Live Tree House(BAYONETTA1+2)

Posted by Futatsubashi on 13th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

image

image

image

BAYONETTA1+2、ロボット出るのかー。魔導アーマーっぽいくて格好良い。
光源やその他、贅沢な造りしてるなぁ。

多分ここまでは合ってるような

Posted by Futatsubashi on 12th 6月 2014 in Hexagon, Second Life, 日常

image

多分ここまではカムイドガンのモデリング、アンニュイにだけど合ってると思うんだ(膝のパッドと足下のレッドパーツが少し違うけど)。てか、これの原画どうなってんのホンと(苦笑)

image

Second Lifeの方は…。

なんか、本部のロボ倉庫の方に、ニュービー人形がHP込みでめっちゃ並んでたんで、処刑したら内蔵飛び散って怖い(笑)

image

image

後はビルが一つ出来てたり。都会化が進んで来たね。

Live Tree House(スマブラWiiU大会)

Posted by Futatsubashi on 11th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

今朝ゼノブレの後に、Live Tree HouseでE3のスマブラ大会もやってたから試聴してたんだけど。やべぇ、なんだこれ。新興宗教じみてる(笑)ってか、やばい事たくさん人がいるし。E3のイベントで一番盛り上がってるんじゃね?って異様なオーラだった。参加者も多國籍過ぎんだろ。

image

image

image

会場のやばい雰囲気。
これはやばいわ、マリオとかルイージとかネスのコスプレイヤーもメチャメチャおる。レジーと岩田社長のコスとか誰得だよ(苦笑)

image

参加者は日本とか韓國もいたんだけど、なんだろう。この水色のピチピチのTシャツにマフラーの典型的なピザオタクさんが凄い強烈なキャラで…。めっちゃ良い味出してる。

image

image

image

image

image

なんかアメリカ人にはメガマン(日本名ロックマン)と、カービィの人気が異様に高くて。ファイブロックバスター(5人のロックマンによるロックバスター一斉掃射)が一番悲鳴と奇声の入り乱れる盛り上がりとなってた。ロックマン人気やべーわ(笑)あれちょっと狂気。

image

image

デブ決勝まで勝ち進んで来たよー!!このデブ少しお姉系なんだよね仕草が。

image

まぁ対戦相手の紫Tシャツのムキマッチョもお姉系なんだけど…。

image

お姉系ファイナルマッチレディーゴォ!!デブがサムスで、マッチョがカービィ。やっぱりカービィのが強いのかなぁと思ってたんだけど。デブの待ちサムス戦法で徐々にマッチョが劣勢に。

image

リアルドンキーコングもとい、レジー登場。

image

デブWin!!

image

image

なんかあらゆる意味で濃い大会のLiveだったなぁ。

Live Tree House(ゼノブレイドクロニクル)

Posted by Futatsubashi on 11th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

任天堂のE3のLive Tree House視聴してるんだけど、これとスマブラ。それにBAYONETTA2が一番面白そう。E3のゼノブレイドクロニクルPVがセルフネガキャンかと思ったけど、こっちで外人がプレイしてるの観ると実機でこれはやっぱり意欲的だなぁと思うよ。

image

image

image

image

image

キャラメイク出来るのは良いな。

image

image

ただ、キャラの彫りの深い造形はあれなぁと思うけどな…。

image

image

image

image

image

image

image

image

天候が晴れて来るとオープンフィールドのマップがやたら綺麗。

image

image

image

image

image

image

image

地球から追われて移住した船団の街はニューロスアンゼルスなんね。

image

image

image

ちょっとデザインはFF7のミッドガルっぽい。

image

楽しみだなぁ、これ。

CGはなぁー

Posted by Futatsubashi on 9th 6月 2014 in DAZ Studio, Hexagon, Second Life

体調が良い時は一気に進む。そして6当月は体調が良いから、今月も日本全國移動激しいけど合間合間に。ただもうなー、何年もずっと造ってて大体の話中ムービー分の制作は完了してて、リファインと調整がメインになってるんだけど。

そろそろ身体の体調が悪い時も、無理を推して造っていかないとどうにも。自分が生きてる間にゲームが出たら安心して死ねる也。

image

禹とアゼルを版画風にして、ちょいちょい弄ってたら新撰組風になった…。これについてはその他の色のも造ってみたから、シールのグッズにするのも有りかもしんないとか。商業用のレーザープリンターあるし…。

image

image

昨日の日記に上げたガブリエルのCGも、別に人間の形態の物を用意した。AGNIの空中戦のCGを組むのが大変だったけれど後はまぁ…。そう言えば、武装決起神機カムイドガンのモデリングも重い腰を上げてし始めたけれど。

