オンキヨーのE700MB買って来たのよ
やろうども元気だったかしらぁ?みは色々やることがあって毎日が盛り沢山だけれど、そこそこ元気よ。小学2年生の本が終わるんですってねぇ?み、それまるでかなしい!と、おもったけれどー。
よく考えたら、その本終わるときはみ2年生卒業してますから。割とどうでも良かった!
でもねぇー、1年生のときは。み、いつもの心のお友達に小学1年生の本を貰って、何度も何度も読んだから。やっぱり、そこそこさびしいわねぇ。
そう言いましたらー、お友達と言えば最近み達の子供ハウスに新しいお友達来ましてねー。その子自分のタブブ(タブレット)とイヤホン持ってませんでしたから。み、みが持ってた前のタブブあげて。お友達用のイヤホンを昨日お小遣いで注文しましたの。
今はやっぱりハイレゾかしらぁ?新しいお友達が、新しい住む場所子供ハウスでかなしくなりませんように、いいイヤホン!これ!
オンキヨーのEM700Bっていいますやつ。さっきお友達取りに行ってきた。お店にお金はもう払ってありますのやんねーから、なにも心配しなくていいのよぉ。
箱が本みたいに開く、そう開くの。
これはいい箱。
ズーンズーンっておなかにくる音も出て、アーアーアーアーって高い音も割と出るから。えぇとえぇと、フラットって言うのかしら?お友達喜んでたけれどー、子供ハウスに来たばかりだから割とすぐ遠慮がちみたいなの。
でもよろこんで良かったぁ。
あっ、ゲェムの作業状況ねぇ。フェイスウインドの顔グラフィックス描いてるところですのやんねー。アヘ顔標準完備(ギャグ顔が許されるキャラクタァだけねぇ)、み割とネタもシリアスも手を抜かない、そう抜かないの。
さすがに、マツリカとかをギャグ顔には出来ないけれど。ムラティは動かしやすいキャラクタァだから割と遊べる。逆に主人公さんのテディの方が、最終的なアレの兼ね合いから表情とかキャラクタァ動かしにくいけど。
まぁ、主人公さんで少年だから多才な表情あった方がいいわよねぇ?
テディさんの立ち絵全体はこんな感じ。そろそろツクールでの実作業も、最初の島編のマップチップセットが出来上がります頃かしら。
あー今日も楽しかったぁ。明日も良い事あるかしらぁ?今日は良い事ありましたのー。
ロトシリーズ装備
※クリックで大きくなるわよぉ。多分ね
やろうども昨日ぶりー。原初に還れ、間違えたわ元気にしてた?
げんまで、へんにゃんに打って貰ったら原初に還れが変換候補に出て来まして、みおったまげたわぁ。
みは朝、いつもの心のお友達とドララ10の竜王行ってきましてー。新しくご褒美に増えたロトシリィズ装備取ってきましたの。心のお友達と行っただけだと、あんよとおてての装備揃いませんでしたのやんねから。
さっきも1人でみちびきの香水使ったりして集めてきましたの。これで一式揃ったから絵に描いた。スクリショでもよかったのだけれどー、記念だものそうだもの。
そう言えば10月6日のアプデートのあと、11月1日からついにドララにアスフェルド学園来るみたいねぇ。
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューターかぁ
最近Blogをいつも通り、身内に乗っ取られ気味な二ツ橋陽輔です。取り敢えず勝手に無許可で、Zenfone3 Deluxeを俺の金で予約した弟は、島流しもとい減給orこき使いで(笑)まぁなぁー、Zenfone3はなんだ海外より2ヶ月遅れた上に、おま國価格だとなぁ。思うところもあるけど、ATOK詰んだり、auのVoLTEに対応させたり、技適通すとコストが掛かるのもわからんでもないけどね(完全に納得したとは言ってない)
まぁとは言え、そんでもキャリアよりは安いから俺も予約はまぁしたけどね。國内版Deluxeの59800円モデルのカメラ1600万画素にされてるのが残念なのは俺も同意。弟に勝手に弟の分も予約されたのは、人間が出来てるから怒らないけど!(少しは怒ってるけど)(笑)
さて、それはそうと任天堂から、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューターが11月10日に5980円(税別)で発売されるらしい。おいお前(任天堂)は9月中にNXの発表するって言ってただろう。それをニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューターの方、発表するとか。嘘吐きは猛省して(苦笑)
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/d2923b54-8552-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
で、ミニファミリーコンピューターなぁ。ラインナップ大体現物のファミコンソフトや、3DSやWiiのバーチャルコンソールで持ってるしなぁ…。老いといてレトロ感や、ノスタルジーに浸るオブジェ…。
まぁ、つっぱり大相撲は渋いチョイスかも知れないけど。なんだろう、この欲しくないんだけど欲しいような不思議な物欲(苦笑)予約するか迷うなぁ。
しいて個人的な魅力を挙げるなら、HTML接続とパーフェクトドット機能かなぁ。バーチャルコンソールのレトロソフトはファミコン関係だけ微妙にぼけてたから、それは有り難いけども。
メカデザインなんてやったことないの
おい『おのうえ(井之上)』、あんた6万円まんえんもするスマフォン『じーじ(二ツ橋陽輔)』のお金で予約するなんて、極刑島流しよ。じーじに教えなくちゃ。お言葉悪くはじまったけれど、み良い子だからワル以外にはお口悪くないのやんねー。やろうども元気だったかしらぁ?
