Archive for the ‘日常’ Category
イナズマイレブンGOの前売り券
12月23日公開予定の劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォンの前売りチケットを手に入れたよ。
手下の難波さんが、前売り券発売初日の朝に手に入れてくれたんだ。なんて入念な手下なんだ、感謝です。
これがチケットみたいって、そうか彼。名古屋で買ったから、名古屋まで観に行かないと駄目なのか(苦笑)
そう言えば、前の劇場版オーガ襲来ももうすぐDVDとブルーレイ出るね。こちらも予約済み!!
イナイレは面白いなぁ、こう言う子供受けするアニメのスピリットを僕もゲーム創りに生かしたいなぁ。
前売り券の封入特典のトレーディングカードはこの銀色の袋に入ってるみたい。
セット内容。
角度で後ろに変なやつが現れて見える天馬のカード(天馬の化身なのかなぁ)。
10年後の無印イナズマイレブンの皆さん。風丸かわいいなぁ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
アンチェインブレイズレクス面白い
3DSのレイトン教授と奇跡の仮面のついでに買ったアンチェインブレイズレクスだけれど、これが意外に面白いよ。
PSP版と店頭で遊び比べてみたけれど、ネットでは3DSの下画面は使わないなんて事前のネガキャンもあったけれど、ダンジョンマップや一部ステータスは下画面に出るのでPSP版の画面を占有するタイプより面白かった。と、言うか見易かったよ。
まだ、レイトン遊びながらだから最後までクリア出来ていないけれど、画面レイアウトがすっきりしているのが良い感じ。3D表示はあれに関しては、あまり必要ねぇなって言うのが残念ポイント。
初回特典と言うか、予約特典?のDVD貰えたけれど、仕事や病気の時間が忙しくて観れていないけれどね^^;
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
3DS購入したよ
今更ながらに3DSを購入したんだ。
買った色は14日に発売された、フレアレッドね。年末発売予定のイナズマイレブンGOは欲しいけれど、本体カラーアクアブルーや黒より赤系が欲しくてね。
我慢してた。同時に買ったソフトは、レイトン教授と奇跡の仮面とアンチェインブレイズレクスの二本。
どちらもやり込み甲斐があるよ。
でも、普通のDSソフト、イナズマイレブン ジ・オーガでも遊んでいるけれどね。
普通のDSソフトで遊ぶと、ドットバイドットだから画像が多少ぼんやりするって(前のDSの解像度なので)聞いていたけれど。僕は少し目が悪いから、全然気にならなかったよ。
普通に許容範囲。
さて、風丸さん育てよう。
あぁそうそう、僕のMiiのフレンドコードはね。
1332-7838-7528 だよ。
この記事のコメント欄にフレンドコード書いてくれれば、みんなも登録するからよろしくね!!
3Dに関しては普段からパソコンやゲーム使っているからかな?世間が言うほど疲れなかった。
結構いつの間にテレビじゃない方の、ニンテンドービデオの方は優良な配信だったし。
結構飛び出して見えるよ。でもブラウザはクソだった。少し大きめのサイトですぐに開けなくなる、HTML5にもFLASHにも未対応。
通信速度が遅め(回線がじゃなくて、仕様によるソフトや本体メモリ側のレスポンス)。等々ね。
みんなフレンドはいつでも募集だから、お気軽に声をかけてね。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
バブルと言えばバブルなんだろうなぁ
僕は実際ZyngaやFacebook等におけるソーシャルゲームブームはバブルだと思うけれど。バブルは、誰もがバブルの中にいる事を気付かない状態をバブルと言うのだから、指摘する人間が存在する時点で、バブルじゃないと言うかも知れないけれど。高度成長期のバブルも、ついこないだあったSecond Lifeのバブルにしても。バブルの中で「これはバブルだ!!」と指摘していた人間はいたと思うんだ。
そう、バブルは誰もがバブルの中にいる事を気付かない状態をバブルと言う状態ではなくて、バブルである事を否定する声に飲まれた波(ウェーブ)であると思うんだ。
ただ、何て言うのかなぁ。この、ソーシャルバブルの波と言うか泡は、もう少しだけ緩やかな気がしていて。ラグナロクが来るまでに、まだ多少長い時間を要すると思う。
ここで少しiPhoneの話をしてみたいと思う。
