月を撮ってみよう

Posted by Futatsubashi on 21st 1月 2019 in ガジェットレビュー(Gadget評論)

俺です、僕です二ツ橋陽輔ですだぜ。年明けても、まだまだ寒い日が続きますね。こんな、半死な肉体の軍人社長には厳しい寒さです。死んでしまいそう。

若い頃は、不眠の長さや極寒に耐えられるような事を武勇伝のように語っていたりもしたけれど。30越えて、この身体状況だとねぇ。

つくづくね、若さ故の厨二病だったと

いや、まぁ今も厨二病なのは変わらないか…(苦笑)本当にね、大人と子供の違いってなんなんだろうな?僕、子供の頃は大人の世界ってさ。

もっと、こう。理路整然とした真っ直ぐな、淀みのない世界だと思っていたけれど。自分が大人になって気付いたのは、大人も子供も人は、そうそう変わらない。って、たった1つの真理だけだったなぁ。

あ、そうそう。まふぃさん、こんな身体の悪い僕にいつも美味しいお菓子を有り難うね(上記写真)。僕も少し頂いたし、ウチで預かってる小さい子達や、みちゃんでも頂いたよ。

ダージリンのほのかな苦みと甘みが大人向けのお菓子だったけど。チョコレートクッキーだからね、小さい子達も余裕で、美味しい美味しいって食べられたよ。

話は変わるんだけれどね。こないだ昼間、赤ちゃんの1人が、不意に空をパシャりとシャッター切って出て来た写真がこれなんですよ。

赤ちゃんすげぇな…、昼間の月なのに模様がしっかり出てる…。ほんで、こんなに模様が出るなら、俺もMate 20 Xとか、PENTAX Q-S1とかで写真撮れば今時月の模様位簡単に出るんじゃないかしら?ってさ。

どうせなら、スマフォで月の模様が出た方がインパクトあるよなぁ。って、事で、Mate 20 Xで撮影開始してみたんだが…。

模様が出ない。
どうしても、月の自然発光部分が夜だと強くて。5倍から10倍ズームだと、比較的大きくは撮れるんだけど。

どうしても、光のダマになってしまうなぁ。

どうしてなんだろう?何が設定間違っているんだろう、このセンサーサイズで、この夜間風景の写りなら絶対に設定次第でいけるはずなんだけどなぁ。

カメラそこまで詳しくないしなぁ俺…。とか考えた結果、とりあえず詳しくないカメラの知識は横においておいて。

もしかして、月その物の光源を取り込んで現像してしまうなら。光源がほとんどない、星を撮る時と違って。月その物が持つ光源を差し引いて、暗くして。

尚且つ、星を撮る時と違って。長時間露光せずに、シャッタースピードを滅茶苦茶早くしたら。月その物の放つ光を取り込まずに、模様が現れるんじゃあないか?と、思ったんだよ。

素人ながらに。

模様やっと出ました。

ISO200(100や50でも良かったかも)、EV4.0、シャッタースピード1/2500、AFがAF-Cです。

ズームに関しては、ビルとか近くの対象なら5倍位までが荒れないんで良いんですけど。月に関しては、元々が滅茶苦茶遠くにあるので、10倍MAXまであげても別にいいです。

はーん、スマフォでも月の模様が出る時代。
良い時代になったもんだ。

※追記

ZenFone3でも、Toru先生撮影で月の模様出たらしい(撮影者byToru先生)。

設定はISO50、F2.0、1/500、デジタルズームマックスです。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...

Leave a Reply