Posts Tagged ‘台南’
Posted by Futatsubashi on 30th 12月 2022 in
日常,
自分の話

【中文】
Wacom註冊個人信息洩露的問題.作為道歉,我收到了禮券.但是,台灣沒有商店接受這種禮券(QuoCardPay).而且只有1000日元,所以我作為億萬富翁不需要這…(苦笑)
【日語】
Wacomの個人情報流出問題で、詫び石を貰ったんだけれど。たったの1000円だし、QuoCardPayなんて、台灣で使える店ねーだろ…ふざけてんのか?vvvv


【日語】
それに対して、RolandのVT-4のアンケートで貰えた金券はAmazonギフト券なので、Rolandは良くわかっていやがるぜ。無能のWacomさんとは違うな。

No Comments »
Tags: Roland, Wacom, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

也許在台灣,Kindle(Amazon的電子書標準)服務還沒有開始.我在嘗試閱讀台灣電子書時遇到了一些難儀(苦笑)我有一個日本Amazon賬戶,所以即使在台灣我也可以使用我的Kindle.然而,Kindle上的台灣書籍很少.在全球範圍內,Amazon是主要的電子書公司,所以有點不方便.沒辦法,只好裝了一個Pubu的APP.Kindle上的台灣書很少.當我購買只一個男人同性戀影片時,App了程序推薦中全是男人同性戀影片…(苦笑)在日本,有句諺語說””樹を隠すには森の中(要藏一棵樹,就把它藏在森林裡)””.我購買奈柔小說或漫畫,淨化App推薦.
No Comments »
Tags: 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

XROUND Al Noise-Canceling USB-C to 3.5 mm Mic Adapterを手に入れました。XROUNDは台灣発祥のスタートアップ企業による、オーディオメーカーなのですけれど。今回手に入れたこのアイテムは、マイク用のノイズキャンセリングアダプターです。
イヤホン側にノイズキャンセリングが付いている事は多いのですが、マイク側にノイズキャンセリングが付いている事は少ないのです。これが、どう違うかと言えば。
イヤホン側のノイズキャンセリングと言うのは、外側から自分に届く音声でのノイズをキャンセルしてくれる物です。音楽などを聴いている時に、周囲の環境音などを低減してくれる物です。
対して、マイク側のノイズキャンセリングと言うのは、相手とのボイスチャットや電話時。自分の声に入るノイズをキャンセルしてくれる物です。急な背後でのお母さんの声、救急車や自動車などの音を消してくれます。
この、マイク側にノイズキャンセリング機能を持つガジェットは、現状とても少ないのです。さて、何故ぼくがこれを購入したかなのですが。台灣某人とのiPhone(台灣某人のメイン機種がiPhoneなので)での会話用に購入したんですけれどね。
ぼく、職業柄背後が煩い事ってあるじゃあないですか?例えば刺客の声だったり、花吹雪(SP)の声だったりだとか。それを台灣某人にあまり聞かせたくないので、購入してみた訳なのですよ。

でもこれ、iPhoneでの対応状況にはバグがありますね。iPhoneだと、音楽などは普通に聴く事が出來るので、DAC(デジタルオーディオコンバーター=※音楽のクオリティを上げる)としては機能してるんですが。
通話用としては、まず通常の電話とFacebook Messageの呼び出し音(コール音)までも打ち消してしまい、コール音はiPhone側のスピーカーから、音声をミュートにしていても鳴るので、呼び出し音でまずダメです。
また、iPhoneでも呼び出し後の通話中には。一応ノイズキャンセリングが聴いている挙動なのですが、同時にマイクゲイン(音量)が相当に下がるので、ゲインを上げないと使い物になりませんが。ゲインを上げるには、別のアンプなどを経由させないといけないわけで。
iPhoneはLightning端子との兼ね合い上、供給電力の関係で使える周辺機器の相性がかなり絞られるんですよねぇ。まぁ、だからこのノイズキャンセリングアダプターも、iPhoneとの相性が悪かったとも言えるのですが。

