Archive for the ‘日常’ Category

18面強くない?(その他色々)

Posted by Futatsubashi on 24th 7月 2019 in Oculus Quest, ゲーム(電遊戯), 日常

https://www.moguravr.com/gravity-sketch-2/

みちゃんが言ってたけれど、本当に便利な時代になったもんだなぁ。Blenderとか言うク○モデリングソフト(ごめんごめん、僕が私的にそう思ってるだけなんでBlenderファンの人怒らないで(苦笑))と違って、UIが大変直感的(ちょっかんてき)なのがいいよね。

Oculus Questの情報を調べるために、DiscordとRedditなんて言う外國のSNSみたいのに登録(とうろく)してみたけど。個人的にはRedditの方がレイアウトみやすいかなぁ?

Discordは、こう…。なんて言うんだろうね?オタ臭い感じがすると言うか、マニアックな雰囲気(ふんいき)がするね。

もちろんこれも僕の私的な感想だけれどね。

ソード・オブ・ガルガンチュア。18面難し過ぎひん?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012004531000.html

あんまり政治の話は各國、イデオロギーも人それぞれなので。僕は、世の中に1つも絶対に正しいことも。絶対に間違ったこともないと思っているからしたくないのだけれど。

中軍大尉として、軍人としてみると。韓國が中露に厳重抗議(げんじゅうこうぎ)なんて鼻でせせら笑ってしまう(苦笑)僕もずいぶん枯れて性格がまるくなったけれど。

まだこういう部分残っていたのだなぁ。

https://www.gamespark.jp/article/2019/07/23/91548.html

なんだこれ、スゲぇ…(マジキチかな?)。

お前まだ生きてたんか…

Posted by Futatsubashi on 23rd 7月 2019 in Oculus Quest, ゲーム(電遊戯), 日常

お前まだ生きてたんか(現在(げんぞん)してたんか)…。公衆電話(公用電話=PublicPhone)なんてとっくに全滅(ぜんめつ)したと思ってた。

僕の産まれた頃はまだ、赤(Red)や、黄色(Yellow)や、桃色(Pink)や、緑(Green)の公衆電話がたくさんあったんだよね。今ではスマフォ(SmartPhone)の台頭で、すっかり見なくなってしまったけれど。

緑はテレホンカードが入る型かな?懐かしいなぁ。

そんなこんなで晩安~。俺です、僕です二ツ橋陽輔です。他に、今現存してるしてるかわからないものと言えば。東京クロノスでも描かれてた、東京の東急(とうきゅう)デパート屋上の遊園地(観覧車付き)かなぁ。

あれ今はどうなってるんだろうね?一部東急では現存してるとも風の噂できいたこともあるのだけれど。

昔は、東京だけじゃなくて。デパートの屋上遊園地って日本中にあってなぁ。例えば名古屋だったら、三越(みつこし)だったかな?松坂屋(まつざかや)だったかな?

どっちかにも屋上遊園地あったよね?確か。

それはそうと、Pokerわからんけれど、ログインボーナスを貯め続けて。ついに200000チップに到達(とうたつ)。まだまだ貯め込んでおこう(笑)

Pokerわからんけれど

ソード・オブ・ガルガンチュアは18面に挑戦だ!

Skyrimはちょっと…

Posted by Futatsubashi on 23rd 7月 2019 in Oculus Quest, ゲーム(電遊戯), 日常, 自分の話

https://s.kyoto-np.jp/top/article/20190720000056

むごい…。

あまりにむごい…。一度に30と数人も…、火災だと痛いだろうなぁ。熱いだろうなぁ…。今は僕京都の人間だけれど、言いたいことは沢山あるけれど。何を言っても今は遠い言葉になってしまいそうで黙っておきます。

ただただ、亡くなられた方達の御冥福をお祈り致します。

VRでSkyrimは…。流石にちょっと…、僕にはゲロ発生器ぽそうなので遠慮(えんりょ)したいかな…。No Man’s Skyも一人称視点(いちにんしょうしてん)しかない時代は、ゲロ吐きながら頑張って遊んでたなぁ。

Gravity Sketchで、そう言う問題が発生して。外國のコミュニティ(Discord)で聞いてみたけれど。まだ解決はしていない。

なんだろう、み大先生に聞いた方が早いのかなぁ…?