み、タブブ(タブレット)で今満足してるからスマフォンなくてもいいけど。あるなら一番下のお値段のモデルでいいわぁ。だいたいASUS、日本じゃコストパフォマンいいのがウリなんだから。高い機種買うなんて本末転倒ですの。
み、おのうえへの当て付けに、自分のお小遣いでノーマルモデルのZenfone3かフリーテルあたりのスマフォン買おうかしら。もう一度言うわよ、おのうえ島流し。
それはそうと、みメカデザインなんてやったことないのよねぇ。ゲェムのまもののメカデザインもみなのよねぇ。ひとで、ひとでって海にいるのと違ってー、えぇとえぇと。つまり作業員!
ひとで足りませんから、グラフィックス部分はメカでも、街でも、風景でも全部みが描いてますの。でもみ怠けない。まるで夢みたい工房の男の子達と相談して、メカもがんばって描いてるのやんねー。とりあえずメカ3体だけ、少しだけ見せますの。
おじじキャラクタァだって研究して描くわよ。おじじキャラクタァは帽子とかヒゲが難しいわねえ。
Zenfone3 Deluxe予約しましたけど
Zenfone3 Deluxe、国内発表と同時に予約しました。偉大なる富豪、御兄様のお金で!公式サイトのオンラインショップ重かったでずねぇ。しかし、Zenfone3、国内は海外から遅れる事2ヶ月だと言うのに、おま国価格ですなぁ。正直ぼったくr・・・。いえいえ、なんでも御座いません。
ただね、これだけは言わせて欲しいですが。国内のZenfone3 Deluxe、55800円の方、NFCこそ付いてる物のカメラ性能とCPUがノーマルZenfone3相当でグレードダウンされてまぜん?知らずに予約したんで、別にCPU性能は良いんですが、カメラは現在XperiaZ1の2100万画素なんで、1600万画素に落ちるのはすこし痛い。
89800円の方は、流石にこれを予約してしまうと。富豪の兄様にすら殴られそうでずじ、経費落ちしなくて給料減らされそうなんで・・・。
Deluxe下位も、せめてCPUはともかくカメラ性能だけは2300万の方で御願いじたがった・・・。やっぱり少しぼったくr・・・。
Zenpad 3 8.0はスルーですかなぁ
井之上めに御座いますぞ。兄様殻の職務多忙故に、また投稿が滞ってしまいまして申し訳ありません。Zenpad 3 8.0が出るそうでずが、S 8.0の後継だとはお思うのでずが、Z stylus penを今回は省いて来たのでスルーですかなぁ。
ウチの絵師の、みちゃん先生はペンの使えるドロ端末使いでずからなぁ。
解像度その他では後継ぽいのでずが、残念でず。
それはそうと、ZenFone Selfie、ZenPad 8.0(Z380KL)、ZenFone2 Laser、Zenfone MaxにFOTAでAndroid6.0アップデートが来ておりますぞ。
Zenpad S 8.0にも6.0来ておりまずが、こちらはASUSの公式サイトからのダウンロードになりまずなぁ。
あおり画像あげるわねぇ
やろうども元気だったかしらぁ?あれねぇ、造ってますゲェム。そうゲェムの原画言いますイラストはたくさん増えてきましたけれどぉぉ。ゲェムができるまで見せられない、ストォリィの大事部分の原画も増えてきましてまするからー。
なかなか、どれくらいゲェム出来てますか言いにくい所もあるのやんねー。でも、みはー。学校と、お勉強と、運動と、遊びの後はきちんと毎日作業してますのよー。