Lightning端子への変換ケーブルを通してもダメなので、iPhoneでは今のところお手上げですね。なんらかの打開策はありそうな気がするので探ってみます。
とは言え、iPhoneでの通話用に買ったけれどiPhoneではダメだったと言うだけで。この商品がまったくダメなわけではなく。AndroidやPCでは想定の挙動を見せるので、AndroidやPCでのボイスチャット中に、相手に雑音を聴かせたくない時は、このノイズキャンセリングアダプターは重宝するかも知れませんね。
ただし、機種によっては今回のiPhoneのような挙動をする場合もありますし。これもまた、機種によってはなんですけれど、コール音や機械音に謎のエコーが入る場合もあります。AIノイズキャンセリングの分野はまだまだ、未開拓の分野。しいて言うなら、進化の過程の段階なのかも知れませんね。
だけれど、条件に適合すれば本当に余分な雑音を取り除いてくれるので便利なアダプターだとは思います。
No Comments »
Tags: 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南
【場景1(肉便器)】








【場景2(搾乳機)】










【場景3(恥辱心)】




【場景4(這個誰得到需求嗎?)】




【場景5(褌(護身三角繃帶)風格)】



【場景6(“強制排便排尿”地獄)】






【場景7(尿布遊戯)】






【場景8(游泳池畔)】


【場景9(拼刺刀(雞姦))】

No Comments »
Tags: 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

宇宙ステーションで見つけたこの宇宙船はカッコいい。

そう。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

深夜と言うか、明け方かな?今朝はね、みちゃんのこころのおともだちのチュートリアルミッションの残りをやっていたんだね。彼女は二ツ橋家の身内だけれどねー、女の子には優しくしなさいって言っていたからね。
なかなか大冒険でした。二時間位やってたのかな?勝手が分からない案内もしながらだったから、自分の時のチュートリアルよりもかなり時間がかかったよ。
なんだろう?今朝に限って言えば、野良の山賊と言うか、宇宙海賊にさ、彼女のチュートリアルミッション中襲撃されまくったんだけど…。
「やろうー女の子のゲックなんか連れて歩きやがって。ぶちのめしてやる!」的ななにかだろうか…。いや、そうは言ってもぼくも陰陽人なんですけど…。その辺分かって絡んで來てますか?宇宙海賊さん。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

今日も宇宙を飛んでいると謎の遺物ゲート『イーアワ37/T7』が落ちていた。イーアワ37/T7。はて?説明は一切なし、なんだろうこれ?どうやら真ん中がワープゲートになってるっぽいんだよねぇ。
遺物ゲートと言うからには、高度古代帝國かなにかの先史文明的なワープゲートのなんかそれでしょう?きっと。
知らんけど。

だから、ぼくの二代目宇宙愛機””UA9-アラビキク“”で、宇宙船ごとこの謎の遺物ゲートイーアワ37/T7をくぐってみたんですよ。だけれどねぇ、1人プレイだと良い意味で孤独な宇宙で。こう、一切説明の入らないサブミッションが入るのも。
こうね、なんて言うのかな?宇宙の不思議みたいで、想像力働かせれるクエストで樂しいじゃあないですか。

そうすると、ニホリと言う別星系にワープしたんですよ。はて?ニトリ?うぅん、あれだ。ぼくの記憶の中にある。あれ、臺南のコストコ…。違う。そっちは別の想起(思い出)だ。
太陽系第三惑星地球に有ると噂のニトリみたいな名前。

めちゃくちゃ光年が遠い宇宙なの。
そうなの。

そうすると、今度はいきなり目の前に海の王の墓が現れたんですよね。これが海の王の墓。
わけのわからない、海の王のお墓。多分きっと、1064年位前に宇宙軌道上に投げ出された海竜さんのお墓だと思うの。だって、テキストフレーバーに1064年位前の物だって書かれているんだもの。

口っぽい骨だから、くぐったんですよね。

61万で売れるアイテム貰えたよ。

ウワーッ、大きな骨さん。

喉の辺りに光る石が3個もある。この部位攻撃出來るんですけれど、ダメージ0しか当たらないんだよねー。

今度はその後ろに樂園系の星、コバチャが現れた。センチネル一切いなくて海も空も青いの。でも土は岩っぽくて残念。今日も宇宙は不思議がいっぱいだよねぇ。

この惑星コバチャ…。センチネルは樂園系の星だから0だけれど、四足歩行の猫っぽい生き物が凄い勢いで襲って來る…。
海、川、湖もなんかダメージ受ける蒸気噴き出してるし。惑星環境異常は、樂園の星だからないんだけれど。原初の地球みたいな亜熱帯のアマゾン的なそう言う?
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

