Archive for the ‘日常’ Category
弟子の冥王ネルゲル戦
友人にして、弟子のひとりのドラクエ10のストーリー部分。弟子がたまにしかイン出来ないのでこの際一気にやっとこうと思って行って来た。
仕事明けだったけど5時間掛かった(笑)有意義で楽しい時間だったけどね。まずはネルゲルに行くのに必須な6個目のキーエンブレムでプクランド大陸。
魔軍師イッド編は、ヒュプノとタナトと共にイッドも含めてサクッと倒して来た。
で、人間に戻して来て。誰もが通る再度裸で辱めコースをもう何度目か解らないが見て来て(笑)
このパートが一番盥回しクエストで時間掛かったけど、ラズバーンまでの道のりのクエスト終えて。
ラズバーン処刑して。
冥王の心臓突入作戦結構で。
冥王撃破と。ここまでの流れを一気に一日でやったから21時から仕事明けにやって終わったの2時過ぎ(苦笑)
楽しかったー。
P3(PSP)と3G(3DS)の頃より
P3と3Gの頃より、個人的には面白いなぁ。モンスターのターゲット(視点ロック)が3Gといい4といい少し難しいけど。
難易度的には3Gの時より、理不尽な高難易度がなくなって(難易度が低くなったって訳じゃなくて初心者でもしっかり遊んで覚えていけば、楽しみながら上達する難易度)良かったなぁ。
ドスジャギィで死にまくったけど、ここをこうすれば勝てるんじゃないか?ってやればヘロヘロになりながらも勝てたしさ。それにしても弟やシャイン君、みちゃんは上手いなぁ。
俺、全然ついていけないよゲームの腕前のパワーインフレに(笑)
グラフィックは、ネットでは一部のハード信者やファンボーイ達が3DSのモンハン汚い汚いって言ってるけどそうでもない。
と、言うか解像度=画質と思ってる人が多いようだけど、解像度はピクセル単位での画像の広さのような物で画質(画像の質)とは関係ないよ。
パソコン使ってる人はわかると思うけど。で、モンハン4ね?画像はポリ数でもフレームレートでもPSPの頃よりは出てるよ。ただ、テクスチャ(特に床の地形)はPSP時代とほとんど変わってない。って、言うか荒い。
シェーダー周りは固定シェーダー積んでるんで、光源周りや空気感は凄く綺麗だね。
難易度と画像、それと操作性に付いてはそんな所だけれど、操作性に若干慣れが必要な以外はボリュームとストーリーは今回かなりの物だと思う。今までモンハンって、割とあっさりしたストーリーラインが多かったけど。
今回は何て言うかRPGしてるみたいな感覚になれるね。モンスターの紹介Movieだけでなく、明確にNPCにもMovie差し込まれるようになってたし。
未知の樹海の探索系とかとか今までの広いマップと違って。ダンジョン系の物も挟まれてたしね。
高低差のギミックもRPG的スパイスになってる。
ここからはプレイ日記的なあれだけど。今は俺、ジャギィ装備の手と脚、後なんだろうなこれは?画像の白と水色の鎧みたいなこれな。
これの上下が防具で、武器はジャギィの素材で作れる大剣と双剣中心にやってる。ただ、例によって弟とかと比較して腕前は大幅に劣るし、長時間の3Dゲームは酔う体質なんで。
村クエストは★1と★2終わらせて、緊急クエスト出した所な(苦笑)仕事も普段あるし。ただ、ドスジャギィは弟のレクチャーで容易に狩れるようにはなって来たかな?
