Archive for the ‘日常’ Category

身内に裏切り者多過ぎ

Posted by Futatsubashi on 13th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

プクリポの大陸での2個目のキーエンブレムのストーリークエスト開始。

うほ、フォスティル様超イケメン。アストルティアのナイトコンテストでは奇しくも2位残念でした。個人的にはフォスティル様が1位だと思っています!!

image

プクリポの王、顔色やべぇ!!
いや、長くもたぬは顔色みたらわかるから。

image

つか、こいつが出だしから既に妖しい。

image

まぁ、そんな事だろうと思ったよ。

image

王様が用意してくれた討伐隊の他に、大臣が用意してくれた討伐隊の右二人。明らかにヤバい見た目なんですけどー!!

image

到着しても二人だけ明らかに浮いてるー!!

image

王様が用意してくれた、いかにも弱そうなお人好し集団バッドエンドフラグ。

image

ほらきたー!!

image

お前等とか言うオチなんでしょう?
どうせ…。

image

ほらね。
わかってた。

image

お人好し集団全滅。

image

このゲーム本当に身内に裏切り者多過ぎ。どうせ大臣も敵。

珍しく初戦で全滅せずにグングン進めたので、続きは次の記事で。

バトマスLevel14

Posted by Futatsubashi on 13th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

昨日はひたすらクエストとLevel上げしてた気がする。ドレスアップ屋のクエスト実はあれでまだ終わりじゃなかった。なんとかの森に、マザーウッドが落とすなんとかスプレー取りにいけって。

頑張って取りに行ってた、これまたマザーウッドあんまり数いないのに中々落とさないんだこれよ。

image

まぁ最後には落としたから、報告して寝たけど。あー、リアルで歯医者に行かなきゃなぁ。平日じゃないと、その日の内に抜歯してくれんと抜かすのだけれど金曜日も平日に入るの?

仕事とルアル刺客が忙しいからなぁ。

image

と、まぁリアルの歯医者の話はゆっくり考えよう。で、ドラクエに話を戻して。そろそろ兄と僕の分も、一応のファーストシーズンでのラスボス。

冥王ネルゲルとの決着をつけんといかんなぁと思ってLevel上げとパッシブスキルの底上げしてたんだ。

image

アラグネ以外の4大陸の2段階目のキーエンブレムクエストも消化しないといけないし。ラズバーンも倒さないと行けなかったって。

あれ?俺、いつの間にかオーガの2段階目のキーエンブレムクエストの賢者マーリンも倒してたっけ?

あー前に、チームメイトがてつだってくれてたんだ。じゃあ後はプクリポ、ウェディ、ドワーフのキーエンブレムか。

ドレスアップ屋のクエ終わった

Posted by Futatsubashi on 12th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

なんやめっちゃ疲れた。
うるわしキノコ30個に、後なんか風車にいるNPCに会えって言う。

終わったけどさ。
あー最後にリアル時間で1時間待てとか抜かしてやがったな。

もうたったかな?

なれたぜ!!バトルマスター!!

Posted by Futatsubashi on 12th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

一人対策会議の末。
1.レッドペッカーのいる場所まではサポートメンバー全出動

2.レッドペッカー戦前に僧侶以外のサポートメンバー全員待機状態。

3.爪装備状態でタイガークロウでギリギリまで減らす。

4.慌てて爪を外して呪われたバングル装備して殺す。

5.必殺技ゲージはたまり次第即ゴッドハンド(そんな技名じゃないけどモーションがな(笑))

これでリベンジ!!
いけたぜリーヨ!!

image

うほほ、バトルマスター!!
物理とハンドで殴る男目指してさらに突き進むぜ!!伝説の拳を持つ男へはまだまだ遠いぜ。

image

二刀流マヂカッコいい。

image

バトルマスター早速Level12だぜ。
ただ、スキルポイントは武闘家のために、とうこん全振りにするか。それとも格好良さ重視で片手剣に振るか迷ってる。

ウッドペッカーみてぇな名前しゃがって

Posted by Futatsubashi on 12th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