ぼく、本当は宇宙空賊なんだけれどなぁ。なんで、海に潜っているんだろう。面白かったけれど疲れるサブミッション(クエスト)だったんだね。このサブミッションは、ノイズ混じりの謎の回線を受信して始まるのだけれど。
No Man’s Skyって、謎の回線からお話が開始する事が多いですよね。それでですね『深海の夢』って言う副題が示すとおり、このサブミッションでは首先(まず)海の多い惑星に行かされる訳なんですよ。
それで、潜水艦を造らされる訳です。でも、ぼくはこのミッションよりも前に已經(既に)潜水艦は造っていたんですね。と言うのも、アルテミスさんの精神を入れる器、マインドアークを造る際に、海の惑星に行かされるんですが。その時に、潜水艦が有ったら移動が樂かな?って。
まぁ、その時は潜水艦の燃料の造り方が分からなくて。調べる手間も惜しかったし、まぁ泳いでいけばいいやって(苦笑)その惑星に、造った潜水艦を置き去りにして來たんですよねぇ。
そうしたら、別星系だと呼び出せなくて(乗り物は、一度造ったら同一個体をずっと使う)。置いてきた星系は既に忘れてしまっているし。一瞬詰んだかな?と思ったんですけれど、貨物船か専用のアイテムからは、別星系からでも呼び出せるんですね。
専用アイテム(上記画像のレーダーアンテナみたいなの)を造って、無事に進行出來ました。

実はもう1つ詰みかけたパートがあって、ミッションの指示フレーバーテキスト(文章)では、潜水艦で難破した宇宙船をソナーして探せって出てるんですけど。これ、宇宙船じゃなくて貨物船です。
宇宙船を探しても、ミッションは進行しないどころか、場合によってはそこでNo Man’s Skyが詰む可能性があるので、気を付けて下さい。と、言うのもですね?
海だらけの星で、海底で沈没宇宙船を貰ってしまうと。元の宇宙船の位置が遠くに離れていると、場所の把握が困難になって、呼び出しも一度前の宇宙船に乗らないと不能になるので、元の宇宙船を見失い、詰む可能性があります。
ですから、必ず元の宇宙船の近くにセーブビーコンを打ち込んでおくか、かならず潜水艦でソナーする場合は、貨物船の方をソナーして下さい。

貨物船を調べ終わった後は、海底の廃墟を4回ぐらいあちこち盥回(たらいまわ)しにされます。海底廃墟のソナーも、貨物船をソナーする時と同様に、Xキー(PC)から””海底の建造物“”を選べば位置を探れます。
ただねぇ、廃墟の入り口前にプレイヤーを拘束して來る、拘束ビームを放つ魔物(海中生物)がいるので困るんですよねぇ。この拘束ビームを浴びたら、Eキー(PC)を連打して振り払って下さい。やつの弱点は拘束ビームを撃つ前、瞳が見開いて居るときにマインビームなりの、武器をぶち込む事です。
健闘を祈ります。でも、初心者が倒せるレベルの敵なので問題ないですよ。だって、ゲームはへたうま(下手の横好き)のぼくでさえ、倒せたんですからね。

とにかく、海中では潜水艦の速度は宇宙船等よりも圧倒的に遅いので、時間がかかるクエストなんですよ。これ宇宙のゲームですよね?(苦笑)宇宙のゲームなのに、惑星も陸も、なんなら海も造り込まれてるのは凄いと思うし、必要な造り込みだとは思うんですけど。
やっぱり、ぼくは普段は海を冒険するよりも、マイ宇宙船で宇宙(そら)を駆けていたいなぁ…(苦笑)なんて、思っちゃったりなんかしたりする訳ですよ。はい。でも、普段とは違うスパイスのゲーム性で、ほんとうにやりようによっては、自由気ままに、色々なゲーム性で遊べるのは。
やっぱり、懐が深いゲームなんだなって思いますよ。わけわからないバグも多いけれど、インディーズのゲームの規模じゃないですよね、やっぱり。

で、全ての盥回しを完遂すると最後の廃墟で、ノイズ混じりだらけの救難信号を送って來クルー達の末路がわかります。あっ、末路って書いちゃったら予測出來ちゃうのか。でも、最後にアイテムが1つ貰えるんですよ。見た目アイテムの装備なんですけれどね。
これを貰うために頑張ってた部分も大きいのかなぁ?No Man’s Skyには見た目を変更するアイテムもね、結構あるので。アバターの個性を出すには良いと思います。昨今のゲームはアバター要素も大事だもんねー。