そう言いますわけだからー、なかなかお話出来ないこともまだおおいですけれどもー。今日はゲェムに使ってないシィンの、サンパギータのお二人の茶番劇の絵を描きおろしてきましたからどうぞなのー。
あとー、ついでに吹き出し言います。マンガでおしゃべりの文字入ってます所に、お好きな文字を入れたらあおり画像に使えます画像を、みからお前たちにプレゼンツフォオユゥですの。ますの。
クリリックして少し画像を大きく表示させてからダウンロしてね。
※使用例
こんな感じにあおって遊んでねぇ。
サンパギータ
やろうども元気だったかしらぁ?ふぅ、今日もも学校から帰ってお勉強してから作業したぁ。作業がんばったから、序盤のワルの幹部のデザイン全員出来たのやんねー。
■天帝直轄特務諜報課サンパギータ
極東のお国のミカド言います、えぇと天帝の為に働く忍びの一団ですの。葉隠みたいに全然見た目が忍んでいませんけれども。マツリカはだいぶ初期にデザインできたけれどもー、残り2人の幹部のデザインがなかなか決まらなかったのやんねー。
なんで3人かってサンパギータだからサンなの。あとー、序盤の敵幹部は3人ってタイムボカンのころから相場が決まってる。そう、決まっているの!
■ムラティ
サンパギータのえらいひと。マツリカの事が、ちょっとホモなんじゃあないかしらぁ?ってぐらい好きな子。マツリカと会話するときだけ、時々8等身の美形モードになる、ショタメンなの。
キャラクタアイメージは多分、ジタンダ・フンダとー、おかわりボーイスターザンSをたして、ショタメンとナルシストで割ったイメエジ。
トランペットが得意。
■ピカケ
サンパギータのえらいひと。あんまり喋らないかー、喋っても言葉がみじかい人でワルだけど、自然と動物さんを愛するワル。はんぱない怪力を持っている、サイボーグかミュウタントじゃないかしら?って雰囲気。
イメエジはダースベイダァかしら?後ガスマスクも参考にしましたかも。
ラインダンスが得意。
■後ろの兵隊さん
まぁ、ひらたくいいますとー。ザコ、下忍、ドララで言うスライム。バッタバッタしにますわよ。即死。
作業状況はそこそこよぉ
やろうども元気だったかしらぁ?みは新学期のお勉強と並行しながらの作業だけれど元気よぉ。お友達づきあいもあるものねぇ、割と忙しいけどー。子供は遊ぶのも仕事の内だからへいき!そう、平気なの。
造ってるゲェムねぇ、RPGツクールを使う作業の部分は慣れて来たし、くさちゃんや、へんにゃんみたいなお利口さんの男の子友達もいるからいいんだけどー。絵の部分の作業は、全部みが描いたデジタル絵を加工とりこみしていますからー。1点、1点仕上げるのが大変ねぇ。
5000×5000の大きいキャンバスで描いてもー、ゲェム用に小さくする時に潰れますからー。ワザとぼかしをわずかにだけかけて小さくしたり、工夫してますのー。絵に関しては妥協は、み許されませんのー。
こまかい、SF考証言います所や。難しい漢字の校正はへんにゃんとくさちゃんに頼んでおりますのー。主人公や最初の方のメインキャラクタァ仕上がって来ましたからー。今日は序盤のキャラクタァと、世界観設定をイラストを交えて紹介しますのー。
結構トォタルの分量はながい、RPGなりそうですからー。序盤部分はもしかしたら分割して体験版で、HTMLブラウザゲェムとして近い内に公開するかも知れませんの。じゃあー、まずキャラクタァ紹介からどうぞなのやんね。
大元の原作はじーじだけど、例の5キャラクタァがこのRPGスピンオフで全部揃いますの。どの5キャラクタァかは、わかる人にはー、2人くらいわかるかも知れませんけどー。それはわかっても秘密って事でー。