怪蟲アラグネ撃破後、立派な武闘家になるためにHP常備+30を付けるべくひたすら来る日も来る日も、キラーマッシーンとかっちゅう蟻を狩りまくる日々。

ある意味これが試練なんじゃねって感じに、毎日来る日も来る日も。

そしてとうとう戦士Level40なったどぉぉ!!

image

HP常備+30ついに付いた!!
これで武闘家の紙の装甲から武闘家のままおさらばじゃ!!

さて、今後も『物理で殴る』立派なアタッカー目指すために次はバトルマスター目指そうと決意した。

武闘家とバトルマスターメインで行こうと思うんだ。戦士は俺に合ってなかったもん、一振りは痛いけど兎に角遅くて重くて。

素早くシュンシュンシュンと殴る仕事向けなのよ俺。リアル軍人で忍者アサシンだから(笑)と、言うわけでアラグネ撃破編の後は二ツ橋さんドラクエヒストリーは、バトルマスターへの道編となります。

image

で、ラッカランでバトルマスターへの転職クエストを受けて魚人の大陸に。魚人の大陸はさ、ジュレットしか見た事なかったけど、奥地に進むとかなり『うおくさい』んだな。

一面青いぜ!!
んーーーーっ!!サバ缶と、マグロ食いてぇ!!

image

てか9割攻撃外す呪われたバングルはめて、素手でレッドペッカーだとかぬかす、ウッドペッカーみたいな名前の鳥5匹殺せとか。

それ無理じゃね?
取り敢えず、初戦は諦めて対策を練ってから再戦を…。

俺このパターンばっかりorz

ゲームバカ一代

Posted by Futatsubashi on 11th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

最近は本当にゲームバカなんで、俺の詳しい経歴はプロフィールでもFacebookでも、Twitterでも見てくれりゃあ良いので再自己紹介はおいといて。

軍人社長として、刺客の来ない日や仕事の書類のない時は。ひたすらネットゲームやビデオゲームばっかやってる。

特にいつも言ってる事なんだけれど、ゲハ脳じゃあないんで。
PS系だろうが任天堂系だろうが、AndroidだろうがiPhoneだろうが。

Windowsだろうが、Macintoshだろうが分け隔てなく遊ぶ。

ただ、最近はSONYが不甲斐ないからか任天堂系のソフトばかり頂いたり、遊んだりしていたね。でもソウルサクリファイスはVitaで久々に出た面白いソフトなんで遊んでいるよ。

カグラは…。
すまん、3DSでもカグラシリーズは買ってないんだ(苦笑)

image

日々、私服がイナイレの円堂さんコスと言うマジキチだけど。このルックで、リアルの刺客退治も、ゲームも共に頑張ってる(笑)

image

勿論手下のSP集団花吹雪や、忍者集団葉隠一族もね。

アズラン温泉

Posted by Futatsubashi on 11th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

アズラン温泉に入れるようになるクエスト終わらせた。くさった死体を、王都カミハルムイで倒すとたまに出すアイテム。おそうじセットが必要なんだけど。

くさった死体は夜にしか出現しないし、中々落とさないし。Wiiリモコンの電池は切れるし、もー!!

漸く入れるようになったから良いけどって。服着たまま入っちゃった。まっ、いいか。

チームのお友達のお家可愛い

Posted by Futatsubashi on 11th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

チームメイトのお友達のお家二階建てになってて超可愛くなってる。

庭に田んぼとかスライムの園芸があるんだ。

image

自分はせっせとHP+30取る為に戦士のLevel上げー。後少し!!立派な武闘家なるには、他職のパッシブスキルも取っていくぜ!!