これです!!じゃん!!
潜水服っぽい、宇宙ヘルメットだね。色も変えられるよー。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

マイ本部(ハウス)貨物船のハウジングを少しだけ進めたんだね。家具にポスターや引き出し棚なんかを置いたりしてね。メインストーリークリア後も、宇宙生活はまだまだ楽しめそうです。
一息ついて、素材のストック数を増やしたり、サブクエストを消化したりしながらの貨物船内施設拡張。水銀クエストもこなせるのだけは、すこしずつ引き受けたりもしています。

これはインベントリアイテムの売買が出來る貨物船内ショップ施設。これを建造すると、一々アイテムを売りに宇宙ステーションまで戻らなくても良いので、とても方便(便利)なのです。

見た目を変更する為の施設。これも本來宇宙ステーションに行かないとない物なので、新しい装備等を得て、見た目を変更したい時も自分の貨物船内で出來るので色々と捗るのです。

これも同様に宇宙ステーションや、惑星上の自基地にしかないものですが今回追加した物の中では一番便利なワープゲート(ポータル)。これで、貨物船内から過去に行った様々な星々にすぐに飛べます。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

【前回までのあらすじ】
ナルさんは、過去に許されるざる大罪を犯して、楽園を追われた。いつ頃からだろう?アトラスが完全にナルさんに興味を示さなくなったのは。自分こそが、今宇宙に起き始めている未曽有の異変に、自分だけが救世できるのだと憚(はばか)るナルさんの自負。しかし、それさえをも呆れ笑うかのようにアトラスはもはや、彼に応えてはくれない。
自分ではダメなのか?アトラスは何故自分を見捨てて、今お前を選んだのだ。ナルさんは今も問い続けます。
↑ここまでが、前回までのあらすじ。
ナルとの会話を終えて決意を秘めたぼくに、アポロおじさんからの緊急通信が入りました。「どうしてもポータルのことを考えてしまう」アポロおじさんは未だに、アトラスの呪い(罠)渦巻くポータルの事を諦めきれないようでした。

しかし、それを決行すれば。それは、アトラスに命の全てを委ねると同義だから。そんな危険な賭けで、アポロおじさんの命を失うわけにはいかないんだ。たしかに、アポロおじさんは金にガメツい俗物だけれど、決して惡いおじさんではないんだ。
アルテミスさんも、アポロおじさんも、かけがえのない友人だから。だからこそ、危険を冒すわけにはいかないんだ。

アポロおじさんは話は後だと言います。今現在ぼくがいる惑星にいると言うので、取り敢えず合流してから考えようと。しかし、スペースアノマリーを介さずにトラベラー同士が遭遇する事は可能なんでしょうか?アルテミスさんさえも、それは不可能だった。
アトラスポータルはサーバー主である、アトラスの監視が入っているので、前述の通り絶対ダメですが。多分恐らくですが、アポロおじさんがたとえここに來たとしても…。

啊啊、還是(あぁ、やっぱり)…。惡い予感が的中した。多元宇宙(アトラスサーバー)構造では、宇宙が膜か泡の用に重なってるから、収容サーバー違いで同一座標値にいてもスペースアノマリーを通さなければ決して逢える事はないんです。それがぼくの考えていた推測。
やはり的中してしまった。合流地でアポロおじさんに逢う事は叶わなかった。そこにあるのは、ただの座礁した救命ポッドのみ。アルテミスさんの越えられなかった壁と同じです。

しかし、この救命ポッドの通信は些か変ですね。この通信のタイムラインはいつの物だ?アトラスに関係する過去の展開のような気がするが。もう一刻の猶予もない、ぼくはアトラスにもう一度対峙して、この宇宙に何が起きているのかを確認しなければ。この命と引き替えに。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

実はアルテミスミッション(メインストーリー)はもうクリアして、宇宙の自由な冒険を続けているのですが。メインストーリーの日記は最終回まできちんと続けたいので、メインストーリーの日記の方はもう少しだけお付き合いくださいね。
今日は、そうではないただのNo Man’s Skyの綺麗なお写真。

アルテミスミッションクリア後、マイ宇宙船と手持ち武器(マインツール)の全てのテクノロジーが壊れててね。修理は終わったんですけれど、ソジウムとかフェライト塵の在庫がなくなったので、樂園の星の洞穴せ稼いでいたんですよー。
だいぶソジウムは復元出來たかな?フェライト塵の在庫がまだ少し足りない気がしますね。