あれ、春猫さんの昔のデザイン画どう言う関節になってるんだろう。中々構造が分かり難い…。

image

image

内閣特別調査室のこの人のCGは、CGを造れば造る程にチートキャラになってく。普通にこの人もピンチになる時あると思うし、俗に言う三皇五帝の神属性のキャラと比べると戦力差は圧倒的なんだけど。

この人常にピンチになっても表情に余裕あるからピンチに見えないんだよな…。少なくとも生身の生粋の地球純血種では最強キャラの一人だと思うんですよ。

image

image

image

版画風のその他のカラー。じゃ、みんなまたな。

ぢるさん撮り直し

Posted by Futatsubashi on 8th 6月 2014 in Second Life

image

Androidのゲームの再開発もあの御方に頼んだし、近年自分のCG技術も通常レンダリングソフトやモデリングソフトも使用したりで上がってきたんで。カードのぢるさんも撮り直しで差し替えようかなと。これがそうね、だいぶ以前の物より良いでしょ。

後はゲームが出来上がれば安心して冥土に成仏出来るけど…。今度は多分平気でしょ、あの御方は自分の切り札だから。

image

イラスト風に調整するとこんな感じな、因みにぢるちゃんのSL及びゲームでの役は。超古代、宇宙抗体グラストンベリー(神)及び三皇(神、或いは天帝シグマ・ソワ・インダス)が銀河の列強帝國の母星、秘密惑星アンティクトンを破壊した祭に、壊滅状態に陥って地球に世代間航行で辿り着いた有羽人の一人ガブリエル。

多分ボリューム的に削る事にならなければ。Android版にも出ると思うんだけど、ADV部分とカードゲーム部分のパートが出来上がってこないとなんとも…(苦笑)

image

Second Life版でのTenjiku SIMにも乗れる状態で置いてあるロボットは。元々地球人類に取ってはオーバーテクノロジーで、天使(前述の有羽人)遺物と言う設定。天使は既に、ルシファー、ヴォータン(ラファエル)、ガブリエル等の一部の天使を残して絶滅してて。主にガブリエルが現代に過去の遺物であるこれ等を復元したと言う設定。

天使が何故絶滅したか、それは人類派生以前の地球の生存戦争で。地球の先住民族『五帝』率いる魔族と1000年に及ぶ総力戦をしたため。

image

さて、まぁ設定話はいいや。まぁちょっとAndroidのグラフィックやCGやってる合間にSecond Lifeにinする時間取れたんで自分の島見て来た。随分都会化が進んで来て安心。元々都会SIM及び、軍事SIM前提だからなぁ。二層の高速道路になってて随分立体的なSIMになって来たね。

そうそう、最近ずっと俺Android版の悪役『禹』のアバターでいたから、壬黒龍のアバターに久し振りにしてみた。うーん、久し振りだから何て言うか違和感。

image

このロボット、腕がない方が民間用で、腕がある方が軍事用って設定なんだけれども。腕がない方は武装0なんで、こないだの自分の誕生日イベントからリバイバルしてる、ゾンビの王ネビュロス・オブラー様に勝てない(笑)

腕の付いてる方で再戦してる見るも。懊悩取り巻きの雑魚はすぐ破壊出来るけど。王はロボのマシンガン速度が早過ぎて、物理を与える前に貫通し易いので、遠巻きにしないと戦い辛いんだけど。オブラー様自ら接近なさるのでロボだと手強い(苦笑)

ネビュロス・オブラー様本体はロボから降りた方が倒しやすいのです。雑魚はロボの方が早く倒せる。

image

なんか腕なしのロボのレンタルマシーン(レンタルマシーンはTenjiku SIMに来ると無料で乗れます。軍用は体力やLevelや燃料や破壊システム搭載しないとなんで。いつ皆にも売り出せるかは未定。Androidの開発先行もあるし…)に、ぢるちゃんと乗ってドライブしたんだけど。

巧い事、俺のカラーリングの赤と。ぢるちゃんが青に分かれた。やっぱぢるちゃんは薄めの青、ひろだんご兄は濃い青、俺は赤が似合うね。

image

そうそう、この腕なしの方のロボットもスカルプテクスチャデータから。通常モデリングデータにエクスポート作業中。やっぱりゲームで使うなら高ポリゴンで行きたいじゃあない?

image

image

まぁ、俺はそう言う訳でゲーム出来上がるまでは忙しいからSIMに居ない時も多いんですが。機会があったらTenjiku SIMに遊びに来てみて下さいね。WindowsでもMacintoshでも遊べるからさ。Second Life版。

強襲テロリスト!!