iPhone、ゲームアプリ沢山売れているよね。でもここは少し特殊で、0からの開発はし難いプラットフォームなんだ。大手の会社で、例えば開発費が数千万円かかったりする、そうすると仮にiPhoneでは高いラインの代金、1000円とか1500円でも開発費はペイ出来ないと思うんだ。勿論ランキング上位になれば数十万ダウンロードで、ペイ出来ると思うけど。それは相当なマーケティングをしないと無理だと思う。
iPhoneのInfinity Bladeってゲーム、僕も遊んだしランキング上位になった事もあるけれど。このゲーム、何億もの開発費を投じて、何十億と稼いだよね。
でもちょっと待って欲しい、Infinity Bladeは事前に巧みな宣伝に大金を投じていたよね、それは中小企業に出来る事じゃあない。
もう一つ言わせて貰えば、ソーシャルゲームやGREEやMobageなんてのの横行や、アイテム課金への失敗した移行の多いネットゲームなどでゲームがライト層寄りになってしまった事かな。
この流れで、Infinity BladeもQTE(クイックタイムイベント)、レンダムービー垂れ流しのタイミングを合わせるゲームのアイテム課金(ハイブリッド)課金になってしまっている。
これは昨今コアゲーマーが海賊版で遊んだり、不正コピーしたりでお金を落とさなくなったり、無料厨が基本無料ゲーの課金にお金を落とさなくなったからだ。と言う風潮もあるけれど、果たして本当にそうだろうか?
僕は、このソーシャルな流れやコアゲームが減った流れには。最初にいびつな課金形態のレートがあったと思う。
今のアイテム課金って、大体体感測だと100回に1回レアが当たるか当たらないかじゃないですか。それも一回500円とかでしょ?
どう考えても、単純に歪(いびつ)でしょう?このレベルのレートは現実だと、自販機にDSとかPSPが見せ箱で入ってて、当る率の低い夜道やゲーセンの自販機レベルでしょ?
まずそんなレートから入っていったので、必然的に無料厨は『こんなのに課金する奴アホ』となり、少ない生態ピラミッドの頂点の三角のパイ(俗に言う廃人)から搾取しようとするので、より過激なガチャが増えて。
そう言ったソーシャルゲームだらけになり、コアゲーマーがゲームを見限る。
この悪循環を断ち切るには、別にアイテム課金であっても良いと思うんだけれど。レアのレートを現在の的屋、パチンコ屋クラスから、本当に普通のガチャガチャやカードダス、往年の昭和のビックリマン位のレートに落とすべき。リアルのガチャガチャやお菓子やトレカはこのレートで、子供の夢膨らむ現物が手に入ると言うのに、データアイテムがそれより高いってどう言う事だ。
まずてっとりばやく、データアイテムの課金代金を子供のお小遣いで手に入るレベルに落とすべき、だと思うんだ、成功するにはね。
例えばだ、コンビニや玩具屋に出掛けていって、データカードダスやトレーディングカード買ったり、食玩買っても2000円から4000円もって遊べば。
いくつかはレアがあったりして凄い満足感が得られるじゃないですか?それが、2万円注ぎ込んでレア装備ゲットん!!とか、これはもうパチ屋の理論だと思うんですよ。
そう言う訳で、ウチのゲームは比較的安めの課金でいくよ。子供に喜ばれる者に、付随して大きなお兄さんお姉さんもついてくるもんなんです。
そう言えばお兄ちゃんと、もう一人にあげるイナイレが手元に届いた。
こう言うのが、子供に受けるソフトって言うんだな。うん。
イナイレ大好き。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
手下(部下)達のTwitterアカウント一覧
■Androidアプリ開発者
Toru Tashiro(トール先生)
■警護SP
○側近
RedTakuya(レッド)
※警護集団の当主。
GuppyAssassin(グッピー)
※警護集団の一人、僕の助手。
○真一ファミリー
HadukiShinichi (葉月真一)
※警護集団分派『真一ファミリー』ボス。現在病気療養中。
MizutaNaoki(水田直樹)
※真一ファミリーブレイン。
InoueYousuke55(井之上洋祐)
※僕とは異母異父兄弟(養父が同じ)。
○最強七人衆
HeavensGateIba(ヘヴンズゲート茨城)
※現メタルハンド茨城、旧ゴッドハンド茨城。現在の最強七人衆のリーダー(旧リーダーはグッピー)。
SapporoFinal(ファイナル・デスコンサドーレ・札幌)
※七人衆最強の戦闘能力、別の二つ名は『絶対零度の魔剣士』。
Minnajima1993(フェニックス水納島)
※七人衆で最も謎の多き人物。上層部からの天下りと言うか内偵の人。
SpiralSendai(スパイラル仙台)
※ずんだ餅大好き!!七人衆の軍師様。必殺の技は、ピッチングマシーンを改良した高速ボール射出機『ベガルタ逆死葬』。
CastleNagoya(キャッスル名古屋貴族)