VRoid Mobileは…。
あぁ、今日も僕は可愛いね。

最近届いた物

Posted by Futatsubashi on 21st 7月 2019 in 日常, 自分の話

最近もKINGから、AliXpress経由で色々届くんだけど。この六尺褌風のやつ前も頂かなかった?(苦笑)既(すで)に同じカラー5枚くらいあるんだけれど。

替えのパンツ(Underwear)かしら…。まぁ、同じのでも予備(よび)はね、沢山(たくさん)あった方が困らないしね。

上着の方はこれ、AliXpressで同一製品(どういつせいひん)を検索(けんさく)してみるとこれかな?

土方(どかた)の人とか、ドラクエ10の俺のアバターとかが着てそう…。セクシーだけど、セクシーだけどさぁ(苦笑)ゲイショタっぽいよね、これはこれで。

あ、ジョジョのキャラクターとかも着てそうだね(苦笑)

後ろも背中は見せる方向で!!(苦笑)

しかしKINGさぁ、なんでこんないつもセクシーなのばっか。俺や、ナチス兄さんに送って下さるの?(笑)ただでさえ、男女(だんじょ)にモテモテの僕がこんなの着たら余計にモテちゃうー。

僕困っちゃうー(笑)

六尺褌風の下着は、前にも説明したけどこれだね。これはこれで動きやすいから嫌いじゃないんだけどね。

通気性(つうきせい)良いから、夏場とかも穿(は)きやすいしね。ただ、やっぱりこれ穿いてたら、格好は良いけどゲイショタ丸出しだな(苦笑)

いやさ、セクシー過ぎるだろ(笑)間違いなくノンケじゃねーじゃんか。

でもね、AliXpressにあったこの服はね。貰って嬉しかったよ。俺、赤色大好きだしねー。

何より格好いいじゃん、これなぁ。

30歳越えてるけど、小学生にみられるからね。こう言う、厨二病丸出しの赤い服大好き。あっ、でもね?下着は赤いのはあんまり好きじゃない。

赤い下着って、還暦越えたお爺ちゃんの下着ぽいしな

だけど、赤いズボンは好きなんだけどね

これもAliXpressの物では貰って嬉しかったズボンの1つです。KINGいつもほんとうマジで謝謝ね。とりあえずは下着にも謝謝と言っておこうか(苦笑)

こういう、服やズボンの方がさらに嬉しいんだけどね。

下着よりも

あ、ズボンと言えば。この黒いズボンも原宿系みたいで格好良かったよ。人様にくれる服やズボンのセンスはかなり上がってきてるじゃんKING様。

ただ、本人の服のセンスがFateギルガメッシュ様並に壊滅的なんだけど

Do you like American Samoa?

Posted by Futatsubashi on 21st 7月 2019 in Oculus Quest, ゲーム(電遊戯), 日常

Do you like American Samoa?
標題沒有深刻的含義.我才知道我是偷偷來的.

最近は、台湾や他の國からのお客様もサイトに多いなぁ。今はVPSとか、その他色々あるもんねぇ。僕は誰かを嫌いになったり、ブロックしたりは昔冷酷非道(れいこくひどう)で、外道(げどう)だった小さい頃ならいざしらず。

今は絶対にないからね(ブロックは、弱い自分から逃げることだと思ってるから)。

しかしなんだねー、Gravity Sketch便利だねー。テクスチャとか、Image画像をGravity Sketchのフォルダに入れておくか、クラウドに入れておくかすれば。

モデリング中にいつでも出せるから、エロ絵祭り。間違えた(笑)テクスチャに使えるし便利だね。エクスポートも、Objで書き出せるのに動作が軽いんだもんなぁ。

実に画期的なモデリングソフトだよこれは。

画像メモみたいに、こんなに沢山貼り付けても大丈夫。エロ画祭りだー!!(笑)冗談冗談。モデリング中に画像参照したりするのに便利だね。

Oculus Questでは、Googleが出しているTilt Brushなんて言う、お絵描きソフトと言うかモデリングソフトも便利だけど。あれ、Quest版はまだ少し、インポート機能やエクスポート機能が不便だからなぁ。

