これは酷い2
ちょっと前の話なんだけれどね、Googleのトップに背景画像が付いたんだ。
これは選択式にして欲しいね。
デフォルトなんて酷いやぁ。
それはそうとSecond Life。
GELに超キモい月が現れたよ。
わぁ、カッコいいや。
近づいてみるね?
近づいてみても超大きい。
朝焼けでも夕焼けにゃんにゃんでも、超不気味。
ひょえー。
おおおおおっ。
おっおっおおっおおおおおっおっ!!
悪のパワーが注入されて来るー。
うん、これ超良い月。
ふぅん。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
休日トロッコ
チープで下らん!!
ただ連打するだけのゲームだし。ゲームとしては詰まらん!!
でもバカバカしくて遊んでしまったのは多分。
この『面』を選択する時の、アンニュイな日本語と。
この『夢に出そうなキモいグラフィック』のせいだな。
1面クリアするごとに、変なキャラ図鑑がたまるけれど、正直『どうでもいいし』!!(笑)
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
魔王なんて!たおしちゃうから
なんかね、Androidにもいよいよ国産のRPG来たよ!!
若干、同人臭がするけれど。
2Dのドット絵キャラに、3Dの背景が被せて有る2.5Dのゲーム。
なんつーか、幻の名機『3DO』の『ソードアンドソーサリー』を髣髴させるなぁ。
って、このネタわかる人間何人いるんだろうかね。
始まる前の読み込み時間、超長っ!!
まるでCD-ROM機並みの読み込みの遅さだ今時!!
で、はじまると操作性は若干カクカク気味で悪い!!
(アップデートで少し改善された)
不満も多いけれど、システムはやりこみ度が高そうだし。
ハマる要素は多め。素質と資質は高いんだよなぁ…。
不満点を取り除けばバケると思うんだ。
あっ、後アレね。敵は斜めのマスからも攻撃出来るのに、プレイヤーは出来ないのね?
そこも残念。せめて、スキルで攻撃出来るようになれば良いのに。
所で『魔王なんて!たおしちゃうから』って、女の子口調のタイトルだけど。
主人公『男』!!
まぁ、石化しかかってる妹を救うと言う意味で、女の子は出て来るんだけれど…。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
エロゲーも変わったもんだなぁ
普通のエロゲーなんだけど、ビジュアルの色使いと話が無駄にカッコいいなぁこれ。
随分と最近のエロゲーは変わったものだなぁ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
邪聖剣ネクロマンサー新作
こないだ携帯電話版でリメイクされた、あのPCエンジンの名作、邪聖剣ネクロマンサーの新作。
NIGHTMARE REBORNがDSiでも発売されるみたいだよ。
http://www.hudson.co.jp/dsiw/necromancer/jpn/
わぁー、僕ネクロマンサー大好き。
超楽しみ^^
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Xperiaのヴァージョンアップ来たよ
なんだか動作が俊敏になった。
Homeの3面を横に切り替える時の動きとか、特に今まで『ウンコな重さで使えなかった』タイムスケープとメディアスケープが実用的なスムーズさになってるん。
フリック入力は元々使わんから良いけれど。
HT-03Aの時とdocomoさんは姿勢が違うなぁ。
HT-03Aもこれ位、親切でいて欲しかったなぁ。
脈なしと見るや、サービスも製品も切るのが早いのが長所でもあり、短所でもあるんだよね。
docomoさんの。
なにはともあれ、快適になったよ。
ありがとうdocomo!!
いや、ありがとうエリクソンと言うべきか…(苦笑)
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
HT-03Aの生産が終わったよ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/ht03a/index.html
日本で真っ先にAndroid導入したdocomoに感謝するよ。
Androidの状況が好転したのは、2009年9月前後。7月に出た、HT-03Aは残念な事に販売台数で苦戦を強いられたけれど。
(HTCは、Androidの素体にUIが近かったのも影響あるかな。GoogleはUI作りは本当下手だから)
スペック的にもOS2.X台にアップするには苦しい部分もあったけれど。
Androidの土台を築いてくれた事に感謝するよ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
LightUp Free
これはね、光の演出が超クールなパズルゲームだよ。
一直線に進む光を鏡や、その他のアイテムを使ってゴールまで導くんだ。
少し難しいと言うか、頭を使うように出来てる。
詰め系のゲームだよ。
1面で説明すると、この白い壁で遮られてる赤い光を。
白い壁の前に…。
こういう鏡をこんな向きに置いて、光を屈折させて。
ゴールに導くんだ!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
Winds of Steeel Demo
Winds of Steeel Demoは太平洋戦争の飛行機ゲームだよ。
良く出来たポリゴンこれ。
良く出来てて酔うけど!!
