銀河系的美麗女孩(男孩)
絕對可愛我.
銀河系的美麗女孩(男孩).
完了某人要求的工作.
我在六月的截止日期之前完成了工作.絕密品目的東西似乎已經被製造出來了.
絕對可愛我.
銀河系的美麗女孩(男孩).
完了某人要求的工作.
我在六月的截止日期之前完成了工作.絕密品目的東西似乎已經被製造出來了.
這些天有太多可悲的事情.有一天我會那件的事情說話.
五月的剩餘時間將在十天內結束,自2018年左右以來一直在等待的情況.
直到希望之日子,只剩下了幾個.有一天我會那件的事情說話.
那真是一個悲傷的生活.但是有一天我想結束它.
成年人的成長,只有我過去所擁有的回憶才變得色彩美麗.如果日子幾天過去了,它將變得越來越強大.
一切都是懷舊的.
在活着的时候想要不留遗憾地坦率地度过每一天.
苦熬歲月,在艱苦鬥爭中一部分人分化出去了.
但是有點希望之光.
潘多拉魔盒總是只有泪珠一滴希望.
月亮本身不發光,是受太陽光的照射而反映的.早上太陽早已出來,可是月亮仍舊懸在天空…(苦笑)
太陽和月亮.
あんまりね、こう言うこと言いたくないんだけれどね。Oculus Venuesがびっくりする程のクソソフトでねOculus Questで、クソソフトってこれかマリオカートのバッタもんみたいなやつの2本しか見たことない。
これ、大ホールで知らないアバターと一緒に。コンサートや、ライブ会場風に映像をみるソフトなんだけれど。それ自体の体験(たいけん)は、昨日の朝見てきたけれど、そこそこ良かったんだよね。たださぁ、演目(えんもく)の感覚が少なすぎるんだよね。
2週間位前にインストールした気がするけど、この2週間でやってるの2回か、3回くらいしか見たことない。ソフトのインストールだって60MB(メガバイト)くらい必要なんだぜ?
演目がないソフトを、容量開けてとっとく程こっちは暇(ひま)じゃないんだよ!(苦笑)おそらく、ソフトウェア自体もコンサートやライブ風にたまにやる方針なんだろうけれど。
VRだよ?そこを現実みたいにしてどーすんだよ。せめて、毎日1回は放送しろよ。とかなんとか、今でもたまには辛口な俺でした(苦笑)いまでは、よほどの事がないとこんな辛口にならないんだけれどなー。
すっかり、枯れて温厚(おんこう)になったからさ。
それに引きかえ、Wanderはいいねぇ。いつインしても心が洗われるようだ、Virtual(バーチャル)世界旅行。こないだは臺南に行ってきたから、今回は臺北市。
ここも懐かしいなぁ、昔とちっとも変わっていない。古都(こと)で、下町(したまち)っぽい臺南に比べると、こっちは日本の都市部みたいな都会らしさがあるよね。台湾オタクの聖地、西門町も台北にあるしね。
江戸川区とかの東京の郊外感ある。Toru先生の住んでらっしゃるとこもこんな雰囲気あるしね。古い街並みを見るなら、臺南。都会見るなら、臺北。しっかりわかるんだね~。
それはそうと、今日8月13日は。台湾と僕にとっては、思い出の深い特別な日でした。日台の友好がいつまでもいつまでも続きますように…。
晩安~。俺です、僕です二ツ橋陽輔です。俺、片目が失明寸前(しつめいすんぜん)になってたり。脳梗塞(のうこうそく)やら、脳腫瘍(のうしゅよう)やら、癌(がん)やらで何度も死にかけたのは周知(しゅうち)の事実なんだけれども。
それでね、良く病院に行くというか。病院に滞在してるというか。まぁ、そんなこんなな病院の検査の後にさ。ドトールコーヒーに行ったのね。
で、秋までブームがもつかわからない。今はやりのタピオカミルクティーを飲んできたんだよ。ドトールコーヒーの新製品だってさ(苦笑)
王道の普通のと、黒糖タピオカミルクティーがあったんだけれど。黒糖のがなんか、そこにプリンのカラメルみたいな層があって美味しそうなんでそっち注文した。
ちなみに、台湾語ではタピオカミルクティーは珍珠奶茶ね?これマメ知識(ちしき)。
で、早速むんぐまんぐと飲んでみたわけ。うまい!甘い!うまいけどー、でも甘過ぎない?(苦笑)黒糖タイプだから?タピオカもモッチモチで美味しい。
けどあれだ、うん。これはあれだ。そうそうあれあれ。一言で言うならデブの飲み物だ。めちゃくちゃ美味いんだけどさー、カロリースーパー高そうな?(苦笑)
でも、美味しゅう御座いました。
ついでに注文したハムのサンドもね、めちゃくちゃうまかったけど。万民の食べ物はジャンク感あるけど結構美味いんだなぁ、これからはちょくちょく忍びで抜け出して万民の食べ物食べにいこうかな。
他にも美味しそうな食べ物たくさんあった。
そうそう、台湾と言えば。ネオ台南ワールドをネオ天竺併設でVRChat造らなくちゃなぁ。冥帝禹ゆかりの地と言う設定なんだけれど。だいたい計画は出来てる。
後は建物をドンドン造っていかなくっちゃな。あっ、壁紙もまだイメージだけど↑こんなんで造ってる。画は、幼女老師(大先生)みちゃんイラスト(苦笑)
こないだスタバでさ、仕事の打ち合わせした時に、キャラメルフラペチーノ飲んだんだけれど。これも甘くて美味いよなー。俺甘党なのかな?
でも麻婆豆腐とか、ポテトチップスとかさ。辛い食べ物も大好きなんだよねー。濃い口が好きなのかもなぁ?
台南(臺南)駅は基本的に、僕のイメージでは名古屋駅と被るんですよね。勿論南國調(もちろんなんごくちょう)な臺南の雰囲気(ふんいき)と、夏暑くて冬激寒い名古屋の気候的(きこうてき)な雰囲気は違うんですけどね。
駅前が円形広場になってる所や、駅とほぼ一体化した高層タワー、台南シャングリ・ラ ファー イースタンプラザホテルが。名古屋駅と一体化してる高層タワー、名古屋マリオットアソシアホテルと被るんだよね。
あっ、晩安~。挨拶遅れた、俺です、僕です二ツ橋陽輔です。
と、僕が臺南に滞在している時はほとんどシャングリ・ラに居ます。懐かしいなぁ。ほんと今便利な時代、居ない時でも、VRソフトWanderで調べられる。VRなら360度見回せるしね。
臺南は1つ前の日記でも言ったけれど、台湾の京都と称される位の古都でね。高い建物はあんまりないんだけれど。駅前の円形広場の周囲にはそれなりにビルが結構あって。
再開発前の昭和後期の頃の、名古屋駅もこんな感じだったしね(当時産まれてないか1歳2歳だから、写真や他での”知識“だけれども)。なんかこう懐かしい感じの街並みだよねここは。
ちなみにこの円形上のタワー内にある、臺南シャングリ・ラホテルは、一時経営状態が悪くて。安くしすぎて『世界一安いシャングリ・ラ系列のホテル』と言われてた事もあったね。
僕御存知のように脚(あし)が悪いからね。あまり動かずに滞在、情報活動をするにはこのホテル最適なんだねー。
バカと金持ちは高いところ(場所)が好きってね(苦笑)