闘よりも、収益を上げるために。
リゾートホテルとかショッピングモールを買い捲ってる。
いつになったら、戦闘で勝てるんだ…、
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
よし、久々にカジュアルゲームを紹介しようか。
加速度センサーか、タッチでダックを狙撃ングするゲームだぜ!!
(加速度センサーで狙撃ングした方が得点高い)
我々空賊の餌にするか…。
マップを選んだら、後画面に出て来るダックを制限時間内で。
ノルマに達するまでひたすら撃てば良いんだけど。
ただあれだなー。
このゲーム惜しいな、何が惜しいって。
耳に残ってエンドレスな音楽とクールな絵は良いんだけれど、ただねー。
読み込み時間が多少長いんだよね。苦になるほどじゃないけれど。
始まるまでのテンポで絶対損してるよなこれ。
はじまるまでが、なんでもかんでもワンテンポ遅いんだもの。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
なんて言うんだろう…。
これはあれだね、えーっと…。昔のアメリカとかに良くあった、凄くチープなRPG。
良く死ぬタイプの。
あんな感じだ。
UOとか。ウルティマとか、ウィザードリィ好きだったから嫌いじゃないタイプなんだけれどね。
いかんせん、なんだ…。
キャラクターモーションが少な…。主人公とか常に1コマで、正面向いたまま動くし!!
英語出来ないのは、往年の欧米ゲームやり抜けてきた感性でわかるけれどね。
キャラクターのモーション少ないのマイナスポイント。
街以外のフィールドは、灰色の部分を少しずつ開けていくタイプ。
モンスターははじめから見えてて、エンカウントタイプ式。
気を付けなきゃいけないのは、モンスターはマップにいる数が決まってるから。
倒したら、二度と復活しない事。
戦闘はコマンド選択だけど、早く選択しないとどんどん攻撃されるリアルタイム。
とりあえず、チープでチープで仕方がないけれど。
昔のコンシューマー機にこんなRPG結構あったよね。
この手が好きなら良いと思うよ。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Google純正のヴィジェットタイプのアプリだね。
これでGoogle Buzzにも投稿しやすくて、こりゃあ良いや。
BuzzはTwitterや、このBlogに匹敵する、重要ポイントだからね!!
Androidからでも投稿出来ないと、虚弱な僕には困るのだ(最近病気でパソコン前に長くいられない)
難を言うと、日本語化されて。投稿以外のリストや表示もアプリ化されたらなぁ。
素早くて良いなと(今は表示部はサイトに飛ばす)。
後、HT-03Aだと不安定だからそこの改善求む。
うん、これで携帯からも安心して投稿出来るぜ。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Androidでゲーマーご用達の3Dベンチマークアプリと言えばこれだよね。
ゲームのアプリじゃないけれど、格好良いロボットが出るし、自分の端末が3Dでのフレームレートがどれ位なのかみんな知りたいよね。
なので、ゲーマーはインストールすると良いよ。
カッコいいデモが流れて、バトロイドみたいなのが弾幕をぐんぐん避けた後にフレームレートが測定されるよ。
お!!
29.9フレーム!!
割と良いね、後ちょっとで30フレームだぁ。
ちなみにこの測定値は、所有するNexus Oneを軽く上回っていたよ。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
iPhone版にも恐らくある、良く作り込まれたシューティングゲーム。
タイトル画面やメニュー画面も超センスが良い。
無料版は1面しか遊べないから注意してね。
基本はメニュー画面で、モードを選んだら自機は自動で弾を発射するので、指を滑らすように自機を操るだけ。
操作性もタッチの感度も良いので、万人にお勧め出来るシューティングゲームなのだ。
この、コンシューマーゲーム機っぽい、良く作り込まれて練り込まれた画面が。
素敵だ!!
空は男のマロンだよね。
間違えた、ロマンでしたね。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
タワーディフェンス系のゲームはiPhoneにも多くて、スマートフォンに適したジャンルだと思うのだけれど。
この、Robo Defenseもかなり面白いぞ!!
高評価なのと、ダウンロード数の多さでそれは一目瞭然だ。
悪の秘密結社たる武装決起企業天竺も、基地の1つも守れないでどうするんだよ!!
って、事で今回はこれを紹介しようね。
基本は簡単。
進行方向がオートで一定方向から次々やって来る敵を。
砲塔等を配置して打ち落としていくんだ。
設置した砲塔や戦車は再度タッチでパワーアップ出来るが、敵を倒したお金がないとパワーアップ出来ないぞ。
上手く配置して進行を止めるんだ!!