さて、せっかく買ったこのGravity Sketchでそろそろ本格的にモデリングしてくかなぁ。建物や、部屋、お家のモデリングに特にこれ便利なんじゃないかと思ってね。

CAD的な使い方して、VRChatのワールド本格的に作り出さないとね。

それはそうと、VRoid Mobile。キングカズマ見つけたんだよね、OZとのコラボワールド。神木のキャラは別にどうでもいいんだけど!(苦笑)キングカズマは格好いいよねー。

サマーウォーズは神木出てるからあんまりと言うか、ほとんど観た事ないけれど!(苦笑)キングカズマは格好いいよねー。

君の名はとか、千と千尋の神隠しとかもあんまり観たことないなぁ。

そう言えば、結構昔。Androidの黎明期(れいめいき)。Android2.1位のころかなぁ?僕が、かなりAndroidを強烈に推薦(すいせん)した頃。サマーウォーズの花札の、こいこいアプリあったよね。

あれまだ続いてるのかなー。

まぁ、でも大昔のことだからあのアプリはきっともうないんだろうなぁ。多分だけどね。

やー、でもVRoid Mobileでも僕可愛いねー。リアル(現実世界)でも実際僕は可愛いから仕方ないねー。女の子にもモテモテだしねー(笑)

バイだけど

居酒屋の幹事(かんじ)で、30過ぎたおっさんなのに、小学生に間違われて断られる事だけはどうにかして欲しいけれどまぁ。

まぁ、お酒ほとんど飲めないんだけど(一杯で死ぬ)

身体弱いからいつ死ぬかわからないし、もう片目もほぼほぼ失明状態だけど。死ぬのは怖くないけれど、もうちょっとだけ出来れば生きてたいなぁ。

Gravity Skechやっとリリースだー

晩安~。俺です、僕です二ツ橋陽輔です。やったーぁ、まもなく提供開始のカテゴリに入れられてからずっとずーっと楽しみだった。

Oculus Questだけでモデリング出来る3Dモデリングソフト『Gravity Skech』がやっと出たよー。うれしーぃ。

で、早速購入して(Gravity Skechは購入価格2990¥だよ)起動して勉強中だけど。なかなか直感的かつ体感的なんだねこれ。かなり俺おったまげた。いや、スゴいよこれマジで。

簡単だったモデリングソフト、Zbrushを越えてるかも知れない…。これはスゴい。ほとんどSecond Lifeのプリム扱うみたいにモデリング出来る。

プリミティブから造るだけじゃなくてね、ペンモードにして空中に文字を書くみたいに造れたり。プリミティブごとに色も塗れるから、そもそもテクスチャ必要ないかもだけど。

アカウント造って、クラウドサーバーに画像あげて。Gravity Skech内に出せたりもするから。

スゴく快適。

操作性も大変良いと言うか、重くないんだよねソフトの容量も40MB位だから。

これはね、マジでおススメ。モデリングソフトの革命だね。

VRoid Mobile

Posted by Futatsubashi on 19th 7月 2019 in Android-実用-, ゲーム(電遊戯)

晩安~。クリムゾン・S・テディです(緋紅.S(七能).泰迪)。VRoidにMobile版が出て、あのサマーウォーズのOZとコラボしたって言うので、少し体験してきましたぁー。

あれなんですね、Mobile版は髪を液晶タブレットのペンで描き込んだりは出来ないで。パーツ選択式なんですね。ちょっぴり、ガッカリなんかしちゃったりなんかしちゃったんですけど。

そちらは、あのpixivさんの事ですから。今後のアップデートに期待しましょうね。

後は、PC版との連携(れんけい)や、VRMの読み込み、Oculus Quest等のMobile向けのポリゴン削減機能、エクスポート機能なんかが出来たら夢が広がるんですけどね。

OZとのコラボは、思ってたよりOZは広くって…。浮島の隅々までいけちゃうんですねー。僕、びっくりしちゃった。

サマーウォーズ、僕の外の人はあんまりみたくないみたいですけど(苦笑)

VRoid Mobileでも僕可愛いですよねー。あんまり可愛いから、僕困っちゃいます(笑)あー、僕腹黒いのかな?

