Archive for the ‘日常’ Category
イベント限定の桜の家具可愛いなぁー
イベント限定の桜の家具だいぶ揃って来たー。これ可愛いわ(画像Wii版)。
どうやって並べるかなーとさっき思案してて、まず一階に配置してあった家具を(画像Wii版)。
二階に配置したー。やっぱり可愛いのは2階におこうかなってさ(画像WiiU版)。
なんつーか家の中だと無駄に裸になりたくなるよな。WiiU版だと肌もツルッツルなんだよなー!!(画像WiiU版)
桜家具ピンクなのも可愛い可愛い。友人にチョコベッドあげた時に乙女って言われたけどこう言うの好きなの乙女かも知れないな(苦笑)
WiiU版のツヤッツヤの肌ドーン。
バーン!!
足とか手の肌の光沢わかる?
セクシー(笑)
WiiU版はホント撮影にいいわ。
まだスクウェアの不具合でエラーで落ちやすいけど。
友人で、ドラクエ教え子のクエストさらに進めて来た。
妖精の国のイベント
ドラクエ10のWiiU版ようやくインストール出来た。仕事が兎に角忙しくってなぁ。後、刺客と。
特典コードのプリティサングラスは…。
うーん、俺の童顔顔だと妖しいサングラスだな。青年系で策士顔には似合いそうな気がするけれど。「ふふっ、やりますねぇ…」みたいな眼が線みたいな奴には(笑)
と言う訳で今日からWiiU版でもプレイ。ただWiiU版だとまだ不具合なのか、回線落ち易いからなぁ。Wii版もWiiU起動で併用。
てか俺前回なんでこんな裸で自宅で落ちてたんだろう。よく覚えてない。
でもやっぱWiiU版高解像度な分、目の悪い俺には見易いんだなー。文字は小さい気がするけど、くっきりしてるから大丈夫だった。
で、4月に入ってから始まった春のイベントクエスト。妖精の国のなんか受けて来たぞー!!ドラクエ5のキャラだったね。この妖精さん。
クエスト受けるとインスタンスエリアで妖精の国に行けるんだけれど。
WiiU版だと空綺麗なー。そして、ここに来るとLevel1のスライム、ホイミスライム、スライムナイト、スライムベスのどれかにされる訳だ。俺はホイミスライムだった。
ホイミスライム監督だ!!よろしくな!!
スライムになってもドラクエやろうぜ!!(笑)
兎に角こった作りでさ季節イベントなのにムービーまで作ってあったりな。民家の中に話す骸骨いたぜ。
クエストに話戻すと夜のゴールデンタイムは凄い事人がいてさ。画像のスライムナイト全部人(笑)WiiUだから沢山表示はされるものの、あまりの人でさ?
こう言う普通マップでの戦闘はまだ良いものの。
クエストの最後に入るボスのいるインスタンスエリアに入ると落ちる落ちる。20回位は落とされたわ。
でも無事にクリア。
クリアすると期間限定家具が買えるんだけど金がないのでバサラーナで監督金策。
稼ぐ。
稼ぐ稼ぐ。
因みにクリアすると枯れ木に桜が咲いて妖精の国綺麗になる。
マヂで綺麗。
出店もクリア後には出ててそこで家具が買えるんだ。
因みにクエストはリトライで2回目も遊べて、2回目はボスが強いのと。クリア報酬がさくらふぶきになるのが違うな。
2度目のボスは結構強くて。妖精の国でのLevel上限20マックスで討伐タイム5分位。でもソロで出来る難易度だし、妖精の国は2匹か3匹ですぐLevelが1上がるので20なんてすぐだけどな。
これがクリア後に貰えるスライムヘッド。で、横の家具が限定家具屋で買えるやつ。
このベッドとかもそうな。
ドロヌーバで寝落ちしかけた
今朝アズランの自宅エリアに戻ってみたら、チームメイトのトトラ兄の家が、この前まで自分が住んでた所の旧跡地に来てた。行動早くてびっくりしたーいつの間にだ(笑)知らんかったー。
偶然にもこれでチームメイトで完全にこの番地制圧したな。
暫くしたらカラーリングとかも整って俺の家よりも家具と庭具の多い家になってる!!俺M土地買うので手一杯で家具まで手が回らなかったからなぁ。
俺の家のスカスカ感と違ってぎっしり家具が詰まってる!!