No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南
コメントを読むにはパスワードを入力してください。
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

【前回までのあらすじ】
自ら知り得た宇宙の曆史をナルに再確認していくぼく。その内、段々とナル自身の表情が曇っていき、ナルは自分自身の事を語り始めるのでした。
↑ここまでが、前回までのあらすじ。
1800京の星々、彼はその全てを見たい。そして知りたいと言う探求心に駆られたようです。啊啊(あぁ)、やはり以前レイラインでアトラスがぼくに見せた始祖のトラベラーはあなただったのか。ずっとそんな気がしていました。
そしてあなたは、アトラスを呪い、アトラスと対峙した。宇宙の全てを知るために。

そして彼は、永遠との対峙を生き延び。半死半生となっても、なおも自身の宇宙の全てを見たそうです。ナルの深い知識の源泉は、そこにルーツがあったようです。そして彼は、それら知識の全てを持って帰り、アトラスに問います。
「私を誇りに思うかどうか」

しかし、アトラスはそんな彼を一笑に付します。所詮この宇宙は多元レイヤー構造に積み重なっている、多元宇宙(アトラスサーバー内の)。彼の見た宇宙など、1つの軸の薄い膜にしか過ぎないのでした。
全ては無駄だったと悟った彼は、その日から表舞台から姿を消したようです。しかし、今この多元宇宙の膜(パッケージ版として隔離された個々のソロゲームとしてのNo Man’s Sky)が薄くなっている(オンラインマルチモードの実装)。

この宇宙に何かが起きている。永遠性を持つはずの、永遠と対峙した自分だけは決して消えたくはない。そして、自分だけがアトラスに起きている異常事態を解決出來る資質があるのだ。それがナルの真意です。
しかし、もうアトラスは彼に語る事はありません。やはりぼくの推測通り、ナル自身は既にアトラスに見捨てられていたのです。也許(多分)彼は罪を犯したから。

ここからは、ストーリー上のミスリードである可能性もあるのですが、彼の罪とは多分。彼の元の姿はヴァイキーンの英雄ナルの気がします。センチネルに対して、センチネル絶滅を仕掛けたために、センチネルはアトラスから離れ(謀反)、アトラスの異常事態が進んだ。
故にナルは、よかれと思ってした行動で自ら楽園を手放してしまった。その日から、アトラスは彼に語らなくなったのだと思います。
ぼくはそっとナルの下を離れると兼ねてから思っていた事を実行に移すのでした。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

【前回までのあらすじ】
ゲック、ヴァイキーン、コーバックスに過去に起きた曆史を全て調べたぼくは、過去にこの宇宙に掠奪と戦争の曆史があった事を知ります。そしてシミュレーション内のアルテミスさんともう一度話したぼくは、とある決意を秘めてナルさんへの報告に望むのでした。
↑ここまでが、前回までのあらすじ。
ナルからの全ての依頼を達成した上で、過去に宇宙に起きた歴史をナルに説明するぼくですが。おそらくですが、ナルはぼくが調べた宇宙の過去の曆史を既に理解した上で、ぼくに聞いているのだと思います。
過去の自身の偉業を、自分自身で再確認するために。ぼく自身に誇示するために。そして多分ナルはもうアトラスに…。

ここからは前回のおさらいになりますが、コーバックスは、はじまりの民ゲックに母星を破壊され、過去奴隷階級にされました。コーバックス達は、身體(身体)を溶かされますが、ゲック達に復讐をしたのです。彼等は自分たちの不死性を利用して。産まれて來る、次代のゲック達(胎児達)の脳を少し書き換えて、アトラスの信奉者にしたのです。
自らを犠牲にして、コーバックスは奴隷解放の革命を成し遂げたのです。この時、ゲック達は征服の方向性ではなく、トレーダーの方向性に、コーバックス達の復讐によって密かに脳を書き換えられてしまった。

センチネルが監視のために宇宙に戻って來たのは、このはじまりの民である、ゲックの帝國の所業によるところだと。ヴァイキーン英雄ナルは、センチネルの絶滅を企て、その試みは後一歩の所までいったと言う事。そして失敗したと言う事。
これら、ぼくが調べた全てを始祖の冒険者(トラベラー)ナルに、今一度報告していきます。このナルと言う人物には、些か解せぬ事が多いのですが…。ナルと言う始祖のトラベラーは、死んだはずなのですが、現在のアルテミスさんとは違い、確実に半死半生の状態で、実体を伴って生きている。
ここら辺に宇宙のルーツと、アトラスに関する起源が関わって來ていると思うのですが。さて…。