■クリムゾン・セブンスガノ・テディ(主人公)
主人公の男の子ですの。わかる人にはわかるかも知れませんのー。あの人よ、あの人。のちの、三○五○の五の方の1人。モココちゃんって言います、不思議なテディベア大切にしてます優しい男の子。
どうやらー、過去にはなにかあったみたいな雰囲気ですのー。
■アクア・フォレストディア・エレガノ
テディの親友の男の子で大富豪ですの。この人もー、三○五○の五の方の1人なのやんねぇ。機械工学の天才。
テディに過去になにがあったのか知ってるみたい。
■ジュリー・ビーンズ・ストロベリー・ハニーⅢ世
極東の国とは別の国、紳士の国出身の男の子ですのやんねー。この子もある分野の天才なんですけれどもー。それはその内わかるの、そうわかるの。
■マツリカ
序悪者の幹部ですの。ワルが『本土』と言ってます、極東の国からテディのいる所に攻めて来るの。極東の国では、サンパギータ言います特務部隊の隊長みたい。
■帝都京唐
極東の国、高天原帝国の設定画から何枚か。み、街なんてあんまり描いた事ないから、定規で線を引きまくったわぁ。勿論デジタルでですけれどもー。しんどかったぁ、ハゲあがるかと思ったわぁ。
8歳ですから、ことばのあやでハゲませんけどね!
アマツミカボシとか、タカマガハラとか、ヨモツヒラサカとか難しい漢字すぎねぇ。そう言うところ、くさちゃんや、へんにゃんにききまくったわぁ。電車の絵がねぇ、最初線がゆがんだのよねぇ。みのいつもの心の友達の親友がー、撮ってきてくれた写真を見ながら。
納得がいくまで3枚ぐらいボツにして、微調整したのやんねー。帝都たてものおおすぎよ。
都会だからしかたないけどー。
月は、前に描いた月からの流用。前に描いた資源は大事にしなくちゃー。使い回し過ぎは手抜きになるからしませんけれども。
そう言えば、RPGのワルとの戦闘シィン。フロントビュウにするか、サイドビュウにするかで両方のパタァンのザコ敵描いてみたけどー。これ、フロントビュウの方が良さそうな気がしてきましたのー。じゃあ今日の情報はここまでですの。
少年期の終わりに(仮名)
やろうども元気だったかしらぁ?みはそこそこ元気なのやんねー。今はじーじの代行で北海道のお通夜に来てますからいそがしいけどー。明日には帰りますのやんね。
みの造ってるゲームは順調に研究できてますので、たぶん全然でないじーじのゲームよりはこっちの方が早く完成しますわよますの。多分。
大まかなお話はじーじからコミカライズといいますかー、スピンオフたのまれてたお話考えてますけど。こまかいお話はみ達『まるでゆめみたい工房』にまかされてますからー。み、がんばるわぁ。
イベントシィンの立ち絵いいます、アドベンチャアゲェムみたいなシィンの研究もツクールで出来ないかしらって、研究してて。くさちゃんに聞いてようやく目処がたちましたから。
イベントイラストと、立ち絵グラフィックスも描き下ろしましたけれども。あらぁ?立ち絵グラフィックス少しおおきすぎねぇ、ゲームの全体の絵の大きさが小さいのかしら?後で、解像度いいますところや、ピクセル調整しなくちゃ。
あとー、最初どうしても2人分のキャラクタア同時に、立ち絵グラフィックス出ませんで、み困っておりましたけれどもー。へんにゃんに聞いたら、画像に番号指定しないと全部同じ番号あつかいされて、画面に1枚しか出ない言われましたから。
別の番号つけたら出た!