良いフライトシューティングね、これね。
うん。
風景もね、うん良く書き込まれてる。
戦争物のシューティングではこれ本当に良く出来てるよ。
この手の年代のバックボーンのゲームはどうしてもニッチ層向けになっちゃうのは仕方ないけれどね。
酔うけど良く出来てーる!!
僕は空賊だから遊ぶぞ!!おい!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
ボーカロイドの時計を入れてみたよ
うん、これはボーカロイドだ。
ボーカロイド以外の何者でもない。
うん、これはボーカロイドだ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
第1弾タイムセール
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kokusai%20Gel/86/32/25
(販売場所)
1弾のカードを今からタイムセールで1枚20L$で売るね!!
このSSの僕が座ってる台ではじめるよ。
僕が台に座ってる間は1枚20L$!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
壬黒龍生誕祭2010-ジーク・ハイル・テンジク-
壬黒龍(二ツ橋陽輔)だよ。
今年も多くの人間に、僕の23の誕生日を祝って貰って感謝感激ひなあられなのだ!!
愛しき万民の諸君、我等が武装決起の掛け声ゆくぞぅ!!
ジーク・ハイル・テンジク!!
万民の皆様の大歓声「ジーク・ハイル・テンジク!!ギア・ザ・ジン!!ジーク・ハイル・テンジク!!わぁーーーーっ!!」(ザワザワ)
いよいよ天竺が世界に羽ばたく時が来たな。
敢えて言おう!!私は戦争が大好きだぁぁぁっ!!
(あっ、このヘアースタイル下さったファラさんにも感謝致します)
■生誕祭祝辞人No.1 アイスマン(黒陽帝)
祝辞のお言葉「あっ、おめでとー」
■生誕祭祝辞人No.2 ライゾー・サヴァバン
祝辞のお言葉「糖尿糖尿!お菓子ばかり食べるから糖尿になるんだvvvv おめでとー(棒読み)」
■生誕祭祝辞人No.3 支社長トゥモロー
祝辞のお言葉「零時にメール送れとかきいてねぇぞ!!」
■生誕祭祝辞人No.4 ひろだんご副会長(My兄)
祝辞のお言葉「クモは海老の味がするらしいよ?大人になれたか?」
■生誕祭祝辞人No.5 蘇芳刹那
祝辞のお言葉「ギガファントムがHUDにはいらないぉ?vvvv」
■生誕祭祝辞人No.6 サイバー殿下
祝辞のお言葉「インベントリが読み込まんvvvv彼女がiPhone4G一括で買うぉvvvv」
■生誕祭祝辞人No.7 シェザール川端(新入社員戦闘兵コードネーム0930)
祝辞のお言葉「誰かヅラ貸してー」
■生誕祭祝辞人No.8 畠山蜜柑
祝辞のお言葉「漏らしておしまい!!」
と、言う訳で。
みんな愛の祝福をありがとう!!(何名か酷いなおぃ(笑))
仮面を付けて再度登場の壬黒龍である。
しかしまーなんですなー?(by桂小枝風)
あいつはにっこり微笑んで危険の中へかけていくよ。
意味がわからん?
バイオミック・ソルジャーに決まってんだろ。
ここが生誕祭の会場になった『新帝国ギア』な。
間違えた、国際機関連合GEL SIMな。
キングメガスでも出すか。
え?
もうこのネタ良い?
ふぅん。
これ、当日の限定チケット。
まぁ、この偉大で高貴、崇高にして全ショタ世界のアイドル。
壬黒龍様の誕生日だからな。
『漏れなく』誰でも入れたぞ!!
ん?誰だ、コメントで漏らしてしまえ等と書いたのは!!
やばいおしっこ漏れそう!!
この傘、葵お姉さんからの貰い物。
『室内でも雨が降るすぐれもの』の傘!!
でも可愛いんだぞ、傘を触る事で傘の色も変えられるしな!!
ほんと、悪にはピッタリのロマンチックタイムな傘だ。
ロマン~チック~タイム~♪
ん?
ネタがわからん?
■生誕祭祝辞人No.9 おじょう様
祝辞のお言葉「このカード○○○じゃんvvvv」
そんなこんなで、今年も良い事ありそうだな。
最後は僕を囲む夕べで、ハイチーズ。
今年も力一杯清く正しく悪に生きるぜ!!
ジーク・ハイル・テンジク!!