順便說一下(ところで)、このNo Man’s Skyと言うゲームは本当に哲学的なわけですが。インディーズのソフトハウスとは言っても、已經(既に)半商業のような気がします。パッケージ版のソフトウェアは、バンダイナムコゲームズさんから出ていますしね。
也許(多分)ここまでで、ストーリーはかなり佳境だと思うのですが、ここまでで何十時間も遊んだ気がする。メインミッションが終わっても、ずっと楽しめるしね。本当にコストパフォーマンスが高いと言うか、買い切りのソフトで6年間もアップデートし続けるなんて、そんな事ある?

話をメインミッション(ストーリー)に戻しましょう。No Man’s Sky宇宙はつまり、現在商人(ゲック)、戦士(ヴァイキーン)、科学者(コーバックス)に別れて全ては暴力に帰結する。多元宇宙同士を繋ぐ膜は薄くなりつつあり(メタ的な話をすれば外の世界においてオンラインマルチプレイヤーが実装されたから)、この宇宙に何かが起こり始めている。
それをどうにか出來るのは宇宙広しと言えど私だけだ。ナルは、掻い摘まんで言えばそうぼくに言いたいようです。でも、あなたは既に…(後編に続く)。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 臺南

【前回までのあらすじ】
アルテミスさんに、シミュレーション内で生きている事を伝えたぼく。しかし、ぼくはね、思うのです。そんなに悲観する事もない。何故ならNo Man’s Sky内でぼくらが生きているこの宇宙だって…。
そしてぼくはナルの依頼を受け、この宇宙に何が起きているのかを紐解くために、過去のゲック、ヴァイキーン、コーバックスの歴史を調べる事になったのです。
↑ここまでが、前回までのあらすじ。

そこからは、ぼくは色々な星々を回りました。緑豊かな星、海の星、砂漠の星。それらからわかったことは、3種族において””はじまり民””はゲックだったと言う事。
ヴァイキーンは、ナルと言う人物(奇しくもナルさんと同名)が、センチネルを滅ぼすための戦争を仕掛け、その計画は後わずかの所までは成功したものの、失敗してしまったと言う事。
コーバックスは、はじまりの民ゲックに母星を破壊され、過去奴隷階級だったと言う事。そして、コーバックスは、自分たちの不死性を利用して。産まれて來る、次代のゲック達(胎児達)の脳を少し書き換えて、アトラスの信奉者にしたと言う事。

自らを犠牲にして、コーバックスは奴隷解放の革命を成し遂げたのです。この時、ゲック達は征服の方向性ではなく、トレーダーの方向性に、コーバックス達の復讐によって密かに脳を書き換えられてしまったのです。
しかし現代のゲック達は、その事実を知っていても、古(いにしえ)の過去の事なので誰もが現状を気にせず、現状を変えようとは思っていないという事でした。さて、これらのことをナルさんに報告しないと。

ぼくがそう思った時、アルテミスさんから通信が入りました。

そっか…。

うん、気持ちは分からないでもない。アルテミスさんの気持ちは分かるよ。

その時、ぼくにはとある1つの決意が芽生えていたのです。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南

【前回までのあらすじ】
アルテミスさんをシミュレーション内で蘇らせる事を決断したぼくは、ナルなる突如現れた謎の人物の依頼をこなし、マインドアーク(魂入れ物)にアルテミスさんの残った魂を容れる事に成功しました。しかし、同時にナルはこのように言いました。
この宇宙におかしな事態が巻き起こっていると。そして、ナーダさんとポーロさんも最近アトラスの監視の目が日に日に強くなり、アルテミスさんのような件が日々起こるようになっている。以前はこのような事はなかったと。
この宇宙に何が起きているのかを調べるために、ぼくはナルなる謎の人物の頼みをなし崩し的にきくことになったのでした。
↑ここまでが、前回までのあらすじ。