まだ研究しますこと多いわねぇ。子供には難しいことですのー、くさちゃんとへんにゃんがお利口さん過ぎるのねぇ。みには難しいこともおおいわぁ。
ゲェムのタイトルは多分『少年期の終わりに』か『地球創造伝クリムゾン』かにします予定が決まったけれど。多分少年期の終わりにに決定する思いますの。くさちゃんが持ってるご本『幼年期の終わり』にインスパイアされてますの。
No Man’s Skyやりはじめたけど面白い
巷での評価は、良いか悪いの二極端で。中間がないゲーム、No Man’s Sky。兄や、みちゃんがやりはじめてるから自分もやりはじめた二ツ橋陽輔です。おはよう御座いますだぜ。
あっ、買ったのはPS4版の方ね。Steam版の方じゃなくて。
でだねー、このゲームまぁ完全に人を選ぶゲームだったのはまぁそうなんだけど。世の二極の、酷評部分に反して、自分にはガッチり適合したゲームだったなぁ。
自分ゲハとかあんまり好きじゃないんで、遊ばないで「やはりこうなりましたか」とか「少し考えたらわかりそうですが」みたいな論調で、遊ばず批判するのもどうかと思うしね。
で、本題NO MAN’S SKY。
俺は2時間やって3D酔いで吐いたんだけど、それはロクヨンの007ゴールデンアイでも、マインクラフトでも、スプラトゥーンでも酔う位なんでほうっておいて(苦笑)TPS視点だったらバイオハザードでも、Second Lifeでもなんとか耐えられるんだけど、FPS視点しか設定ないと、俺みたいなのには辛いよなぁ。
あ、きちんと病院のトイレで吐いたから!(笑)
地味に最初始まる星がランダムで、尚且つ俺のスタート地点の惑星が放射線に汚染されまくってて、長く野外活動出来ないのも。こまめにいったり来たりで、酔う原因になったんだよなぁ。
いきなり大宇宙からはじまる訳じゃなくて、最初チュートリアルも兼ねて。スタート地点の惑星で、自分の宇宙船の修理からはじまる上に、なんの説明もない(少しずつ申し訳程度にナビはあるか)から、詰む人は、ここでクソゲー認定しそう。
まぁ、確かに開発者がビッグマウスな所もあって、まだ未実装要素も多いし。極端に人を選ぶゲームだし、酔い易いけど。それらマイナス面さっぴいても、今後もアップデートしてくれるそうだし。合う人にはめちゃくちゃ合うゲームだし、面白いよ。
目的を与えられるんじゃなくて、自分で探せるタイプの子には合うゲームだと思う。
お顔の絵描きなおしたぁ(戦闘テスト)
小さい、お話の文字が出る部分のお顔の絵。大きい画像から小さくすると線が汚くなるから。わざわざみ、文字が出る部分のウィンドウに出てくるお顔の絵描き直したぁ。
メデバンで描いた背景透明のお顔絵、線をGペンサイズ4。画像アププでソフトブラーを2だけかけて、144×144にしたら綺麗になった。そう、なったの。ついでに、笑うとか怒るのお顔も何パターンかつくったわぁ。
風景の絵とか、魔物も少しずつ描いていかないといけないけれど。お話も考えないといけないわねぇ。どんなお話にするかの大きい所は、決定してる。そう、してるけれどー、細かいところ言いますところは。みに任されてるから、み考える。
戦闘、つまり悪者と戦います所のテストを。一番弱そうな魔物でやってみましたけどもー。なんびき倒したらレベベが上がるとか、どれくらいの強さにするとかの数字が、みには少し難しいわぁ。
そこは、算数の得意なくさちゃんと、へんにゃんにも聞いて調整した。
はじめの雑魚だから3匹位たおしましたら、レベベ2になる感じがいいかしらぁ。こうもりぽい魔物の絵はツクールMVに最初からついてたオマケですから、後で描きなおしましょうなの。
お仕事勇者はおかしいわよねぇ、この人普通の人設定なのに。お仕事の名前やパラメエタアも調整しなくっちゃ。武器は最初剣が得意に設定されてましたからー。銃が得意な主人公に変えて起きましたのー。
造ればいいじゃないのMV買ったわよぉ
ゲエムくらい、ないなら造ればいいじゃないの。みプログラなんとか全然わかりませんけれどもー。お誕生日のおいわいのお小遣いで、RPGツクールMVって言うの買いましたの。
くさちゃん言ってた、これでみでも造れるの、そう造れるの。
やろうども元気だったかしらぁ?もうすぐ夏休み終わるけれどもお勉強きちんとしたかしらぁ?みはしたわよー。
ところでこれ、マインクララみたいに組み立ててゲエム造れるのやんねけども。イベントのスイッチって仕組みがまだすこし難しいみたい。くさちゃんと、へんにゃんからお勉強中。
キャラクタァにお話しさせるところまでは出来た!