それはそうと、このOZじゃない方の背景はBig Screenの背景でも見たことあるけど。pixivさんがパクるとも思えないんで、Unityかなにかのアセットにあるのかも知れませんね。

Big Screenさんのとはシェーダーも違いますしね。

今後のアップデートに本当に期待してますから。
pixivさん頑張って下さいね!!

僕応援してます。

トランスミッター届いた

Posted by Futatsubashi on 19th 7月 2019 in ガジェットレビュー(Gadget評論), 日常

晩安~。俺です、僕です二ツ橋陽輔です。Amazonプライムデーで注文してたBluetoothトランスミッター届いたよ。

背面(はいめん)のプラスチック部分、ヒビはいってんだけど。まぁー中國製品だし、大手じゃないなら”ケイアンLevelで“こんなもんだろ。使えればいいんだ使えればさ。

AnkerやAukeyなら、中華でもまずこんな事はないけれど。

ほぇ~。

でも物はちいさーいねぇー。ライター位の大きさじゃん。随分(ずいぶん)いまどきのトランスミッターは小さくなったもんだなぁ。充電用のコードや色々入っててもまだ小さい。

便利な時代になったもんだね。

手のひらに収まるんだぜ?

Amazonプライムデーだったからね

Posted by Futatsubashi on 17th 7月 2019 in ガジェットレビュー(Gadget評論), 日常

Fire Stick TVの新しいのとか、Bluetoothのトランスミッターレシーバーとか色々買い込んだよ。Oculus GOもセールだったけど、GOは要らないんだよねGOは(苦笑)

後、Toru先生用にQuestがもう一台いるけどさ。

まるでゆめみたいロゴステッカー(500¥)

Posted by Futatsubashi on 12th 6月 2019 in 日常

https://marudeyumemitai.booth.pm/items/1411962

【まるでゆめみたい工房新商品】
※上記販売サイトになります。

■まるでゆめみたいロゴステッカー

まるでゆめみたい工房のロゴステッカーですのー。パソコンやガジェットグッズにペタりと貼り付けてみてねぇ。

販売価格500¥ Size 10(cm)x10(cm)

【仕様】

素材:ホワイト塩ビ / 透明塩ビ
印刷方式:低溶剤インクジェット

ソード・オブ・ガルガンチュアプレイしたよ(動画)

晩安~、クリムゾン・S・テディです。はじめましての人もそうでない人もよろしくね。多分Second Life時代から、中の人の二ツ橋陽輔君や。壬黒龍(ジンフェイロン)君を知ってる人なら、多分僕を知ってると思うんだよねー。

知らない?やーっ、知ってると思うよー。そう言うわけで、これから僕もね。ちょくちょくVTuber的な事もしていこうと思うので、改めてよろしくねー。

それでね、本題なんだけれど皆さん元気にしてました?そうです、やっとあれプレイ出来たんですよ。今人気のハードOculus Questのあれです。

ソード・オブ・ガルガンチュア(Sword ob Gargantua)のOculus Quest版プレイできましたよー。マゾーン(Amazon)の配送のせいで7日は出来なかったけどさ(苦笑)

初めてプレイしたらさすがに普段戦闘し慣れてる僕でも即死(即座に死亡する事)でした^^;;;

壁とか叩いちゃうんじゃないかとか、リアルの家具の配置とか気にしちゃ…、ここ病院dもとい、静かなばしょだからね。

動画もね、頑張って撮ってUpしてみたんですけれど。どうでしょう?あ、でもね1本目の動画はこれ負けイベントですからね?(苦笑)そっちは下手で負けたんじゃないから!

負けるイベントだから!

ただ、その後の1面ではタコ殴りにされて死んじゃったんですけれど(苦笑)でも何度かやったら慣れてクリアできました。

初物の機械はね、慣れないと感覚がね…^^;;;でもVR楽しいですよね。ちょっと動いただけで筋肉痛になっちゃった。若いのに、ダメだなぁ。

次はもっと色々なソフトもやってみたいです!