※名古屋支部の人。でゅふふと笑う可愛いオタク。
ShadowWalkN(シャドーウォーク難波)
※心がイケメン。
Dodongadon80(ビッグボディ福岡)
※ドンちゃん♪みんなのアイドル。
○その他
UmedaMuteki(梅田霧笛)
※アフロのナイスガイ、警護の一族外から警護に就任した最強規格外一般人(一般人とは少し違うか)。
YatsuhashiOtabe(八破氏雄汰部)
※別名『小栗マロン』、『眼鏡』等のあだ名を持つ、警護補欠採用要員。
ToriiShirota(城夛鳥居)
※グッピーの妹、心が清い美少女。
Papillon0930(パピヨン)
※韓国の変態紳士。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン
今年の12月の公開みたいだね。
前回のオーガ襲来のBR(ブルーレイ)も予約したし、公開が楽しみだなぁ。
イナズマイレブン大好きなんだ。
あ、みんなご無沙汰!!僕は生きているけれど、北朝鮮や韓国に仕事で出向いたり大変だよ。
早く自分の所のスマフォ用Gameも出したいなぁ…。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
眠いね
最早(もはや)何を言っているかわからない
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1595701.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1102/09/news058.html
冨野もそうなんだけれどね、宮崎先生も年々何を言っているかわからなくなりますね。
時代に適応出来ないオールドタイプなんじゃあないかな。
古い物は素晴らしい物も多いと思うんですよ、ただねぇ。
子どもたちが字を覚える前に覚えなければいけないことがいくつかあって、これは石器時代からやってきたことです。自分で火をおこして、燃やし続けて消すことができる、水の性質を理解している、木に登れる、縄でものをくくれる、針と糸を使える、ナイフを使える。これだけは国が責任をもって子どもたちに字を教える前に教えなければいけないと思っています。本当は国がやらなくても両親や地域社会がやるべきなんですけど、地域社会をこの国は経済成長のために破壊してしまったので、それを時間をかけて取り戻さければならないと強く思ってます。
意味が解らない、大昔からやって来て今はなくなった物は有象無象あるし。
人はそうやって、衰退と再構築を繰り返しながら生きて来たんじゃないんですかねぇ?
僕は中国軍人で大尉であるわけで、火のおこし方、ナイフの使い方なぞは自らの人生で自然と、あの大陸で生きなければならないとなった時に覚えました。
僕は23歳です。年齢なんか関係ありませんよ。人間生きるか死ぬかの瀬戸際になったら『そんな事自然に覚えますよ』。
現に私は携帯もゲームもやっていますがそれはそれで『仕事に役立っています』。恐らく宮崎先生は『機械に使われるな』と言う事を仰りたいんでしょうが。
それを仰る事自体が既に機械に使われています。
過去の美しい文明や生き方は大事です。でも、未来も見なければ人は滅亡するんじゃあないですかね。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
兄のお家にもAndroidタブレット届いた
北海道札幌の兄のお家にも、ドキドキ堂さんで発注したE7002 Androidタブレットを配送。
中華タブレットだけれどね、スペックは割と良いよ。
17日に頼んで昨日届いた。
少し北海道は配送が遅れるんだなぁ。
でも届いたから安心。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Xperia(X10)multi-touch
AD(Android)版武装決起カード大決戦新ビジュアルワーク
AD(Android)版の、武装決起カード大決戦新ビジュアルワークポスターの画像です。
(※クリックすると大きくなります)
ついでにおまけで、開発中の実機映像を一つ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
AD(Android)版武装決起カード大決戦新PV
幾つか新しいのがUpされております。
近日必ずリリースいたしますので、一年近く開発にかかりましたが宜しくお願いいたします。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Xperia本日マルチタッチ来るよ
Xperia本日、とうとうマルチタッチ来るよ!!