お顔のイラストは最初からいろいろはいってて、ジェネレエタァって言うので造れましたけれどもー。みは、みが描いたイラストをお顔の画像に差し替えた。そう、差し替えたの!差し替えるって、取り替えること。
あらぁ?でもこれ、お顔の画像お話のでる部分と同じサイズに小さくなるから線が潰れて細くなるわねぇ。RPGツクールMVサイズでかきなおしが必要ねぇ。
ふうけいや、お家のパアツもいろいろあるけど。これも一枚絵でかきなおしたほうがいいのかしらぁ。み、凝り性なの。たぶん魔物は、用意されてるのじゃなくて、かきなおすけど。
おまけでニンジャスレイヤアや、ふうらいのシレンのイラストもついてきたけど。使いどころに迷う絵ねぇ!完成したら、ウェブゲエムやアンドローのゲエムにできるみたいだから。公開しますの。
みの8歳のお誕生日なのよー
やろうども、UTAGE=宴(うたげ)のはじまりじゃー!なのやんねー。PartyよParty、パーッパッパッ・パッパッパティ!パーッパッパッ・パッパッパティ!
あれかしら?じーじの社長室のレーザーディスクでみたE.M.UのParty流そうかしら。なんと、みはなった!そう、なったの!
8歳に。いやだわぁ、もうアラテンじゃないの。
へんにゃんや、茶々や、くさちゃんたちとオレンジジュースでパンカイしなくっちゃ。パンカイ。
みのお誕生日だから、やろうどもには星ドララのイラストを差し上げますわねぇ。描いてあるパアテェの人物は左からー、み、いつものおともだち、じーじ、茶々、へんにゃんよ。
※追加
白黒の絵で、最初画像加工アププ使ってセピアやモノクロにしてみたけどー。漫画っぽい感じがでなかったから、スクリーントーンはりなおして漫画風にしてみましたの。もちろん、タブブだけでつくったわよぉ。
※追加2
最初の絵のー、上下2枚組部分の上から。神鳥ルティスの上部分を省いた下部分の絵よ。これも白黒の漫画風絵の時に使えるように細かくレイヤアわけしてありますのー。
レティス極刑
やろうどもげんきだったかしらぁ?
みはとっくに宿題も終わらせて、明日お誕生日なのよー。そうなのよー。8歳になっちゃう、いやだわぁ。
http://ameblo.jp/inoueyousuke55/entry-12193474799.html
そう言いましたら、詳しい話はネタバレレになりますからー。見たい人だけ、上の『おのうえ(井之上)』のブロロで、みが書いた日記を読んでくださいませなのですけどもー。
やっぱり、ポーラよりガイアスが正しかったわねぇ。
なんのことかは、前のこのブロロの日記『プロスペロ極刑』を読んでねぇ。
そう言います訳で、レティスがあらわれました訳ですけれども。極刑は言いすぎねぇ、だってレティスは良い鳥さんだもの。レティスに力を認めてもらったが正しい感じかしらぁ。
このー、レティスおりてきます所のシィンは格好良いのよー。み、たまげた。スマフォンのゲエムにしては良く出来てますわねぇ。
み、2回全滅してもういちどたまげたわぁ。レティス、ノーコンティニュウは無理じゃない?次全滅したら、無課金で貯めた100ジェムつかおうかしらぁ?そうしようかしらぁ?思ってましたら。
3回目は普通にノーコンティニュウで勝てましたけれども。
レティスはあれよあれ、えぇとえぇと。混乱耐性の準備と、4ターン目か5ターン目に来る超恐ろしい技を事前に、事前言いますのは。へんにゃんや、くさちゃんが言いますところの。
それより前に用意する。
って意味ですけれども、事前に防御する事が大事になりますのやんねー。
そうしますと、勝ててました。
あー、楽しかったぁ。明日も良いことあるかしらぁ?今日は良いことありましたのー。
ギルガメッシュ極刑
今日は、みのお友達のお誕生日なの。やろうども元気だったかしらぁ?みはそこそこ元気なのやんねー。お友達のお誕生日だからー、みは絵を描いた!そう描いたの。お色塗ろうと思ったけどー、みの塗り方はアニメぬりだから。
ふわふわ塗りはお友達の方が得意だもの。お友達にお任せしましょ。
そう言いましたらー。星のドララ、メビウスファイナルファンタとのコラボクエエ(クエエ)がはじまったみたい、そうみたい。早速ギルガメッシュ、シヴァ、イフリートを極刑に致しましたの。そうしましたの。
みは、悪は異世界の果てまでも追い詰めて許さない。
ギルガメッシュが一番強い雰囲気みたいでしたけどもー。みはなんとか倒せたのやんねー。エクスカリバーが手強いかしらぁ?防御して死なないようにしましょ。
みなごろしなのやんねー!