Posted by Futatsubashi on 5th 6月 2014 in Second Life

image

最近俺の島(SIM)の上空に空中帝國を造られたり、まぁTenjiku SIM自体が悪の組織とは言え。リアルの現実世界のみならず、電脳でも刺客三昧な事になっている等と。まず誕生日になった零時丁度に緑のエフェクトの武器でSIMの端から強襲受けたしな(笑)

で、いましがた誕生日会夜の部でもなんか変な。人狼の特殊部隊のいでたちのテロリストが2名単独特攻して来た(苦笑)一人は速攻逃げたけど、もう一人は20分ぐらい頑張ってた。まぁテロリストじゃないのかも知れんが明らかに不審者だ(笑)

ローアングルカメラで本日の誕生日会の客席一同の見せ物になってたけどテロリスト(笑)

image

丁度Minty様も誕生日会ラスト30分になってて来てたしね。俺のSIMのモンスターや魔物や兵士やセキュリティー総動員。テロリストらしき物体は我々を探してたようだけど。1人で来ても勝ち目ないよ。

フルバーストフルボッコ。俺の所有島においては俺と俺の知り合いは神じゃ!!(笑)

image

氷の魔女、触手、ゾンビ、ゾンビの王、土建機械ロボ等に追われてのたうち回る様を実況放送状態。もしこの人が誕生日祝いに来た人だったんなら可哀想だけどフル武装で来てたしなぁ(苦笑)

image

image

まぁ誕生日会ラスト30分の余興にはなったよ。天竺には過激派多いからね電脳も現実も。

27 Anniversary(リアルタイム更新中)

Posted by Futatsubashi on 4th 6月 2014 in Second Life, 日常

image

二ツ橋陽輔だ!!今年も自分の誕生日がやって来て、遂に27歳になったのだぜ。イラストはウチで預かってる子供達の、みちゃん(5歳)が描いてくれたものです。って、絵の才能あるなー。

じーじは嬉しいよ!!そうそう、6月20日までの期間はSecond Life内Tenjiku SIMにてみちゃんのイラスト展も開催してるよ!!

以下誕生日のお祝いリアルタイム手動更新中(本日6月4日いっぱい)

image

みちゃん作、日付変更と共に送られて来たお祝いのイラスト。総インプラントって…(苦笑)

image

誕生日前の準備中のTenjiku SIMの図。電脳の方のお誕生日会はSecond Life内Tenjiku SIMにて。

image

でけぇ、お誕生日ケーキで祝われる俺。ぢるちゃん達超ありがとう!!

image

同誕生日会画像。何故かSIMの遠くから狙撃してくるやつとかいたぜ!!俺の誕生日会はリアルも電脳でも物騒だな(笑)

image

同誕生日会画像その3。

image

同誕生日会画像その4。

image

Twitterからその1。古いお友達4人。

image

Twitterからその2。弟、軍師、相方の3名。弟は早かったけど、陣のコメント遅ぇぇ!!(笑)

image

Twitterからその3。いつも明るいゲーム大好きっ子。

image

Twitterからその4。古い友人サトシさん!!

image

Facebookからその1。徳さんと葵お姉さん。

image

Facebookからその2。Taroさん、ライゾー、木島さん。

image

Facebookからその3。タイムラインに和尚も出現。
image

Facebookからその4。古謝さん。いつもありがとー!!

image

Twitterからその5。サモア支部長、ツンデレかよ(苦笑)

image

Twitterからその6。イマシュさん。

image

Twitterからその6。生徒の張(&四五六)、おめーら遅いよ(苦笑)

image

Twitterからその7。よくTweet飛ばしてきてくれるゲーム大好きっ子。

image

小学生だったかな、中学生の男の子で良い子。

image

お誕生日会夜の部ゾンビ狩りから、ルル子。ルル子とも付き合い長いけど、来てくれて有り難う!!