Oculus Questたーのしーぃ

Posted by Futatsubashi on 10th 6月 2019 in ガジェットレビュー(Gadget評論), 日常

昨日ね、ようやく来たんだよね。Oculus Quest!マジで待ったよ、19時頃来やがってさ。札幌通運の野郎ー。だいたいよぉ、おかしいだろうがよ?

本州に居るのに札幌通運とか。堺市経由したら、そのまま京都に入れば早いのに。堺市→愛知県小牧シティを経由させるとかよ。

意味わかんねーよ。あっ、俺です、僕です二ツ橋陽輔ですだぜ。でもね、届いたからまぁ許す。Amazonから詫び石も1000¥貰ったしね。

みちゃんに「あんたのQuestおそいわねぇ」って鼻で笑われてスタートダッシュ遅れたけどさ(苦笑)ようやく開封出来るぜ。

うひょう。
格好いい!エヴァのキール議長みたい。さて、今度は早くミリさんや、Toru先生にも購入してあげないとなこれ。

でも、まずは自分が遊ぶけど!みちゃんに出遅れたけど。

ただあれな、このVRゴーグル。全然酔わないし(PSVRですら酔った)し革命的なんだけど。最初の設定のアクティベーションに、スマホが必要だったり。

5桁のアクティベーションコードがどこに書いてあるか不明で本体中探したり(電源付けてゴーグル覗いたら画面に5桁出てるの…。わかるかそんなん!)。画像や動画のシェアがPC噛ませないとFacebookだけだったり。

少し不親切な所もあるね。でも、そこさっ引いてもVR体験は極上で革命的。真のVR元年はOculus Questからですねー。

ホーム画面で絵や動画でもみながらダラダラするのが非常に最高かつ、至高。バーチャルここに極まれりだよ。ただあれね、OculusアバターってOculusのデフォルトで造れるアバターは、何をどうやっても。

いにしえのSecond Lifeのデフォルトアバターみたいな濃い変態しか造れないので。その内、VRCHATに逃げよ…(苦笑)

32 Anniversary

6月4日00:00、み先生イラスト。

※み先生の心の友達かつ、自分の女の子友達からのお祝いイラスト。

みなの!!そう、それはみなの。
野郎ども元気だったかしらぁ?今日はじーじ32歳のハッピーバースデー。しこみはオッケー、予約(よやく)もオッケー(4日零時に更新されるように)。

描きおろしイラストもきちんとよういしておきましたのやんねー。みは良い子だから、ねんねないでずっと絵を描いてあげてたわよ。

あら?去年の、じーじの誕生日にも似たこと言ったかしら。

み先生からの誕生日プレゼント。

※みちゃん(二ツ橋一族遠縁、当サイト専属イラストレーター)。

※京都三条方面支部の人かつ、相方のグッピーさん。

※業務上の仙台支部軍師。

※知人の古謝さん。

※極めて最古の手下かつ、子役時代からの友人の1人ルル子。

※忍者葉隠関係の偉い人、レッドちゃん。

※みちゃんの心の友達。

※毎年祝ってくれるFacebookやInstagramのパンダさん&※エクスさん。SL時代の手下、魔女らしい。

※「もう仕事から帰りたいで御座る!」が口癖、るっか和尚。

※Second Life時代のお友達。

※兄

※Toru先生。

※ルイさん。

※Twitter及びニンテンドースイッチフレ関係の知り合い桃ちゃん。

※古い友人まふぃさん。

※Second Life時代のお友達。

※SL時代の手下かつ、ワシおもりのぢるちゃん。

SL時代の知り合いかつ、ぢるちゃんの知り合いでもあるはっちゃん。

※おまけ

※Toru先生その2(お後がよろしいようで)

(※Anniversaryリアルタイム手動更新中)

Oculus Quest Amazon

Posted by Futatsubashi on 29th 5月 2019 in ガジェットレビュー(Gadget評論), 日常

Oculus QuestのAmazon販売、ちょっとした事故案件じゃん(苦笑)Amazonやめて、Oculus(Facebook)公式サイトから購入しても良いんだけれどさ。