シヴァとイフリートはそこまで強くないの、そうないの。後トンベリー言います緑のは弱いかも。
イベベの装備は全部完凸の50まで進化させましたの。しんどかったわぁ。男の子装備の上と女の子装備の上が強いみたい。武器はあんまり完凸させても微妙な雰囲気やんねー。
見た目装備は、もうだいぶ満足なの出来てきましたの。そろそろフィギュア頼もうかしらぁ?今日も良いことありましたのー、明日も良いことあるかしらぁ?
Zenfone2 LaserにAndroid6.0明日配信
井之上めに御座いますぞ。皆様日々暑い中元気に致しておりましょうか?明日お昼12時より、ASUS様のZenfone2 LaserとZenpad 7.0(通話モデル)にAndroid6.0の配信があるとの報が御座いましたので御連絡。
対応機種は以下の通りですぞ。
ZenFone 2 Laser (ZE500KL)
ZE500KL-BK16/ブラック
ZE500KL-WH16/ホワイト
ZE500KL-RD16/レッド
ZE500KL-GD16/ゴールド
ZE500KL-GY16/グレー
ASUS ZenPad 7.0(Z370KL)
Z370KL-WH16/ホワイト
Z370KL-SL16/シルバー
気を付けないといけないのは、Zenpad 7.0は通話モデルオンリー。Zenfone2 LaserはROM8ギガバイトモデルは対象外と言う事ですぞ。Zenfone2 Laser 8ギガバイトモデルは仕方ないにせよ。Zenpad 7.0 Wi-Fi運用モデルにも6.0欲しいですなぁ。
後、注意事項を何点か。
1.マルチユーザー機能を使用していない状態でAndroid 6.0へアップグレードすると、システムアップデート後に、マルチユーザー機能は使用出来なくなるそうですぞ。ただし、アップデート前に複数アカウントを設定しておけばそれは引き継がれるそうでずので。
アップデート前に足しておきたいマルチアカウントの御確認をば。
2.Android 6.0へアップデート後に端末を初期化することで、以下のプリインア
プリが削除されるそうですぞ。ただ、一部のアプリに関しては、設定→ZenUI
アプリの更新から、再ダウンロードすることが可能との事。
●消えるアプリ一覧
アプリのバックアップ
カレンダー
メッセージ
メール
音楽
PC Link
Remote Link
What’s next
カレンダー、メール、Remote Link、What’s nextは別に要らないかじら・・・。メールは純正のGmail普通使いますじねぇ。
3.Android 6.0では、APP2SD(SDカードへのアプリ保存)をサポートしていないでず。アップデート前に、インストール済みのアプリを全て内蔵ストレージに移動した上で、アップデートをどうぞ。
取り敢えず対象ユーザーの方は明日の配信が楽しみですなぁ。
Z4投げ売りしてたから
XperiaZ4がdocomoオンラインショップで14000円の投げ売りしてたから、ついポチってしまった二ツ橋陽輔です。節約する所は節約する男だよ。って、自分用の端末にはあんまり欲がないんだよねぇ。
これポチる前のプライベートなメイン端末Z1だったし…。まぁでも、Zenfone3は欲しいんで、それまでの繋ぎにはなるだろ。
繋ぎなんで、多分投げ売り原因となってる『発熱』とか全然気にしない!普段車椅子で膝に乗せてるノートパソコンとかのが全然熱いし!届いてすぐに、Android6.0にバージョンアップさせたら発熱そんなにしなくなったし!
1年前のフラッグシップがdocomo公式で14000円で投げ売りされる時代。脅威の8万円オフ!良い時代になったもんだ。
Zenfone3出たら速攻変えるけど!
Antutuで6.0にして初期化して、まだ機体が熱い状態で75000出るしいいじゃないの。