image

はっちゃん!!はっちゃんとも、よくTwitterとかでは話すけどね。Second Lifeではたまにしか。なんか女子力あがってねぇ?(笑)

image

ゾンビ狩り祭では俺が所有の様々なモンスターもリバイバルした。で、これはロボットの肩からバズーカを敵に撃つぢるさんな。良く撮れてる。

image

ドカーンだぜ!!

image

残り30分でMinty様来た。

image

相変わらずツンデレだったわーMinty様。天の邪鬼で天の邪鬼で(笑)ともあれ、今日はみんな有り難うだぜ!!マジで感謝!!

image

古い友人、メールにて。ありがたいねー。

image

Twitterその8。ルイさん、いや本当にみんな有り難い。本当に有り難う!!

みちゃんアートワーク展 in Second Life

Posted by Futatsubashi on 24th 5月 2014 in Second Life

image

【みちゃんアートワーク展 in Second Life】

日時2014年6月4日-2014年6月20日
場所Tenjiku SIM

詳細は追って直前にまた告知致します。壬黒龍(二ツ橋陽輔)当人、Androidのゲームが出来るまでは立て込んでるのでinするか迷ったんですけど。

SIMを半分任せてある実質SIMオーナー化してるぢるちゃんから、なんかしろと指示飛んできたんで。期間中珍しく影の支配者の私inしてるかも知れません。

放置中にしてたらごめんなさいね(苦笑)

これは僕も下の企画書の方が困る

Posted by Futatsubashi on 16th 5月 2014 in 日常

ゲハブログでの紹介だったので、自分はゲハブログへのリンクは嫌いなのでこちらで。えーと、どう言う記事だったかと言うとEF-12と言うインディーズゲームメーカーさんが、ゲームにおける仕様書の良い例と悪い例を、表を出して呟いたんだね。

image

image

このような感じにね。で、これに対してカプコンさんやスクウェアエニックスさんが総出で反論したんだね。それは以下の通りね。

image

image

image

image

image

image

image

こんな風にね。で、僕はこれを見てだけど。世の中には十人十色で色々な考えがあるから全ては否定はしないけれども。僕個人もこの場合は下の仕様書例を書く人間の方が能力が低いと言うか。

能力が低いは誤解を招くか、SE出か極端に理系の出の人間として敬遠するかな。まぁ、僕は社長で物書きでプログラマー側ではないのだけれど。

あんまり理詰めで来られると参ってしまうのね。で、取引先やその他でも理詰めの人ばかりじゃないし。俺個人が感性やインスピレーションを最優先しちゃうんで。

超細かい部分の仕様はプログラマ側で決めて貰って、俺の意図をくみ取って聞いてきて、それでもわからない部分はそこら編は『あぁ、こうなんだな』と埋め合わせて造って欲しいの(苦笑)

だいたいのことでは、こっちも無理をおしてるわけだから「どうしてそんな仕様にした!」なんて怒るわけないんだし。

といって俺の所で過去にそれが出来て完成品まで持って来れた事があるのは『ぢるさん』と『Minty様』の二人だけだったけどな(苦笑)

土地泥棒めぶっとばすぞ

Posted by Futatsubashi on 9th 5月 2014 in Second Life

image

まー、俺がスマフォのアプリ製作を最優先懸案にしてて不在がちなのもあるんだけどさ。代理SIMオーナーのぢるちゃんに「プリムが出せない」緊急召集で呼ばれて駆け付けたら本部上空にまた謎の巨大建造物王國が…(苦笑)

これで何度目だよ!!

人の持ち島の仮想空間に勝手に無許可で住むんじゃないよ。この乞食野郎が。幾ら温厚な俺だってたまには怒っぞ!!ってばよ。

image

これがその空中巨大建造物だ!!地面に方眼紙状の物を置いて建造物のサイズを測定しながら造ってるっぽいし。これ確信犯だろ(笑)しかし、なんかテクスチャが荒い。キモい建造物だなおい。

image

色は赤と黄色で俺好みだけどテクスチャの貼り方が雑!!キモい。25点。不法侵入者に点数付けるのもあれだけど、どうせ造るならもっとクオリティの高いもの造って。

image

image

image

晒し者にしといてあげよう。今日の不法侵入者はこいつだ!! Raz babel。二度とくんなよ。

image

とりあえず消して。ぢるさんと自然落下しながらチャットしつつ。

image

あー、良かったねって話してた(笑)ぢるさんもご苦労様!!