アラグネ撃破

Posted by Futatsubashi on 11th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

再戦で倒すのがここ最近の僕、と言うか俺のパターン。怪蟲アラグネ倒した!!驚くほど全体攻撃が痛いよこいつ。

image

ふぅ、消え去れ。

image

無事じゃないけど勝てました王様。

image

キュウスケより役に立つ男ですから!!

image

リタ様帰って来た。
幽霊ですぐ成仏するけどね。

image

王様の事を今でも心配してた。

image

王様敢えて名乗らない。

image

消えた後で名乗る。
ちょっと良い話。

image

え?
キュウスケ役に立った?

奇麗事言ってただけじゃん。

image

兎に角これで王様から。

image

桜のキーエンブレムゲット!!
これで6個!!

image

英雄!!英雄!!
きゃっきゃっ。

image

お前もだね棚ぼたで…。
棚ぼたで出世してミスターサタンとか、道化のバギーポジション…。

怪蟲アラグネ

Posted by Futatsubashi on 11th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

ニコロイ王と共に目的地に到着。
結構目的の古城の森の中は広くて時間かかったー。

image

ニコロイ王の母上が封印されて、生きていたとか抜かす展開なんだけど。暗黒大樹の葉から蘇った母上をそんなに簡単に信じていいのー?

ま、俺も死んだ母が生きていたとか言われたら信じるかも知れんけど。

image

で、池にアイテムを投げ入れろと来た。

image

マジで?
マジで平気なの?

image

ほらー!!(笑)
やっぱり悪者じゃないですかー!!

このゲーム、身内だと思ってた奴に裏切り者多過ぎ!!

image

わるそーな顔。

image

でもね、この形態のまま戦うんなら結構カッコいい敵なんだけどさ。

image

ガウラドの時も思ったんだけど、どうしてこんな変なんなるの!!

image

きもっ!!
そしてまた負けたー。

再戦準備を…(初回は負ける、もうへたれな俺のお約束ですな)

暗黒大樹

Posted by Futatsubashi on 10th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

立派な武闘家になった俺、久し振りにエルフの大陸に帰って来た。暗黒大樹に以前敗北していたけれどリベンジ戦では、立派になった俺の敵ではなくついに暗黒大樹倒れる!!

image

暗黒大樹の葉、数ヶ月ぶりについにゲットだ。急いで王都に帰ろう。

image

王都到着。

image

お前が手に入れたんじゃねぇ。
俺だ俺。

image

ニコロイ王お久しゅう御座いますう。

image

不穏な気なんだ、この暗黒大樹の葉。

image

キュウスケまで褒美が貰える謂われがさっぱりわからない。
解せぬ。

image

命に代えるのは俺だと思うけど。
まぁ、ヤーン涙の鉄拳編から新展開。

ヤーン涙の鉄拳クリア

Posted by Futatsubashi on 10th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

一度目、へたれ武闘家なんでスコスコに叩きのめされたんでアイテムを整えて再戦。

ロストアタックと回復アイテム山盛りなら、ロストアタックしかない時と違って楽勝だったー。教えてくれたチームメイトの二人ありがとうねー。

image

最初爺さんなんていなくて、全部こいつの自作自演でこいつが超天道師なんじゃね?って思ってたけど爺さん自体はきちんといたんだね。

image

いや、お前一度俺に勝ったし!!
こっちは再戦ですからぁ(苦笑)

image

なんかちょっと良い話。
ガウラド死亡のままだけど。

まぁ、あいつは死んだ方が話は盛り上がったからいいか。

image

やったークリア!!

image

じっちゃんの名にかけてだね。
まさに。

image

え?
一枚絵シリーズだけどプチエンディング流れるんだ。

image

凝ってるなぁ。
ガウラド…。

image

ヤーンはぶっちゃけガウラドより影薄い。

image

ガウラド美味しいキャラクターだったのに、死んだからもう帰って来ないんだよな…。

image

てか、お前倒したんだから俺に超天道師名前くれよ!!

image

でも良い話だったぁ。
メインストーリーまだ、ラズバーンで止まってるからまだまだ続くけどな俺の旅は!!