テーブルとかこんな可愛いの持っとらんわー。ちえ姉者の時も思ったけど超カッコいい。
その後は、そのちえ姉者の家のリフォーム用素材を採りにドロヌーバ狩りに。昨日寝たはずなのに、リアルで刺客や仕事で忙しかったからかなー。めっちゃ寝落ちしそうだった。
でも地中ゴーグルで地中に潜むドロヌーバが視認出来るの俺だけだし、寝たら姉者やトトラ兄達に迷惑かかるんで超頑張って小粋なトーク片手に眠さ抑えた(笑)無事素材40個ゲット。
後は教え子の一人が酒場にサポート仲間してあったんで雇って一人で狩りに。教え子に経験入ってればいいんだが(笑)12Levelなんだもんすぐ死んじゃう(笑)
と思ったら教え子に中の人入りで遭遇したらもう18になってるー。プスゴン付き合ったり、20Levelまで上げて転職クエスト終わらせたり。
フレのルイさんはM土地の家見に来てくれたり。
相変わらずルイさん美形ウェディすなー。こんな、時間ないながらもドラクエでも忙しい日々。
M土地ついに買えたぜ&兄者のクエ手伝い
チームメイトのちえ姉者がM土地豪邸に住んだので見に行ったー。姉者の家大きいー可愛い家具配置ー。
良いじゃん!!
そんでね、俺もお金貯めててかなり無理して21時の最安値同時に駆け込んで同じ番地のM土地は買えたんだよ。
今まで住んでた兄者の家の横の土地からこっちに越した。と言っても、反対側の横になっただけだけど(笑)
家キット買うお金は土地だけ押さえてから貯めようと思ったけど姉者が貸してくれた。姉者ありがとう(涙)
S土地家時代においてた家具を全部こっちに運んでセッティング開始。あ、ベッドと生産設備はお友達には解放してるから使ってな!!
カラーリングも済ませてレイアウト完了。まだ家具が欲しいなぁ少しずつ買い足して行くか。
これで俺もドラクエでも一軒家から、豪邸持ちの仲間。神童邸目指そ(笑)
新人の弟子手伝ったり。
ピンクモーモン帽ありがとなー!
あ、ひろだんご兄者のアラグネ倒しに行くんだった!!アラグネは2個目のキーエンブレムの中で天魔クァバルナの次に強いから不安だったけど、チームで一番強い姉者いるから平気かな?
ネルゲルの時もちえ姉者とトトラ兄に助けられっぱなしだったし。
いざ王都カミハルムイに。
意外に。
行けるもんだな、魔法の聖水温存しておいて良かった。
アラグネは全体攻撃だけ怖いが、今はもういけるぜ!!
ひたすら金策
友人がドラクエ10に来ると思うので、リアルでの実務や刺客退治以外では(こっちが死ぬ程ヤヴぁかったけど)ずっとドラクエで家が持てるようにと金策してた。
家、やりはじめたばっかだと何ヶ月もかかる位高いもんなぁ。
で、金策場所は魔法の迷宮とか。パラディンのLevel上げも兼ねたリュウイーソー狩り。
つか、魔法の迷宮さ?今までチームメイトと以外で突入(マッチング)して勝てた試しなかったんだけど!!(笑)如何に息の合った仲間と突入するかにもよるね。
で、昨日は自動マッチングになった二人のプクリポさんが非常に強くってね。初めてチームメイト以外との突入で勝てた。福引き券は3枚出て、内6等が2枚に、8等が1枚だった。
後はなんだろな、そうこう金策してる内にパラディンの方がLevel30になったんでパラディンクエストの第一話を受けて来た。
武闘家の時みたく、一話目から何かと戦えって訳じゃあないんだけどな。モンス狩りはしなくて良いけど盥回し系のクエスト(笑)
ガートランド城の犬が逃げただとか、散歩させろとかそんな内容だった気がする。朝方だったんのと、金策があるから急いで進めてたけど。
報酬は例によって職業クエの第一話だからパラディン用の靴装備かな?この靴格好悪いな(笑)ドラクエのパラディンの装備って全体的に、FFのパラディンと違って鈍臭い装備が多いんだよね。脳筋ぽい。
まぁ、世間一般のパラディンは僧兵だからこうなんだろうけどさ。FFのパラディンがカッコ良すぎるだけで。
パラディンLevel23
武闘家にパラディンのHP+30のパッシブスキル付ける為に、悪戦苦闘してパラディンLevel上げしてる。
このホイコーローだかリーシャオランだか、イーシャンテンだか抜かす中華おばけ経験もお金も美味しいぜ?