マリオカート8面白そうじゃん

Posted by Futatsubashi on 30th 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20140430/index.html

WiiUの、5月29日に発売予定のマリオカート8。超面白そうじゃねーか、ネットスラング嫌いだけど敢えて言えば。これはあれだ、映像だけでも神ゲームの香りがする。個人的な注目ポイントは悪役好きとしては、コクッパ(今は子設定消えててクッパ七人衆って言うのかな?)の参戦だなぁ。

後は、インターネット機能でボイチャと動画アップロード機能が付いたのが嬉しい。今から発売が楽しみだ。購入したら一ヶ月間製品版の別のソフトが遊び放題キャンペーンとかは正直、全部持ってるから激しくどうでも良いけど…。

image

それはそうと今日はドラクエ10、ミネアさんにまた逢えたので嬉しい。貰えたカードが悪霊の神々なのがあれだけれどもな…。

image

れんごく天馬にも再び逢えたんで、金策にもなってウハウハ。

多分民衆層は掲示板書いてないから

Posted by Futatsubashi on 29th 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

http://www.inside-games.jp/article/2014/04/28/76376.html

俺ニコニコ関係はドワンゴ系列なんで見ないのだけれど、このトークの質問イベント?で気になる点は

【Q】それはまた(前回のスキル解放イベントに登場した)イケメンが動くの?もう一人残ってるイケメンが動き出すの?[齋藤プロデューサー]
【A】イケメン動き出します![安西チーフプランナー]

ここなんだけれどさ、公式Siteの目覚めし冒険者の広場や。有名どころのドラクエXのBlog各位ではダーマ神殿のイケメンの評判はどちらかと言えば悪いんだよ。にも関わらずここではイケメンを推しているでしょう?これ、答えは凄く簡単なんだよ。

インターネットに能動的に書き込む層って、コア層或いはドラクエの良く書き込む層ってのは30代男性層が多いんだよ。

上記のこれが答えだよ。それにダーマ神殿のキャラの傾向性質から言えば、元々潜在的に自分からは好きなキャラだと言い出せない性質。一度ネガティブ優勢になるとポジティブは押し黙ってしまうタイプのキャラなんで。必然的にネットの意見と一般の意見が乖離するタイプのキャラです。

それを持って「ウチのサイトや2ch、公式ではあんなに否定意見が多いのにプロデューサーや開発やディレクターは推すなんておかしいなぁ?」となるのは上記の法則にもろに入ってるわけね。

まぁホモ臭いとは思う

Posted by Futatsubashi on 18th 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

グッピーさん事、相方の陣が。会議の合間に飯を奢ってくれると言うからついて行ってみたら、CoCo壱番屋じゃないですかーやだー(苦笑)と言うか、陣は早く俺に1億1500万円と27万3215円の借金返してくれよ。頼むよ!!

まぁ、カレーは美味かった…。でもCoCo壱番屋食わされる位なら、プロの料理人の弟に手料理作って貰いたかった。

image

さて、それはそうとダーマ神殿の例のクエスト受けて来ましたよっと。公式サイトの広場とかが荒れてる、ホモ臭いと噂のあれな。まぁ実際ホモ臭かったはホモ臭かったんだけどさ、言うほどでもではなかった。

最近の子は目が肥えてるから、色眼鏡の部分も肥えて来てて。まぁ多分制作側もそう言う意図で作ったんは間違いないだろうとは思うけど。昔からこれくらいのホモ臭さは業界にも、ドラクエにもあったぞ(笑)まぁ、嫌悪感と肯定がはっきり二分されるテーマだとは思うけどな。

俺が思うのはそこより、公式サイトのコミュニティとかでちらほらみる『ドラクエらしさから逸脱』ってコメントなんだけど。ドラクエらしさってなんだろうなぁ?とは若干思うんよ。

元々ホモ臭いネタは過去のドラクエでもいくらかあったし、下ネタとかもパフパフとかあったしなぁとか。まぁ時代時代で公式が自分から壊してる部分はあるし。このポリゴンモデルはドラクエのそれより、寧ろFFっぽいなとかそれはわかるんよ。

鳥山絵をもってしてドラクエらしさと言うのならわからないでもないけど。ホモ臭さをもってドラクエらしくないって言うのはちょっとわからないなぁ。まぁ、過去のドラクエのホモ臭い要員は総じてギャグ成分が高かったから、シリアスでやられると違和感があるのは、そこもわかるけどもね。

image

まぁいいか、話をクエストに戻そう(笑)実は朝方どうぐつかいで行ったら一度死んだんだよ。サポートだけで勝てない相手じゃないけど編成間違えた。僧侶2態勢で望むべきだった。tクエスト受けると特殊インスタンスに飛ばされていきなり戦闘のクエストね。

対象モンスターはドラゴンガイアx2!!