二ツ橋先生の次回作にご期待下さい!!的な終わり(笑)

タコメット美味しい

Posted by Futatsubashi on 10th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

チームメイトのちえさんの教えてくれた50Level位での美味しい狩場に出て来るタコメットが本当に美味しかった。

たまに無限に仲間を呼び続けるので死にかけるのと。

image

狩場自体が大人気で込んでるのを除けば最高。ちえさん教えてくれてありがとね!!

超天道師クエスト進め

Posted by Futatsubashi on 10th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

取り敢えず武闘家クエストの第5話で負けたマスターアジアみたいな奴に勝つために再戦の為のLevel上げするよ。

第4話クリアで貰った武闘家の必殺技カッコいいなー。

image

モーションがカメハメ派みたい。
敵をしばらく動けなくさせるのがいいね。

image

ホントカッコいい!!

image

そしてLevel上げたらあのマスターアジアみたいな敵に勝てた。コツはテンション上げて来たら、ロストアタックで下げるの繰り返しで楽にいけた。

image

なんか、魔物の癖にちょっと良い話みたいに終わる超展開。

image

そんな実は使命のためだけじゃなくて、情が移ったとか、良くある展開だけれど超展開。

image

戯れ言はいい!!(笑)
襲って来た時点でテメーは敵だ。

image

え?
戻るの?

うん、お前はこのゴリブッチャーな姿より人間形態の方が男前だよ。

image

うほっ!!
良い男…!!(笑)

image

ここちょっと良いシーン。
あ、この後に戦うヤーンとの差しの勝負で負けて、今度はそのための対策中。

武闘家クエスト忘れてぇら

Posted by Futatsubashi on 9th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

小さなメダルが漸く40枚以上溜まったので、ラッカランでひらめきの指輪と、地中ゴーグルを手に入れたぜ。

これで少しは強い武闘家になれるかな。タイガークロー沢山出すには、MP回復機能のあるひらめきの指輪は大事だからね。

image

武闘家と言えば、武闘家の連続クエストの続きも進めてる。4話のギガデーモンは倒した。で、第5話今進めてるんだけれど。

image

山を幾つも越えて行くよ。
5話での中ボスまでのルートは少し遠い。

image

で、目的の洞窟。

image

いたいた、このガウラドってののところに行くと中ボスが出るってググる先生が言ってた。

image

は?

image

えー!!
5話の中ボスってこんなマスターアジアみたいな奴と戦うのぉ?

image

やだ、何この日野ちゃんシナリオ並みの超展開…。

こんなの無理即死…(再戦しなきゃ)。

魔法の迷宮と賢者クエスト

Posted by Futatsubashi on 9th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

昨日は、ひろだんご兄とチームのメンバーで魔法の迷宮と、賢者クエストやって来た。

そう言えばLevel上げとストーリークエストばっかやってて、発売後のアップデートで追加されたダンジョンや転職クエストはやってなかったなぁ。
バトルマスターも新職ではなってみたいけれど、まずはチームのメンバーが手伝ってくれるって言うし兄と受けて来よう。

でも、その前に魔法の迷宮にも行こうぜって事になってさ。

image

まぁ、魔法の迷宮って早い話が時間制限ありのトルネコのダンジョンやシレン的な自動生成インスタンスなんだけど。

面白かったー。
あぁ、魔法の迷宮をクリアすると一日一回福引き券が入った宝箱が貰えるらしい。

そっちも楽しかったなぁ。

image

武闘家のステータスの底上げの為に、戦士のパッシブスキルも覚えてたから。敵が硬いって事はなくなってすっきりした。

やっぱりポコポコ当ててなんぼだもんな!!武闘家ってさ!!超次元ゲームバカとしてはね。

image

階枚に宝箱が出て、中に魔法の小瓶とか入ってるからさ。MPの心配はしなくて良かった。

image

てか、チームメイトのトトラさんとちえさん強いなぁ。毎日ドラクエやってるって言うし、俺や兄の比じゃないね!!