腕前じゃなくて、装備が良いだけなのかも知れんけど(笑)
4から追加された新モンスター、アルセルタスは兎に角昆虫系なのに硬い甲殻が特徴的で、双剣とかだとすぐ刃こぼれしてダメだったなぁーって印象。
高速で飛んで来て、角で攻撃してくるお化けクワガタって感じ。
ドスランポスは、ドスジャギィに勝てるようになってたら殆ど似た攻撃して来るんで比較的楽に狩れた(それでも俺の腕前じゃ厳しいんだけど)印象。
なので、俺的にはドスランポスは印象薄い恐竜です(苦笑)あ、胃液攻撃だけは怖かった。
本日最後に、クック先生こと、イャンクック(笑)
3Gの時に同系列のペッコ先生こと、クルペッコで死ぬ程苦労したんでほぼ同じ攻撃して来るから今回は鬼門突破早かった。でも相変わらず炎耐性のないジャギィ装備は燃やして来るんで。
ずっと火達磨になってて苦労してた。何か殆どの敵で苦労してばっかりだな俺(苦笑)でも、下手の癖にモンハン好きなんだよずっとどんなにハードが変わっても(笑)
お?良いオチ付いたんでこれで(笑)
Monster Hunter4
モンハン4手に入れたぞー。昨日は商談先との仕事の打ち合わせで仕事Dayだったけれど少し遊んだぞー。
起動画面。
3Gの時と同じキャラ、名前で女の子。しかし狩りゲームや3Dのアクションゲームは俺は酔い易いから。本当に少し進めては休憩と仕事の繰り返し。
でも、3Gより体感楽しい感じ。
二つ名は最初変な二つ名に意図的に厨二病風に付けてみたんだけどなぁ。
やっぱ普通にした…(苦笑)
んで★1、★2クエスト繰り返して装備チビチビ揃えたりしてな。
これ俺のオトモアイルーのニャラボルタ。
弟、みちゃん、シャイン君達とオンラインプレイなぞも。やっぱ、携帯ゲーム機単体でオンラインプレイ出来るの便利だな。全部こうなってってくれると、離れた兄とかとゲームプレイするの捗るぜ。
The Wonderful 101&悪魔城ドラキュラ(SFC)
The Wonderful 101あの後、発売日に購入したんで遊ばせて頂いたけれど。熱いシナリオがやっぱり良いよなー。
操作性と難易度に関しては若干難ありだけれども(特に操作性はモーフ系やQTEイベントで一部)。それらを補って、なお有り余る面白さだった。
久し振りにビデオゲームガッツりやったーって気になった。良い意味でビデオゲーム沢山遊んだ感じになれる。ポップな色合い、玩具感覚。そして、往年の特撮やアニメへのオマージュ的熱い展開。
荒削りな所は正直あるけれど。かなり面白かった!!
で、本日は先程VCで悪魔城ドラキュラ(SFC版)をダウンロードして来たけど。懐かしいねー。
SFC初期の名作でありながら、回転拡大縮小機能を駆使してたり。BGMがこの頃の作品やスナッチャーとかって短形派倶楽部なんだよね。
コナミの作品の中でも特にサウンドが好きだ。
この、SFC版の悪魔城ドラキュラと。ファミコンディスクシステム版の一昨目は悪魔城ドラキュラシリーズの中でも珠玉の名作だと思う。
鞭が八方向に撃てたり、鞭をバリア代わりに出来たり。兎に角その後の悪魔城作品より鞭性能が高い!!
あーThe Wonderful 101といい、これといい。ピクミン3といい。夏は良い買い物したなぁ。
開発は再開してるけど
連日仕事
連日、自分の所のゲーム造っていたり。取引先の会社との打ち合わせやなんだで、病院から無理を推して外出したりね。
まぁ、身体は年々悪くなってるけど生きてはいる。生きてはいるさ。しかし、最近はたまげる程暑いなぁ。日本全土に悲しい事があった2011年も、昨年2012年の夏もここまで暑くはなかった気がする。
そだ、子供達に24日にはThe Wonderful101を買ってやらないといけないんだけれど。その前に無理に時間作って体験版遊んだぞ!!
操作体系難解だけど、体験版だからいきなり投げ出されたからかも知れないし。アーケードゲームライクな操作体系の難解さを横に置いとけば(すぐに慣れると思うしね)
熱い超次元なシナリオ展開、謎な歌。やりこみ要素のあるギミック。と、中々面白かったぞ。
災厄の王倒せたぞー!!
ドラクエ10世界での、お洒落子役二ツ橋陽輔だぜ。みんなドラクエやってるか?
まぁ、そう言う俺もお洒落以外はあんまりやってなかったんだけれども。武闘家のLevelは今73。あっ、この帽子いうだろ?お洒落さんのマストアイテム。
マネキンのあのクエストで貰えるアレだ。ちえ姐者のシャンデリアルームから、ようこそ陽輔。
そっ、このちえ姐者のシャンデリアもお洒落さん。かなり俺好み。何が良いって、赤と黒のメタリックな配色。
朝は人間形態のとら兄と、ミリちゃんの3人でラズバーンやって来た。ミリちゃんのクエスト分のね。
そそ、夏限定で俺の髪形と。
肌の色変えた。
あくまで夏限定で、秋には戻すけど。あの髪型と白い肌は俺のイメージだしね。
でもまぁ、たまには夏位はな!!