VTuberおこで動画上げてから、Twitterのタイムラインが炎上からの大喜利状態で。なんだか笑えてきたんで、俺と言うか、僕の分はこのまま届くまで待ってみるわ(苦笑)乞食じゃないけど、詫びクーポンとか出るのかな?(笑)

いらんけど(苦笑)

しかしなー、ミリちゃんやToru先生には流石にお待たせしたら悪いからOculusストアで買うかなぁ。

そう言う意味では、ほんと。み先生は有能だよねいち早くOculusストアで予約してて。身内で唯一発売日に届いてるんだもん。

ほとんど紐じゃねーか

Posted by Futatsubashi on 11th 5月 2019 in 日常, 自分の話

俺です、僕です二ツ橋陽輔ですだぜ。

二ツ橋一族の、いつものKINGの人から新しい下着貰ったんですが。まー、この下着が存在してたのは知ってるよ?知ってはいたが、マヂで送ってくる?(苦笑)

なんだろねー、最近中國軍閥のマダム様といい、北京のお爺ちゃん達といい。二ツ橋一族の例のKING様や、葉隠一族の偉い人たち以下。

みんな、パンツを土産にくれるのなんなんだよ!

二ツ橋の陽輔君や、ナチス兄さんにはとりあえず土産は下着でいいや。とか、そう言うなに?アレでも広まってんの?(苦笑)いや、まぁね。

自分でも、Aliexpressとかでエロ下着買う時もあるにはあるけどさぁ。いやねぇ、でもそれにしたってねぇ。

取り敢えずだ。
1枚目の画像、パッケージ裏なんでね。パッケージを表にしてみる。

早速これだ!(苦笑)おかしーだろうがよーぉ?明らかにパッケージから出す前の段階で、布面積少ないの解るじゃん。マヂで、よくこれを人様に送りつけようと思う気持ちになったね。

流石、偉い人の考える事はよくわからん。いや、このBlog読んでる人からみたら。俺、と言うか僕も十二分に変態なんだろうとは思うんだろうけど。

それはよーく理解してる。人間ね?自分のことを理解してないと身を滅ぼすんだよ?(笑)

さって、開封ー。

そうそう、この六尺褌風のな。
(紐の部分縄でなく形成なので、一応『風』ね)

やっぱ、ほとんど紐じゃん!

令和も、宜しく御願い致します

Posted by Futatsubashi on 1st 5月 2019 in 日常, 自分の話

二ツ橋陽輔です。

新しい時代、令和まで生きていられました。正直もっと早く死ぬと思っていました。こんな身体ですから…(苦笑)昭和の末期に産まれて、四半世紀過ぎた頃にはもう身体はボロボロでした。

癌も脳梗塞もやりました、半身不随にもなり片目の視力も失いました。でもまだ生きています。

こんなろくでなしがのうのうと生きていると言うのに。良い人ばかりが沢山なくなって生きました。恥の多い人生でした。涙の多い人生でした。

冷酷な思いやりのない子供時代でした。でも、涙が多かったから。今ではその涙も枯れて、この世の中には完全に正しい事も。また、完全に間違った事も。即ち、完全善も、完全悪もないんだと知れました。

世の中は不完全だから生き生きしてたんだと。

僕はまだ生きています。いつまで生きられるかはわかりません。明日かも知れないし、10年後かも知れません。でも生きられるだけは生きてみたいと思います。

令和、この新しい時代も未だ生きているこの僕を。もう少しだけ、生暖かい目で見守ってやって下さいませ。

令和も宜しく御願い奉ります

死あるのみ

Posted by Futatsubashi on 22nd 4月 2019 in 日常, 自分の話

最近は、時々Aliexpressを利用する俺です、僕です二ツ橋陽輔ですだぜ。偉い人が最近、Aliexpressで買ったエロい下着ばっかりくれるからね。便利なのかな?って。