いや、俺と兄が弱過ぎとも言うのかも知れんけど。

image

ほらだって、兄。
ダンジョンのボスまで行ったら瞬殺されるし。まぁ、俺もされたんだけど。

このマーライオンみたいなボス強いわ。
瞬殺されるほどの攻撃力。
でも、戦士のパッシブ上げたからかもだけれど硬くはない。

こちらも当てれる!!
こいつ、勝てるぞ!!

image

最後の一撃上手く格好良く俺のターンで決めれた。

武闘家やってて良かったなぁ。
あ、福引き券は8等と6等だった。

兄は8等2枚。

image

で、クエスト報告と。
これで魔法の鍵を貰えて、いつでも魔法の迷宮に来られるんだって!!

image

で、次は賢者クエスト受けにドワーフの大陸行くんだけど。
そう言えば一度も俺ドワーフの大陸行った事がないからルーラストーン使えねぇんだった。

ドワーフのトトラさんが歩いて道案内してくれるって。すまぬトトラさん…。

image

まぁみんな付いて来てくれたんだけけど。俺がルーラストーン持ってないばかりにホントすまん。

image

走る走る。
到着後は眠くてあんまり覚えてないけど、ウェディの大陸に飛んで、変なお化け20匹狩りまくって報告したら賢者になれた気がする。

眠かったんだよぅ。

忍者龍剣伝よりは

Posted by Futatsubashi on 8th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

双截龍(ダブルドラゴン)は忍者龍剣伝よりは簡単だった。と言っても、まるごとバックアップを多様した戦いを繰り広げたチキン野郎だけれど。

こいつが最終ボスで主人公と同じ技を使う。この部屋が鬼門で、こいつとの戦いの前にハゲ2匹→カンフーハッスル2匹→オカマ2匹→1面の雑魚2匹との連闘で。

そのいずれもに負けても部屋の最初からになるんだもん。それでいてコンティニューないから残機は3機だけだしね。

ただこの赤い服のラスボスまでいけば、死んでもこのラスボスからだけれどね。

image

エンディング画面はこれね。
スタッフロールすらない!!

月風魔伝と双截龍

Posted by Futatsubashi on 8th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

3DSのヴァーチャルコンソールで、月風魔伝と双截龍をダウンロードしたのだ。どちらも俺にとって思い出の強いゲームでさぁ。 いっきと、魔界村とチャレンジャー。それにサラダの国のトマト姫もプレイしたいけどそれは時間がないのでまた今度。 さて、月風魔伝。 これ発売当時は確か、源平討魔伝と似てると話題になったよね。後年開発者が源平討魔伝にインスパイアされて作ったと明言してる訳だけど。 あぁ、似てるのはアーケード版の源平討魔伝とだからね。ファミコン版の源平討魔伝は、ファミコンのスペックの限界上ボードゲームタイプと言う。全く別物になっちゃっていたからな(所有してたけど)。 そう言う意味ではPCエンジン版の源平討魔伝は良く出来てたよね。

image

話を月風魔伝に戻そう。 このゲーム、バッテリーバックアップがなかった頃のゲームでねぇ。死ぬとパスワード制なのよ。 そう言う意味では3DSではシステム機能にまるごとバックアップが付いてるから、わざわざパスワード取らなくていいから便利だね。

image

好きだったなぁ、このゲームさぁ。 確か、3本の波動剣を集めると飛躍的に主人公が強くなるんだよね。 今見るとマップ構成は、ファミコンボードゲーム版の源平討魔伝にも似てるなぁ。 パク…(もごもご)