タワーディフェンス系のゲームは数多いんだけれど。
システムの安定した感じ(落ち難さ)と、グラフィックの描き込みの良さで、これをお勧めするよ!!
悪なら遊べ!!
うーん、悪の美学…。
はまるなぁこれ、遊ばれてるのも納得だ!!
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
これなぁ、どうしようかなぁ。
紹介するか迷ったんだけれどね、正直アンドロイドマーケットに9面パズルの類凄く多いし。
今更紹介してもなぁ、とか。
でもこれは子供向けだけれど、イラストが超クールなので。
きっとお子様も大喜び!!
それに意外と子供向けなのに歯応えあるしね。
お兄さん年甲斐もなく真剣にプレイしちゃったよ。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
うーん、今回は素質はあるのに非常に惜しいロードランナータイプのゲーム。
Grave Diggrを紹介するよ。
このゲーム何が惜しいって、イラストのセンスもサウンドもグラもご機嫌なのに。
マップ画面も探索する雰囲気が出てて非常に良い感じ。
色使いも抜群なゴシックホラー調なのに。
穴掘りと、移動は同時じゃなくて良いからマルチタッチ対応機でなくても遊べるんだが。
いかんせん…。
十字キーの反応が硬めで、引っかかる感じがするんだよね!!
これがなければ満点あげられたんだが。
惜しい…。
ゲームの進め方は、鍵を全部集めると門が出て。
それに入るとクリアだよ。
追いかけて来た敵は穴を掘って埋めろ!!
ピンクの宝石は得点だ!!
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
戦車の対戦オンラインシミュレーションだ。
ポトリスとか髣髴させるね。
4人対戦だし。
でも相手がいなくても平気だ!!
こんな具合に、CPUを混ぜれるからね。
1人遊びでも平気さっ!!
で、肝心のゲーム内容。
砲弾の向きを合わせて、風向きを読んで。
武器を選んで、戦車を動かしてからファイアー!!
これで1ターン。
相手の戦車を破壊したら勝ちだ!!
凄く面白いんだけれど、でも惜しいな。
少しタッチの反応が悪い!!
ここが改善されたら満点だ。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
なんで、こんなポスタルのバッタ物のPostal Babes LITEが評判いいの?(笑)
記事に書いたら反応良いんだけれど。
そして!!
4面まで進んだら更にバタ臭くてエロい姉さんの、仲間が増えた!!
『てか、敵の銃喰らうと即死なんですけれど!!』
ヒャッハー銃でヒャッハー!!『そんなでかい婆がいるか!!』
ごめんなさい、再度調子に乗りました。
てか、ほとんど尻丸出し。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
3つの色(模様)を合わせて消していく中ではかなり面白い部類。
ギミックも多いし、ゴシックホラーな雰囲気も良い感じのグラフィックだ。
Lite版だと全部の機能が使えるわけじゃないのだけれど。
それでも結構遊ばせてくれるよ。
この手のゲームの中では、個人的にはかなり高評価。
タッチのレスポンスも良いし。
これなら有料版を買っても良いなぁって、思わせる出来。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
高速稼動で、タッチの反応も良い麻雀ゲーム。
現在β中みたいだよ。
サウンドがないのと、タイトル画面がそっけないのが寂しいけれど。
中身は超作り込まれているよ。
まだβ中との事なので、今後に期待しよう。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
ギャラガや、ギャラクシアンタイプのシューティングゲームでは。
かなりクールなグラフィックなんじゃないかなと思う。
数面ごとにボスキャラも出てくるし。
かなりの暇潰しになると思うよ。
これがキラータイトルになり得るかと言ったら、当然なるわけないけれど。
レトロゲームの中ではかなり優秀な部類だと言わざるを得ない。
サウンドも軽快だしね。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
iMobstersようやくLv25になったよ。
完全に、はまってるね僕。
超面白いよ!!
とりあえず、定期的に100000稼げるようにはなったが。
アタックで誰にも勝てん!!(笑)
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
わぁー、Androidでもモンハンが遊べるんだぁ。
(紹介するアプリ自体ネタなんで、怒らないでね)
狩りたくねぇぇぇぇっ!!
ごめん夢に出そうなモンスターだわ。
![]()
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。