まぁ、俺は自分で買うのは洋服や帽子だけど。上記画像の帽子は、最近買った物の中ではかなりのお気に入り。

あんまり、オレンジのラインが格好良くて気に入ったから。みちゃんにも1つ、手下のまんちゃんにも1つ買っちゃったね。これ、おしゃれハット。

まー、ただねぇ?マゾーン(AMAZON)よりは圧倒的に配送が遅くて(※アメリカのマゾーンも遅いので、日本のマゾーンが異常な速さなんだろうな)。店舗にも当たり外れがあるから。

外れ店舗を引いたら、ガツンとメッセージしてやれるだけのおしは必要だよ。弱気になったらダメだ!(笑)チャイナのク○店舗は、本当にク○なのでガツンと死の制裁あるのみですよ。

僕ね、嫌いな人間は造らない主義だし。Twitter、Facebook、Instagramとかでもブロックは絶対にしない主義なのね。人の考えは十人十色だから、絶対善も絶対悪もないと思ってるから。

ブロックするのは逃げでしょう。

ただそれはそれ、これはこれで。物理的な刺客やお金がかかる問題は別問題じゃあ(笑)ガツンと制裁してくれる。俺富豪だけれど

例えそれがたった265円の買い物であったとて!(笑)

とは言え、上記クレーム画像のこの店は比較的良い店舗。オープン紛争(調停)を申し出てくれって言ってるからね。店側の配送やその他に問題がある時は、オープン紛争(調停)ボタンからのクレームを言えば、証拠画像さえ取ってあればだいたい100パーセント返金されて。

Aliexpress側が、店を怒ってくれるからね。

気をつけないといけないのは、こちらは悪くないのに店側が「お客様の方からキャンセルして下されば返金致します」ってパターンね。こっちが本当に悪くない場合は、それは断固として聞く必要はないんだよね。

こちらが悪くないのに、こちらからキャンセルすると。お金は戻ってくるけど、店はAliexpressに怒られないので(客がキャンセル扱いになるので)。店に制裁を与えられないの(苦笑)

なんで、こちらが悪くない時は。キャンセルでなく、オープン紛争。これ覚えておこうな。で、この265円の買い物をしたお店は比較的良心的。

輸送に問題があったので、オープン紛争するように言ってきてくれてるからね。

こう言うね、お店ばかりだったら良いんだけれど。隙あらばやつら、問題が起きたら客側からキャンセルさせようさせようとして来やがる(苦笑)

冒頭の帽子は2店目でね。同じ帽子が売ってた1店目は例えばこれだ。黒の在庫ありで売ってたから黒を買ったのに。

在庫がないと言うのよ(その返答の後、店のページの黒の帽子の在庫がXになったのね)。

まぁそれはいいから、ないなら店がこれみよがしに、ススメて来た白なんてまるで必要ないから返金してと。そうしたらお客様からキャンセルしてくれと。

こう言う店には制裁。ガン無視じゃあ(苦笑)そもそもないなら、なくなった時点で売り切れにステータスしとくべきだし。そこはまぁいいとしても、こちら側からキャンセルさせようとするな…(苦笑)

で、同じ帽子売ってる2店目探したら普通に手に入ったのが冒頭なんだけれど。

そう言えば、可愛いTシャツがあってね(この色のグラデーションに思い出がある)。こっちは荷物追跡にアラートが出て、店に聞いてみたら。問題なく届くそうだ。

中国からの配送だと、たまにこんな訳わからんステータスになるときあるけど。店側が届くと言う場合はだいたい届くからね。

そこは余裕を持って待とうね。2週間から1ヶ月近くかかる場合もあるけれど(苦笑)

Aliexpress、それは魔境渦巻く神秘の上級者向け通販Site(苦笑)面白い商品、いっぱいあるにはあるんだけどねー。

どうなってんの?