みんなありがとうね^^
■おまけNo.1
2弾サイキックカード一覧
(エルクシウム可視光線のみ、今もどんな配布形態にするか考えてる。人気出そうだし)
■おまけNo.2
今回のプレミアムパックパッケージ
■おまけNo.3
ルイさんに頂いた、カバン型パッケージ付きのお花
■おまけNo.4
いましゅさんに頂いた、セクシーな下着
(どうするのよこれ(笑))
■おまけNo.5
葵お姉さんから頂いた、室内でも雨が降る傘
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
いよいよ明日!
いよいよ、明日6月4日より。
Second Life版、武装決起カード大決戦の第2弾『空の空(からのそら)』を販売致します。
サイキックカードの実装、1弾のカードも全て使える等。
盛り沢山の内容でお贈り致しますので、是非これを機会にお買い求め下さい^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kokusai%20Gel/86/32/25
(販売場所)
■第2弾『空の空(からのそら)』
■第1弾『天の書』
■初心者パック1弾(無料)『カルヴェラス』
■ブースターパック第1弾『シークレット・オブ・ザ・アリス』
■プレミアムパック第2弾(限定品)『開祖モータルブレイク』
全て、上記GEL SIMにて販売致します。
待ってるよ!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
ビューンがビューンとサービス休止
http://japanese.engadget.com/2010/06/01/viewnnnn/
>昨日発表、本日未明より提供開始となっていた雑誌・新聞(の抜粋) 配信サービス「ビューン」ですが、一日目にして「サービス提供を一旦中止」という事態になりました。理由は「予想を大幅に上まわるお客様からのアクセスが集中した結果、コンテンツが非常に利用しにくい状況」になっていたため。
実際に iPad版では、ホーム画面でしばらく放置すると各誌のタイトルやニュース記事、運が良ければ表紙サムネイルが見られる、実際の紙面はページ移動がままならないような状況でした。App Storeでは初日のアクセス集中に対応できなかったことも容赦しないユーザーから「読めない。☆1」的な評価を大量につけられており、総合評価は現在で☆1.5程度。
しかしアプリそのものは App Storeにホストされてまだダウンロード可能になっており、サービス停止を想定していなかったのか、起動後も「休止中です」案内などはなくローディングが続く状態です。一時停止の告知を知らないユーザーからさらに☆1を付けられかねません(ここまで引用)。
幾らiPadが売れたからって、入荷数からしたら28日入荷分って、国内数万台でしょ?
それで落ちる電子書籍サービスって、SoftBankのサーバーどうなってんの?
しかしサーバー落ちでも☆1つ。
ユーザーの目は厳しい(苦笑)
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
『天竺のファンSNS』
天竺のファンSNSではお友達を募集しているよ。
上記アドレスのページから登録出来るよ。
メールアドレスだけで登録出来るからね。
天竺の最新情報がわかるよ!!
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
なんつーかあれだな
http://jp.techcrunch.com/archives/20100530android-fanboys/
Apple厨の時も思ったんだけれど、見苦しいファンには成り下がりたくないなぁ。
僕が最初に買ったパソコンはMacだった。
その頃のAppleのファンは礼儀正しく、清かった。
誰もが慎ましやかだった。
ところがどうした事だろう、90年代後期。僕がまだ10ほどの年齢の頃だ。
ネットの蔓延と共に、はばかりもなく。他のパソコンを貶す信者と呼ばれるAppleファン層が現れた。
当然Winにもその層はいたが、Appleの層はことのほか目立った。
その少数派がネット上では大多数に見え、国民の総意であるかの如く憚る。
今度もそうだ、僕がAndroidをやると言った時の前年9月前。
普段は懇意にしている友人、それに業界人までもが僕になんと言ったか!!
僕は未だに忘れない「Androidなんて変なものをやればAppleを敵に回す」「全ての職を失うと思え」「電通を敵に回す事になるぞ」
追われるようにAndroidをやりはじめた。
現状を見ると、その僕の判断は正しかったように見える。
だがまだわからない、この状況下で僕はAndroidで「信者」と呼ばれる層にはなりたくない。
「ファン」であり続けたい。ファンとは時には自分の大好きな物にも、批判出来る層だ。
そしてその「批判」とは断じて、断じて他者を貶める事であってはならないと。
僕はそう信じている。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。
ソニーがAndroidタブレットを発売する見込み
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100531_sony_android/
やるなぁSONY!!
ゲーム機や携帯電話などを組み合わせた複数の新製品も考えているだなんて。
早くアプリ出したいなぁ。
※ブログランキング参加中!
1日1クリック、皆様のご協力お願いします!
上記ボタン1クリック下さると幸いです。