image

でもファミコン版の源平討魔伝があんなだったから、これはこれで楽しめるんだよなぁ。 たぶん本家よりは売れなかったと思うけど、ポケモンにおけるデジモンやメダロットみたいなもんで。 これはこれでありだった。

image

ダブルドラゴンは、確かこれ当時のアーケードからの移植だと思う。まぁ、 ファミコンスペックなんで魔界村とかと同様。アーケード版より随分キャラは小さくなっていたけど。 かなりアーケードからの移植頑張ってた部類のゲームだと認識してた。

image

ファイナルファイトタイプのベルトアクションタイプの格闘ゲーだったよね。 これも俺の好きなゲームだったぁ。 うーん、今日も満足!!

WiiU版序盤のストーリー

Posted by Futatsubashi on 6th 3月 2013 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

主人公が生まれ育った故郷、エテーネの隠れ里は滅亡の危機に瀕していた。
村一番の能力者でもあるオババ様の施した結界をも乗り越えて魔物が入り込んで来たのだ。

村を救う為に、主人公と兄弟。オババ様の側近の三名は、とある物を取りにさる洞窟へと足を運ぶ。

image

そこに現れ待ち構えていたのは魔物、魔導鬼ベドラー。

image

彼はエテーネの民を知っていた。

image

そして彼はこうも言う、エテーネの民は時を渡る民なのだと。

image

死闘の末、ベドラー敗れ去る事となるが…。

image

その死の間際、謎の『冥王』なる存在を口にし、その最後の力を持ってして主人公達が探し求めていた希望の種子を根絶やしとする。

全てを諦め、絶望しかけたその時。
主人公の兄弟が残された最後の種子を見つけ出す。

これで村が救われる。

image

そうなるかに思われたが、村への帰路。
どうも空模様がおかしい。それにあれほどいた魔物がただの一匹も消え果てている。

胸騒ぎ。
その時だった、村に落雷が落ちたのだ。

急いで主人公達は帰る。
が…。

image

村で彼等がみたものは、おびただしい数の魔物、魔物、魔物。

そして壊滅。

image

image

その時、一筋の火球が主人公の兄弟を襲う。その瞬間の事だった、時の進みが完全に制止したのだ。

image

時間が完全に止まる。

image

そして主人公の兄弟は。

image

image

消えた…。

image

同時に、村を壊滅させた魔物達の首魁が姿を表す。あの、魔導鬼ベドラーが死の間際に口走ったその男。

冥王ネルゲル。

image

天高く浮かび上がる彼の放った…。

image

その一撃が天を、時空を裂く。
そうしてエテーネは滅んだ。

が…。

image

主人公のその魂は場所を越え、目覚めし五つの種族の大陸へと。

二ツ橋様御近影

Posted by Futatsubashi on 6th 3月 2013 in 日常, 自分の話

image

俺、リアルでは中國軍人家業で社長業だし。SP集団とか連れて歩いているから良く右系の刺客に狙われて、すぐ服ダメにするんよね。
で、私服は円堂さん服なんだけどだいぶダメになってきたんで新しいの何着か頼んだ。

image

中國から、EMS国際郵便で来るっつって、3日と4日の日に不在で持ち帰ったって。アホか!!その日はずっと大本営に人がいたわ!!

俺と弟糖尿病の定期検査だったけど大本営には手下がいた!!つーの!!

image

まぁ怒っても仕方ない。
服自体は、手下が裁縫してくれるまでの間に合わせだし、チャイナクオリティなんで期待はしてなかったけど。

意外に生地は良かった。

ただなぁ、チャック安っぽいんでガチャガチャ開閉したらぶっこわれそう。ま、一着10000じゃこんなもんか。

image

image

その他二ツ橋様御近影ギャラリーはこちら。って、顔見せは今ではラインとかFacebookとかクローズドなコミュニティーでしかしないけどね。

image

image

image

image

ま、俺小さいんで服ブカブカだけどな!!