とは言え迷宮のガイアよりは各段に一体は弱くなってるし、二回攻撃もして来なければ爪も通ります。ただ、とは言え2体だし。激しいおたけびも連呼して来るんで僧侶2じゃないと回復力がおっかなくて死んだって話。

image

武闘家になってから倒した後、どうぐつかいに戻るの忘れてたから。経験値12000まる損だぜ(泣)てかなぁ、スキルマスターお前なぁ。ホモ臭い以前によ?

image

頭おかしい(笑)どれだけ鬼畜眼鏡なんだよお前!!

image

まぁ倒せたからよしとするけれども。後、妖精の國の春イベントもやったんでふくびき券うはうは。

PS4だとかクラニンのアレ

Posted by Futatsubashi on 2nd 4月 2014 in PlayStation4, ゲーム(電遊戯)

image

すまん、PS4は発売日に頂いて武装決起どっとこむの方で一度KNACKのテスト配信とかしてみたんだけれど、びっくりするぐらい冗長なゲームで…。

クソゲーとは判断尽きかねるラインだけれども…(シーン単位で見れば面白いと思えるシーンもあるにはある。ただ1面単位がびっくりする位長い上にその大半がやることが同じ)。そんなこんなでまともに遊べてないです。

グラウンドゼロズはまだ開封してないし、龍が如くは開封したものの。動画配信するにはあれは一度クリアしなきゃいけないけど。中々そんな暇はなくてね…。

image

image

image

取り敢えず俺の最新のアクティビティーと言うかトロフィー周りだけれども一応証拠周りにと。と言うかPS4も含めて今は据置機はキツいね。あ?海外は売れてる?

ここ日本だし、日本國内の話しに決まってんだろう(苦笑)ナチュラルドクトリンとかじゃあなぁ…。まぁWiiUにせよPS4にせよキツいよ。X BOX oneもキツいだろうなぁ。全滅論とかはあまり好きではないけれどね、キツいのは事実。

image

話は変わるけど、クラブニンテンドーのルイージのアレも実はだいぶ前に来てたんだ。

image

ふむ。

image

image

良く出来たポーチとパズルだな。

ヒーローバンク

Posted by Futatsubashi on 2nd 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯)

image

セガンコちゃんからの頂き物ヒーローバンクを開封したぜ。スクエニのジャイロゼッターが死亡、カプコンのガイストクラッシャーが死亡したけど。俺はTwitterやその他でも、初めからイナイレキラーとして一番可能性があるとすればセガのこれだって言ってた。

自ら刺客を豪語するだけあって良く研究されてるし、キッズ向けに必要な『昭和臭』も出てる。ただ若干出過ぎで、今は昭和臭は必要だけれど。昭和臭の中に主人公に繊細(性格的な物ではなく絵的な繊細さ=熱血な子でももう少し絵的なあざとさの事)が必要で。

キャラ絵が若干暑苦し過ぎる。色合いやトーンはこれで方向性は正しいと思う。後少しアニメ向け配色と言うよりゲーム向け配色寄りなんで(良くも悪くもセガ塗り)。若干色々惜しい所はあるけれど、ジャイロゼッターとガイストクラッシャーよりは遥かに資質はある。

と、言うわけで開封したが、QRコード若干読み込みにくいね(苦笑)

image

手足が大きくデフォルメされて腿やふくらはぎ周りが細く設定されてるのも良く研究したとは感心する絵柄。OPいいね、ただ歌は熱いのは良いんだけど今のキッズ向けはもうちょっとこうバカっぽい80年代アイドルっぽいのが良いとは思うかなぁ。

でも全体的には熱くて良い!!

image

image

image

image

image

え、ここサービスシーン?喜ぶ所?でも暑苦し過ぎるしこの子…。とか、まぁそれはさておきだ。OPに若干残像感がある作りなのはセガサターン時代のセガのムービーから変わらないなぁとか。3Dでも、勿論PS4でもだけれど。

ここ若干マイナス点ね。

image

image

image

うん、良く研究された表情と構図だわ(苦笑)今回は主にOPとデザイン周りに付いて話してみたけれど。ゲームとしてはこれからゆっくりと追々話していこうか。

image

中々面白い!!