そうそう、災厄の王リベンジ行って来たんだ。
今回は。
勝てましたよっと!!
一緒戦ってくれた別のチームのみんな。
本当に有り難うね!!
みんな上手くて、凄く助かっちゃった。
海開きイベントやってた
水着が貰えるってんで、海開きのイベントずっと病院で寝てる合間にやってた。あ、勿論仕事もしてたけど。
最近起きてる時間の方が短い位身体弱くなってるからまとまった時間とれないけれど水着のイベントは流石にねー。
で、運良く初日で特賞の水着出たんだけど特賞はこれな。赤い色なんで華から俺向きかも知れない。オーガとかは寧ろ一等の方が似合うと思うぜ?
チームで、水着でサイクロンダンスやっとくか(笑)オーガ女の子の一等水着ウェットスーツもムッチムチで需要ありそうかも知んない。わかりません。
プクリポは二等の通称囚人服が似合うと思うの。可愛いもんなぁ。
特賞水着アップ画面。これ、Ver.1.5から追加された珊瑚色に染めたいな俺ね。良い色なんだあれ。
うん。
そう、チームに新しい女の子が入ったんだ。俺やウチで預かってる幼児みちゃん達の知り合いでね。
うん、頑張って最近Level上げてるよ。
ちえ姐者と、その子の新居にお邪魔して漫談。お菓子の家にトータルリフォーム済みで可愛かったなぁ。
この食べ物一杯の食卓も可愛いよな。そう言う訳で、この新しいメンバーを宜しくな。
水着クエストは一日一回出来るから、時間なくても毎日このクエストだけ兄とやる訳だ。
兄はちなみにわかってると思うが女の子アバターだけど兄だからな?(苦笑)
二等の囚人服もとい、レトロな水着ペア。
一等のウェットスーツな水着ペア。
特賞のイケてる海パン(男)、危ない水着(女)ペア。
で、七日目からは海開きクエストの後編。泳げるようになったキュララナ海岸で、海賊のおっさんの依頼を受けてお宝を探す奴。
公式サイトではお宝の取り合いって、掲示板が荒れてたけれど。そうでもなかったな俺は。時間帯やサーバーによるのかもな?
11時からやり始めて、リアルで起き上がって仕事しながらチビチビ進めて2時には終わってたし。
この幽霊の海賊のおっさんからクエスト受けるのな。
なんかお宝探索中にこう言う…。
色々格好良い構図の写真が。
撮れたりしたし。
泳いでて操作感が気持ち良かったんで。このクエスト俺的には全然有りだったぞ。
後編のイベント報酬はこれ。
海水メガネ…(苦笑)
バトマスLevela50クエスト
バトマスのLevel60で装備出来る防具が欲しくてさ。今、バトマスのLevel上げ中って言うか育成中なんだ。
で、50になったんで。バトマスの職クエストの最終話やって来た。
因みにバトマスLevel60の装備って、この50クエストで戦うこいつが着てるこれな。
やっぱ、足元の露出高いけど格好良い服だなー。左右非対称の防具なのに、なんか格好良い。
で、戦闘開始。50の職クエストにしては。前にチームメイトの手伝いで行った魔法戦士の『最強商品』に近い強さを感じた。
兎に角HP多過ぎ。
まぁー、でも。こっちがLevel70の武闘家になってから行ったんで。喰らう攻撃量だけはそんなでもなかったかな。
ダメージは割合抑えられた方ですよっと。
ただなぁ、タイガークロウ。俺のMPが少ないからか。災厄の王の時やバズズ戦でも思ったんだけど切れ易いんだよなぁ…。
MPパッシブもそろそろ重点的に取得してった方が良いのかも知れんな。
基本的に闘士セインズ戦は。こちらがタイガークロウ、向こうがテンションバーンして来たら。
ゴールドフィンガーかロストアタックで打ち消す。って、このゴールドフィンガーの画像格好良く撮影出来たな(笑)
倒した!!って、普通はここで職クエスト終わりそうなもんなのになぁ。
変なドラゴン(見た目は魔法の迷宮のハヌマーン)と連戦かよ!!