ナルさんの依頼を実行する前に、前回蘇らせるたアルテミスさんから聯繫(連絡)が入ります。アルテミスさんは「ついに奴等から逃げ切った」と言いますが、アルテミスさんはもう…。真実を告げるか否かか…。
だけど、これは隠さないで辛い現実でも彼に言うべきだと。ぼくはそう即決しました。「考える時間が欲しい」と彼は言いました。それはそうですよね、気持ちは分かる。
ぼくは他(ほか)の人間よりドライだから、自分がそう言う状況に陥ったとしてそれほど悲観的にはならないと思うんですよ。夢のニート生活じゃないですか。コンピューターが壊れるまで、何千年何万年生きれるのかは不明なんですけど。
昔、インターネット黎明期にWebsiteで読んだ懲役5億年位かな?生きるとなったら、さすがにぼくでも苦しむのかな?うぅん、やっぱりその時になってみないとわからないな。でも、悲しみも苦しみも、樂しいことも自分自身が壊れるまで。それと共に生きる。
それが生命の在り方なんじゃあないかな?って、ぼくは最近思うのです。それにね、アルテミスさんには、今は””まだ””ナーダさんもポーロさんも、ぼくも居るじゃあないですか。

さて、ナルの話に戻しましょう。彼の話はおおよそぼくの考察通りでした。サーバー主と言うか、宇宙のスパコンのような存在はアトラス自身。No Man’s Sky内の生命体と宇宙は、全てアトラス自身が演算したシミュレーション宇宙。

センチネルは次元(サーバー)内を自由に行き来するプロトコルであり、元はアトラスの造り出した下僕であるが、いつの間にか彼等はアトラスに反旗を翻した。ここまでおおよそ8分ぼくの考察通りでしたが、わからないことがある。
ナルが犯した罪、それから何故ここに來て急速に次元同士の膜が薄くなりはじめたのか。これがわからない。第一ナルがそこまで状況を知っている、始祖のトラベラーであるならば、アトラスはぼくとコンタクトをせずに、現在もナルとコンタクトをした方が良いと思うのですが。

素振りと状況を鑑みるに、どうもナルはアトラス自身に既に見捨てられてさえいるように見受けられるんですよねぇ。アトラス自身がなんの干渉も、彼自身にはして來ないことがその疑念を更に深めています。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南
↑少し前に、みちゃんの心のお友達とNo Man’s Skyでボイスチャットした動画のダイジェストをTwitterにアップしたのでどうぞー。深夜から明け方は、どうしてもテンション気怠くなってね。身體(身体)が弱い事もあるから、声が低くなっちゃうよね。
若干オネエ系になってるし…(まぁ、仮性半陰陽だから、半分女ではあるんだけれど)。造るともう少し声高くなるんだけどね。見た目は美少年でも、中身は35歳の半分女のおっさんだからなぁ。
でも、オンラインマルチするときは、いつもこんな感じで身内と楽しく遊んでいます。

今天的汞任務(今日の水銀ミッション)は、遭難したハゲ(異星人=多分トラベラー)の救助。ハゲを助けるためにダークセンチネルまで出て來て、ハゲしく戦いました。
普通さー、クエストで倒すべきダークセンチネルなんて1機位で良いと思うじゃないですかぁ?でもね、クエストで調べるべき、調査ポッドの近くにいるダークセンチネルを4機位全部倒さないと、フラグ回収出來ないなんてー。
“”ぼく聞いてない“”。
聞いてませんからねーそんな事。天才のぼくでも、想定外過ぎて死にかけちゃいましたよ。ジャベリンをぶち込んでなんとか倒しましたけれど。今週の週末水銀ミッション、これここのパート鬼じゃないですか?
慣れてないお友達が遊んだら、びっくりして泣いちゃうよ。

そこが終わったら、すぐに終了したので。クエストにかかる総時間は少なくて良いんですけれどね。食虫植物系だと、植物探すのに時間かかるからなぁ。
ともあれ、今週も1800水銀貰えたので、これなにと交換しようかなぁー。ウフフフフ、夢が広がるなぁ。やっぱり、ジェスチャーかバックパックがいいかなぁ。今週は先週みたいに、謎のバグでフリーズしてやり直しなんて事も起きずにね。
1回で済んだので、時間自体はさほども掛からなかったです。ダークセンチネルパートのみが鬼だっただけで。

それはそうと、最近みた宇宙ステーションでのおかしな名前の宇宙人2人。1人はこの人です!!自由ゲックのエロさんです。えっ…、エロ?しかも自由ゲックさんなんですか…?欲望には自由を求めないで…。
ぼく銀河特級美少年だから犯されちゃうかも知れない…、エロ漫画みたいに…。だいたいこのゲックさん、なんだか顔もエロそうだし…。
“”にげよ“”。