エイプリルフールのイベント

Posted by Futatsubashi on 2nd 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯)

image

魔法の迷宮のエイプリルフール仕様行って来たぞ。なんつーかボスが街の人に変わってて面白かったな。

image

グレンの旅のコンシュルジュ、ヴェリナードの合成屋リーネ、メギストリスの見た目装備改造屋のプクリポ。後なにがいたっけ?そいつらが敵だ!!(笑)

image

こう言うイベントは楽しくて良いな。

image

ミネアにも逢えたし。

今日もSecond Lifeぢるさん家

Posted by Futatsubashi on 29th 3月 2014 in Second Life

image

今日もちょっと珍しくSecond Lifeの自SIMにinする必要性があったんで浦島太郎だけれどインしたぞ。本部タワーの方の建築続きはしばらく後回しで早速仕事してと。

現状闇の支配者Levelで俺in出来てないから、ある意味天竺SIMの表の支配者はぢるさんにお任せ。あ、そうだ久々にゆっくりぢる家を見ていこう。

image

ぢるさん今日はおらんかった。でもまぁ折角来たし。視察ついでにゆっくりしてこ。なんかSL内TVでYouTubeリンクの何かの動画が流れてた。

image

暫く試聴して。

image

ロボ工房見て。

image

室内でダラダラ寛いで。落ちた!!

チョッピな戦士

Posted by Futatsubashi on 29th 3月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯)

image

今日は弟子友のレベル底上げでチョッピ荒野へGOだぜ!!チョッピは廃人御用達の狩場だけれど、元気玉を使えば一気に上がるから嬉しい。

47まで上げれたから俺満足。

image

槍僧侶随分強くなって来たなぁ。もう一人のゆうと偉い違いの頑張りだ!!しかし槍スキルの一閃突き格好いいな。当たるとバザックスの装甲も貫通するんで有り難いぜ。

爪は会心の一撃が出ないと貫通しねぇからなぁ(苦笑)

image

元気玉2個か3個だから、1時間半位弟子友と狩りしてたのかな?楽しかったなぁ。もうほんと50も見えてきてるんで頑張ってくれ!!

監督はいつでも応援してるぜ!!

image

チョッピ荒野は人多いな。いつも激戦区(苦笑)その後は、自分自身が戦士を50にするためにチョッピ荒野におこもりだ。

image

サクッと…。
染岡みたいな魔法使いサポと、頬こけたおっさん魔法使いサポで。

image

ガリガリ、バザックス薙ぎ倒して。たちまち50だぜ!!

image

そう言う訳で一路迅速にグレンにGO。アガベイからクエストを受けて戦士50クエストレディGO!!

image

パッシブスキルきちんと取ってあれば大してこいつは苦労しない。メラゾーマ、メラゾーマ、やいばくだきでオーケーだ。

image

攻魔500から600クラスの魔法使いだと、メラゾーマで500から700近く与えるので。

瞬殺。

image

明日からはワシ僧侶編が始まる予定だぜ(笑)

レンダーシアご案内

Posted by Futatsubashi on 28th 3月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯)

image

お一人様レンダーシアご案内の二ツ橋陽輔監督だぜ。ネルゲル掃討後、暫く休眠中弟子と言うか生徒をね、ご案内して来たぜ。とは言っても、ご案内前に2.0で追加されたまものつかいと。どうぐつかいになるのから先に。

image

よし、まずまものつかいのまものからゲットしようぜ。って、2.0まだの人にここで解説しておくと。まものつかいとどうぐつかいはモンスターをスカウトアタックで仲間に出来るんだ。

よーしスカウトアタックGO!!

image

まものつかいはこれでよしと。
さて、次はと…。

image

どうぐつかいGO!!弟子も俺も滅茶苦茶露出狂!!(笑)なんか鞭持ってるし…。

image

うーん、よし!!どうぐつかいの魔物取りに行くぞ!!GO!!

image

取れた。
弟子のどうぐつかい相棒、たけやりへいさんだぜ!!こいつ意外にチャーミング。

image

んで、レンダーシアにいくためにキラーマッシーンの討伐をだな。

image

ほんで、後釣り等も。その後無事レンダーシア観光楽しめましたとさ!!いぇい!!