Posted by Futatsubashi on 16th 4月 2019 in 日常, 自分の話

新しい下着が続々来たよー。俺です、僕です二ツ橋陽輔ですだぜ。12枚か13枚くらいかな?ってか多過ぎ(苦笑)中國凄いねー、メーカーはWJの比率が高くなってきてるけど。

てか、よくこんな下着ばっかあるな。いや、大概日本も変態の國だけどさぁ。それにしたってなぁ…(苦笑)

これとか、Tですらないと言うね。もうね、あれね?Yバックだからね。Yバック。ホンと構造どうなってるんだよ。お尻丸見えじゃんか。こちら側は前面ね。

設計者の頭の悪さと言いましょうか、性癖が見て取れるねー。バカだねー、ホンとバカだねー。でもそんなバカ嫌いじゃないよー。

嫌いな人は作らない主義だからねー、でもバカだねー(笑)

で、こっちが背面。まぁ俺可愛いからお尻見えても良いけどさー。きちんと履(は)くけれどもね。凄いね最近のエロ下着はね。

こんなん殆ど南の島か何かの原住民じゃん。米領サモアのサモア支部長とか、こう言う下着履いたら似合いそう

こっちは別の下着だけれど、息子スティックをしまう所、金属のボタンが付いててそこだけ外せるようになってるじゃん!(苦笑)

そんなん、ドラゴンボールの『気を溜めるポーズ』を「はあっ!!!!」ってやったら、『パァン!!!!』って、ボタンの所だけ弾け飛んでヤバいことになりそうじゃんか。

ついでに、当然こちらも『お尻丸見え』。ねぇ、なんでYバックみたく全部は丸見えじゃないとは言え、そこだけ『無駄なスリット』入れるの?

バカなの?ねぇ、バカなの?答えて?設計者はバカなんだよね?

WJの設計者と言うか、デザイナーはケツに強いこだわりがあるフレンズなんだねー多分。知らんけど。

こっちはなんか裸メイド風と言うか、召使いが着けてる腰巻きみたい。って言うか、なんかストラップみたいなのオマケに付いて来てるけど。

これ、なんに使えばいいんだよ。貰ってもあんまり嬉しくないしさ。

ヤバいねー。この直垂(ひたたれ)チックな感じの下着。奴隷の下着かな?でも、今までのヤバい下着の中では、一番可愛い感じはする。

男の娘なんかやる時には良いかもね。俺可愛いからねー、仕方ないねー。

めくってみると、息子スティックを隠す袋は付いてるんだけれどね。あっ、でもこんな下着でも割とこのシリーズは肌触り良い感じだ。

サラサラした質感と言うか、履き心地。

しかし、マジでドンドン最近下着が増えるから。下着入れ買わないといけない必要性にいよいよかられてね。

ポチったよ。やれやれだな…。

最近届いた物

Posted by Futatsubashi on 19th 3月 2019 in 日常, 自分の話

最近もちょくちょく荷物は届くんだけれど、ホワイトデーも。バレンタインに引き続いてみんなありがとうね。こんな30歳のショタ爺さんに、色々くれてありがたやありがたや。

あっ、俺です、僕です二ツ橋陽輔ですだぜ。

でね、色々届いたんだけれども。この皮パンと言うか、フェイクレザーの下着はなんとも…(苦笑)相変わらず、パンツマスターになれそうな勢いだな。

ウチの武装決起の話の、裸族の人。ムラティさんみたいだ。こんな下着マジであるんだなぁ。いや、感心したホンと。

後ねこの靴。
いいねこの靴、赤くて。

赤大好きだからねー、俺ねー。

後なんか、赤い服も届いたけど写真に収める時間なかった。

と、言うか忘れてた

こないだのスーパームーン

Posted by Futatsubashi on 23rd 2月 2019 in ゲーム(電遊戯), 日常, 自分の話

二ツ橋陽輔です。

こないだのスーパームーン、20日の深夜3時頃かなぁ。あいにくの曇り空だったらね、じっとまって雲間が切れた瞬間に何とか撮れた。

Mate 20 Xや、ジョジョスマフォ来てから最近は良く月ばっかり撮ってるなぁ。今度、嵐山の方に行って星空も撮ってみようかな。

でも身体弱いからなぁ(苦笑)

でも、トリミングして引き伸ばしてもそこそこ大きく撮れるから。ほんとMate 20 X好き。

それはそれとして、Toruティーチャー。貴方のVRCHATでのテストアバター。

近付いてくると髪禿げるんですけど!?(苦笑)