Archive for the ‘日常’ Category

SONYは時々やらかすね

Posted by Futatsubashi on 23rd 7月 2014 in Android-実用-, 日常

image

先週のインターネッツの変わった事件と言えばそうだなぁ。SONYがまたやらかしちゃったって事位かな。XperiaアンバサダーサロンのTwitter公式アカウントが開設2日で2万人強になってたって話。これが余りにも不自然過ぎてSONYがフォロワーを買ったんじゃあないかってお話。

では、そのフォロワーを中國軍リアル大尉で、探偵業でもある私自ら見てみましょう(苦笑)

image

image

あぁうん…。これ、探偵でなくとも一般人でも一目でわかるあかんパターンだ…。
Xperiaは初代から使ってて今はXperia Z1なのに残念だなぁ。時々やらかすねSONYは。

image

案の定炎上。この後、フォロワーは800人ちょいになります。
はぁ…(溜息)

まぁ、これはわからんでもないなぁ

Posted by Futatsubashi on 23rd 7月 2014 in Second Life, 日常

image

まぁ、これはわからんでもないな。悪口言われてたよって言ったら「悪口言われてたって!?その証拠をはよ出せ!証拠証拠!」と追求されたらしいし。噂話に証拠なんて彼女は出せんだろうに、SLやめさせられるまで持って行かれたんだし。

(正確には悪口を言ってるキャラを見たと言う話を聞いたよかな)

まぁでも、そう言う村社会が確実にSLの和(日本)ユーザー人口を減らしていったんだろうなぁとは思う。

思ったんだけど、SLの特に女性ユーザーそれもある程度の年齢をもった方々に。
こう言う村意識、余所者はばち思想が根強いと思うんだよね。

その癖、SLはゲームじゃない。私はクリエイター、ラジオなんとか人、SLは失敗してない、電通が云々。それって現実逃避だと思うんだよねコアユーザーの。もっとライトユーザーにバリアフリーな社会にならんといつまでも日本人コミュニティなんて八墓村か、地方部落だもんねぇ。

image

多分、妬みとかそう言う物はないんじゃないかなぁ。こう言う話を聞いたよって、井戸端会議は。文にあるように人の噂に戸口はたてられないわけじゃあない。じゃあ理由は『それだけなんじゃあない?』そこに高尚な理由、証拠、云々ってない気がする。

それを悪口の言ってた証拠、ムカつく、哀れだと思う。って気になる事自体が既に悪口を気にしてると言う事に他ならないんじゃあないかな?日にちを区切るとか、乗り込むって単語は若干女の子には『上から目線』に思うんじゃあないかなぁ。とは思う。

じゃあ逆に別の話で明日3時に乗り込みますって言われて、例えば自分がアメリカとかにいたら無理でしょ?自分個人の時間的都合で世界は動いてないと思うんだよね。後、噂や井戸端会議に証拠を出せと言うのはさ、こう。

「先週食べたパンの枚数に貴方証拠出しなさい」に等しいと思うんだよね。

ワシなぞは愚者なので、自分個人の悪口なんてどんだけ言われてても歯牙にもとめない狂人だし。聞いた話なら、まぁそう聞いたなぁとは言うけどそれに意図なんてないでしょ。だって自分で人の会話に戸口なんてたてられないって言ってるんだからさ。

後、処理能力は、この子がアカウントを消したんなら明確にないと思う。鬼DMはやめてにあるようにDM数もパッと見スパム並に多いし。

まぁ数少ない和コミュニティなんだからさ、みんな仲良くならんといかんよ。あ、ワシの悪口は常々ワシ個人が悪性の狂人だと言ってて常人ではないので問題ないんだけどね。

中々ホモ臭いクエだなスキル130も

Posted by Futatsubashi on 6th 7月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

またここ一週間位忙しかった壬黒龍こと二ツ橋陽輔ですよ。みんな元気にしてた?自分は梅雨時は忙しいのにわをかけて、偏頭痛やら身体の不調で体調が優れないんで非常に困る。それも年々悪化してる部分があるからなぁ。いつまで俺の寿命保つかな…。

それはそうと前回の彼、ネットの新しい友達とやらにすら既に裏切り者と言うか。彼を売ってる人間がいるんだけど大丈夫か?(苦笑)まぁ特にその後連絡も来てないし、助ける必要ももうあんまりないんで放っておこうか…。