思えば僕だってプログラマーだし、機械の事は少しは理解してるのに。
ソニー・エリクソン(Sony Ericsson)に何度も問い合わせたのに。
みんなに、情報弱者と罵られ。
それでも来ると言い続けて、ようやく来るよー。
ざまぁーみろぉー(笑&根に持ってるらしい)
本日20時からだよ!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Infinity Bladeで
AndroidのGameのSTORYモード画像
製作中のAndroidのGameのSTORYモード画像(ムービーシーン)から、切り出し画像を。こないだのプロモーションムービーの時とは違う、新規撮り下ろし部分。
武装決起カード大決戦-Android Wars 1983- STORY概要】
世界がSIMと呼ばれる小島に分裂する20年近く前。
1983年、昭和58年の冬。
1984年の幕開けまでの、おおよそ一ヶ月間のお話。そこでは、世界を揺るがす大事件『Android Wars』が勃発する。首謀者は、第二次世界大戦の終結と共に失踪したと思われていた『黒き太陽帝』事、氷室哀洲。
中国大陸全土で瞬く間に勢力を伸ばした、巨大外食産業黒陽美食会のトップその人でもある。彼の日本進出の計画が、冒頭述べたAndroid Warsの引き金になるとは、この時の世界の誰が知りえたであろうか?
世界普及をはじめたパーソナルコンピューター業界、迫るネットの時代への暗雲、飢える世界への食への警鐘。それら全てが各国の意思と相まって。裏でうごめく巨悪が動き出す!
そう全ては『赤の日』と呼ばれるSecond Lifeでの話の20年近くも前の話だ。あの時代人類は、最も輝いていた。
画像は実際のムービーシーンだから、実機では当然動いてて動きがあるわけだけれど、エフェクトその他追加していく予定なんで。実際にリリースされた時の画像とは少し違うかもね。
SS3とかは、イリジウム衛星の画像も入ると思うし、まだクオリティアップの余地ある。で、肝心のリリース日は。このSTORYモードとオンライン対戦部分を省いたαテスト版が年明けからかな。
ムービー的には戦術核のシーンが難しいかもなぁ…。
僕先月からリンパ性ウイルスの禁血症で死に掛けてね
まぁ生きてるけど!
無理しないように頑張る。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
先週のVWBC出演時の放送
録画がVWBCさんの方でアップされてたので、貼っておきおますね。
今回はコラボ先のパトロンのCYBERさんの付き添いで出演させて貰いましたが、僕の声が聴けますよ。
割と顔の割りに声は低めなんだけれど、病気中なのもあって尚更低く聴こえるな。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
AD版『武装決起カード大決戦-Android Wars 1983-』αテスト
AD(Android)版『武装決起カード大決戦-Android Wars 1983-』のαテスト版のリリースが年内か年明けに行えそうです。
リリースが随分ずれ込んだ事、申し訳ありませんでした。
α版では、オンライン対戦機能及び、STORYモードをを省いた、スタンドアロン(CPU対戦)でのテスト及びご提供となります。
配布形態はAndroidマーケットになるか、自サイトになるかはまだ未定です。
(αテストではそんなに人数募集しないと思うので)
βテストに行く頃には、オンライン対戦機能その他、早期実装したいと思います。
ではαテスト開始まで、もう暫くお待ち下さい。
(発表からリリースまで1年かかったものなぁ…)
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Super Streaker
http://anab-chienpo.blogspot.com/
↑ここSuper Streakerの公式Blogね。
↓僕のAndroPressでの記事はこっち。
最終面がクソ難しくて、シューティング系が下手っぴな僕には苦労の連続だったけど。
ようやくクリアできた。
嬉しい。
Super StreakerってiPhone(iPod touch)用のGameの話ね。
最近新たなアップデートが入って、触れると無敵になれる着包みウサギとか増えたから。
クリア出来たよ。
クリア記録をFacebookに投稿だ。
あっ、Facebookでの僕は、Yousuke Futatsubashi でやってるから。
お友達にみんななってね?
それにしても面白いゲームだなぁ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。