少し強いのがたまにきずだけどな。金策も兼ねたLevel上げにはウマー(美味いの意味ねネットスラングあんまり使わんけどこう言う場では俺)。
おたけびスキルと、上記画像のボケスキルが決まると武闘家の必殺技に似た効果出すので便利だぜー。
ボケは頭からタライが落ちてきてポーズがあれだけどな…(苦笑)
そうそう小さなメダルで、このポーズも手に入れた。
寝るの仕草に続いて二つ目の仕草も手に入れた。やったー。
マザー2
ここ最近ずっとドラクエ10の記事ばかりだったけれど、きちんと他のゲームも仕事の合間にやってて。3月の20日にはWiiUのバーチャルコンソールにマザー2が来ててね。
自分にとってマザー2は、今は亡きママの部屋に1と2が置いてあってとても思い入れの深いゲームだったんだ。
しかも期間限定で30円!!
マジ嬉しいぜ。
今は丁度最初のオネットシティを、ジャイアントステップをクリアして行き着いた所だけれど。マザー2の警察ってこんな横暴だったか(苦笑)
警察はリアルもゲームも変わらんなぁ。
後、マザー2って色味ポップだよな。
最後になるけど、少し大人になってから遊んだ3も切なくて自分的には大好きだったと。
付け加えておく。
WiiUベータ版グレン城下
チームメイトのトトラさんに頼まれてグレン城下街を撮影して来たよ。一部室内はまだ丸影の所もあるね。
空の発色は彩度が若干デフォルトでUのが鮮やかかな?後、トトラさんが言ってたけど確かに尺図の関係からかU版の方が若干キャラがスリムに見える。このエルフWii版だと中一位の背なんだけど、これだと中三か高校入る位に見えるね。
酒場。
基本的に高解像度になったんで、街内で人が消えてたりボンヤリ現れる事は流石にあんまりなくなった。
人が多目にいてもほらね。
グレン城。
グレン城前のおっさん。
室内ー。
玉座。
城内はまだ丸影。
ただし、流石にテレビ画面1920×1080は広く感じられる。パッドだとWiiと同じ720×480になってるはずなのに。高解像度の物をそのままSD画質に落としてる分綺麗に見えるね。
もう一度街。
人がいてもひろびろー。
全員見えるー。
グレンから外にでたマップ。
狩場。
流石に外の狩り場は近づくと段々見える部分もあるけど。Wiiよりは広いよ。
遠くから走って来た人もきちんと見えた。
グレン城背後側のマップ。
背中にグレン城下。
一番高解像度で綺麗に見えるようになったのは実はスライム(笑)プリンプリンだなー。
グレン城。
入るところの崖部分がこう。圧倒的だった下の方まで見えてね。
新たなる旅立ち更なる力を求めて
Level60の限界突破クエスト手ごわかった。ダークパンサーなぁ、一戦ごとに瀕死か全滅喰らうんだもんよ。
僧侶がまず狙われると回復手段なくて死ぬな。後、酒場で兎に角攻魔力が高い魔法使い雇ってね。
一戦ごとに街に返って回復。7戦目位?で出た。
これな。
これを届けに行く途中、エルフの初期村近くのキリカ草原でドラクエ10やりはじめた時、いつかこんなの倒したいよねって言ってたサイクロプス倒した。
感無量。
ここまで来たんだなぁ。
色々あったよなぁ、強くなったよなぁ。
と、アイテムを渡す。
これで俺も…。
Level65まで上がるようになったぜ!!
闘戦聖母…。
なんかビックリマン的肩書きのキャラクター大いな。魔軍師とか魔導鬼とか、魔軍十二将とか、六聖陣だとか。