もう一人は宇宙類人猿ゴリみたいな、ゴリラ顔のお兄さん。えっ、あなたなんて読むんですか?お名前…。バグって文字化けしたテキストみたいな名前してはるやないですかぁ。それがお兄さんの正式名称って事で良いんですよね?
なんだろう…。宇宙って、不思議がいっぱいだなぁ。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 臺南

【前回までのあらすじ】
※2つ存在するメインミッションの内の一つ(裏)です。本編メイン(表)ストーリーとぼくが定義している方の、アルテミスミッションとは違います。
アトラスに導かれて、10度の邂逅(かいこう)を果たしたぼくは、宇宙の心理に近付いたようです。アトラスから教えられた、謎の遺物””太陽の心臓””を造り出したぼくは。それを手に、遂に最後のアトラスステーションの存在する、
“”スペース上尾に突入しました“”。
かの約束の地、スペース上尾に最後の宇宙の真理が存在すると言うのです。果たして、そこに待ち受けるものとは。
↑ここまでが、前回までのあらすじ。

これが、10回目のアトラスとの遭遇で貰えるレシピから精製出來る太陽の心臓。ここまでに、9回の同様のレシピから造られる9個の宇宙古代遺物が、太陽の心臓の精製には必要になります。
銅だったり、金だったり、インジウムだったり。様々な素材が必要となりますが、レア過ぎる素材は10個の精製には、何一つ使用しないので、大量の素材数だけ集めればなんとかなります。時間がかかるだけで、難易度自体はそこまで高い物ではありません。
ただ、カドミウム、エメリル、インジウムの3つのみは、それぞれ赤色星系、緑色星系、青色星系の3色に対応した星系に行けるワープドライブの精製が必要になるので、少しだけ時間がかかるかも知れません。
そしてスペース上尾のラストアトラスステーション。

汝の名は冒険者か。

危険と言う名の滝を潜り抜け。

その奥に、伝説の正体を求めし者か。

されば、我を求めよ。

最後のアトラスステーションのアトラスは、これまでになく巨大で、専用のシステム起動台座が設けられています。これを円形に次々に起動していくと、最後に太陽の心臓をはめ込む事が出来る模様。一体全体何が起こると言うのかな。
思えばアルテミスミッションとは違う意味で、長い長い旅路でした。大宇宙の神、アトラスには終始振り回されっぱなしの旅でした。オンラインマルチもあるけれど、基本ソロでも遊べるNo Man’s Skyの旅路の中でも、こんなに長く遊べるのは。他にはMinecraftや、モンハン、動物森友會(どうぶつの森)位じゃあないかなぁ。
そして、太陽の心臓をセットした時。

星が生まれた。そこには、非存在もあり、全ての認識可能な現実もあった模様。アトラス巡りの果てに、星が1つ生まれたと言う現実。これが、アトラスが伝えたかったものの1つ。
もう一つはアルテミスミッションの果てにあるのだろうけれど。宇宙の真理、星の真理。それは、言葉には出来ないものなのかも知れないね。そしてアトラスステーションは、決断をぼくに委ねます。

星を創世するか否か。星を創世したその時、この身は1つ高位の存在へと昇華するらしい。ここで””踵(きびす)を返して””銀河に戻ってもね、その先にあるものを確かめたいからねぼくは。確かめなければならないまらねぼくは。
するよ。
星を創世するよ。長い長い旅だったからね。アルテミスさん、アポロおじさん、ルナ、ナーダ、ポーロ。他們(彼ら)がいる銀河に戻る前に、ぼくは確かめるよ。やり遂げるよ、半分女でも、男に生まれたんだもの。男の子だものねぇ。男の子なんだものねぇ。
なるほど、そうなるのか。

星の種。
これがアトラス巡り全てを達成した事の証。これを、エクソスーツのテクノロジー枠にインストールする事で、ステータスを底上げする。そう言う物体と言うか、報酬だったんだね。
これで、少し強くなったのかな?だと良いんだけれどね。これにてアトラスへの道筋完遂!!さぁ、ぼくは宇宙の日常、ナーダやポーロのいる日常に戻るね。
アトラス、これはこれで楽しかったよ。
No Comments »
Tags: NO MAN'S SKY, 台南, 台湾, 台灣, 成功大學, 臺南