勝ったけどな。
バトマスLevel46
災厄の王に勝てる戦力に自身を育成する為に、現在ドラゴンガイアのコインを買える資金を貯めてる。
なんでドラゴンガイアかって言うとだ。ドラゴンガイアはレアドロップで、HP+25のアクセを落とすんだ。それを加算すれば、HP400近くなるんで。災厄の王の通常攻撃は耐えれるはず。
で、今61000ゴールド貯めたけど。ドラゴンガイアのコインは30万ゴールドなんだよなぁ(苦笑)必ずレアアクセ落とすとは限らないし、ドラゴンガイアに負けるかもだけど貯めるぞー。
資金貯めるついでにバトマスのLevelも、着たい装備があるし。戦力強化の一環で上げてる最中。
現在バトマスLevel46。バトマス職クエストも45のまでは終わったんで、バトマスの必殺技覚えた。
それはそうと、バトマスの職クエで貰える装備なんとかならんのかねデザイン。これじゃあマッチョス…。
必殺技自体はこう…。
えらくこう…。
格好良いんだけどさ!!(苦笑)
災厄の王初戦は敗退
災厄の王の神話クエスト、チムメンと行って来たよー。やべぇなあれ!!いや、盥回しクエスト部分は前編より比較的短いんだけどさ。
取り敢えず盥回し部分終わらせて洛陽のここに来ると。2PT編成。
6階か7階あるのかな。時間は間に合うけど比較的敵は多い。
グングンモリモリ進む。二手に道が別れてたり、ヤバいドラゴンいるんで気をつけて。
グングンモリモリ進む。
兎に角進む。
動く石像の新しいやつっぽい、大魔神とかいる。
倒す。
グングンモリモリ進む。
兎に角進む。
ついたー!!
ヤベぇ、ここからがヤバかったわー。
イベント自体はカッコいいんだけれどね。
因みにバトルフィールドは30分らしい。
僧侶が死ぬとまず立ち直れないけど、僧侶が少ないと火力がたりない。
即死じゃなくて、五分くらいは粘れたから構成次第ではいけそうなんだけどなー。
神話クエ-時の王者-
神話クエストの続き、時の王者になる所までは進めた。各国回って神話装備を手に入れる戦いと、長い長いたらい回しクエスト。
頑張ったさぁ。チームメイトと頑張って、5つ全てゲット。
これが神話装備で全て固めたビジュアルだ!!トサカがウイグル獄長じゃねーか…(苦笑)
そんでもって、すーなーのーあらしにー包まれたバビルの○、もとい砂漠の塔にいよいよ乗り込む!!
到着!!
勇ましいチームヒューベリオンの面子の雄姿をみよ。
ここからは過去のキーエンブレムボス全10体と連戦と言うね。燃える熱い展開!!
まぁでも。
過去に倒した奴らばかりだし、こっちは倒した当時よりもレベル上がってるしな。
我道に敵無し!!
全て倒せばいよいよ。
時の王者ゲットだぜ!!
取り敢えず七夕クエ完遂
取り敢えず七夕クエ完遂な。これ、俺武器に錬金効果付けるの、俺が取得してるのランプだからつれーわ。
七夕男性用装備クリアに必要なスキルは壺の方だもんよ。まぁ、なんとかなったけどさ。ちなみに女用装備クリアに必要なスキルがランプな。
ほでもって、七夕クエストクリア!
貰えるのは上記画像のこれな。これ貰うのに、最初の浴衣とかは消費しちゃうからさ。
ま・た・買・い・直・し・た(笑)
色はデフォルトだと流石に女の子用浴衣なんでアレなんだけど。それは後で色を変えるとしてだな。
夏っぽい祭衣装は元気があるように見えていいな。この衣装に無想斬りみたいな、名前忘れたけどバトルマスターのあのスキル。
あれを使うとあれだ。
完全にあれだ。
岡っ引きっつーか、水戸の御老公にお仕えするわ(苦笑)だってあれだもん。
桜吹雪舞うんだもんこのスキル。
うん、マジ岡っ引きだわー。
あ、色は緑に変えといた。
帯はオレンジにしたらゴールキーパー時の円堂っぽくなるな。
内側『スパッツ』だし。
まつリーヨ!