まぁ、クライアントの某社さんや某社さんはどうすんだろと思う部分はあるけども。まっ俺はもう関係ないや。

さて、ドラクエ10ね。いましがたほんの少しだけ時間あったんで、スキル130クエだけでも終わらせておくかぁと思って。10分程遊んで来たぞ。スキル解放クエストの真ダーマの面々ホモ臭いからなぁ。いや、ホモ寄りのバイの俺が言う事じゃねーんだけどさ(苦笑)このNPC等『濃い』んだよ!!(苦笑)

image

まず、なんつーか顔がクドいね。『タッツィ』以外。タッツィはまぁ可愛いと思う。少しナヨいけどな。このスキルマスターのドヤ顔と言うかマツゲキラキラポーンがなんともこう…。やっぱりクドいわ!!(苦笑)

image

何その変な指のポーズ(笑)誘ってんのか?ねぇ、誘ってんの?つか、今回此奴等以上にクドい『アイツ』が再登場して来たんで、声を上げて笑った。お前出演回数何回目だよ!!って、突っ込みたくなるアイツが…。

image

そう、デブゴン…。もとい、プスゴン!!プスゴンちゃんです!!アズランキークエ、アズラン外伝クエ、で今度はスキル130解放クエかよ。でずっぱりだなお前。てか、何気にカップリング。スキルマスターxタッツィ、スキルマスターxディエゴは予想付いてたんだが。

ディエゴxプスゴンは完全に想定外だわ。声上げてホントに笑った。あーやだやだ、ホモ臭いクエスト…(この場合半分位誉め言葉)。

image

で、前回のタッツィの時がドラゴンガイア双を呼び出して来たんだよな。今回戦わされる魔物ってなによ?とか思ったら、結果論から言えばソロで勝てたけども今回もキツかったなぁ。

image

呼び出してくんのは、この黒い鈍足そうなドラゴンなんだけどさ。ドラゴンガイア双よりは確かに弱いんよ。だけど、怒り状態の時にエンドレスでベホマして来て9999回復するんで。怒ったら即ロストアタック、ベホマ唱え始めたらキャンセルショットないと。無限回復ループに陥る。

image

いや、正直キツかった。ベホマ使いだって初見から知ってたら。道具使いかパラディンで行ったさ。でも昨今多忙で、ようやくあいた休憩時間だからググる暇もなかったからなぁ。武闘家でいっちまったよ。

image

まぁ、勝てたから結果はオーライなんだけんども。

ドリランドの聖闘士星矢

Posted by Futatsubashi on 3rd 7月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

今月は微課金(2000円で)、SSSの天界美神ナシャ出たから良いや。限界突破はさせたけど、SSSは限界突破させると背後に化身みたいな絵が出るのはどうもなぁ…。素のキャラが縮小されまくって。とは言え、まだSSSはこれで2枚目なんだけど…。

ソーシャルはもう、どれもみんな同じだから最近は。パズルDEイナズマイレブンと、この昔からやってたドリランドしかやっていないのだけれど。そのドリランドすら、思い出したようにたまにだしなぁ。

それはそうと思い出したようにたまにやったら、丁度聖闘士星矢コラボ、ドリランドでやってて。星矢、サガ、ムウ、アルデバラン、紫龍、瞬、マリンは手に入れれたんだ。他にキグナス氷河とイッキがあったらしいけど。そっちは手に入らなかった…。

image

今やってるFFとのコラボでの竜騎士ガウェインは欲しいけど、こっちはガチャガチャだからなぁ。出るかわからんものは微課金の範囲でしか遊ばん。

image

運良く出た天空美神、強いから良いんだ…。ブレイブバトルでもA判定良く出してくれる良アビリティ持ちだし。

image

まぁ、ドリランドはチビチビと…。

謝意のない人間はヒト科の底辺だよ

Posted by Futatsubashi on 24th 6月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯)

image

俺、今は極めて温厚なんで。嫌いな人間は作らないようにしてんのな。それこそ、ヤクザな商売だからさぁ刺客とか敵とかも多いけれども敵であっても一定の敬意は払うし、どんな考え方、イデオロギー、主張であってもある程度は肯定するよ。それこそ本当に嫌いな人間は養父しかいないと思ってた。

http://busouketuki.com/Heilong/?page_id=6422

だけれどねぇ、人としていけない事をしたのに。何度叱られても成長しない、形だけの謝意しかしない人間は嫌いだよ。『また』次々アカウントを乗り換えながら錯乱を計って逃げようとしてるようだね。『それが効くなら』俺は、とっくに君の動向は追えていない訳だし。追えているから、いつも叱られるんでしょうが。

まぁ、俺はもうまともな謝意がない以上庇わないからね。君をどうするかは怒ってる企業次第。

さて、謝意の話で思い出したけれどドラクエ10。七夕のイベントがはじまったんだってねぇ?なんで、七夕で謝意かって?いやね、さっきクリアして来たんだけれども。今年の七夕イベントは彦星が織姫に土下座するイベントだったからさぁ(笑)

image

これぐらいまともな謝意が彼にもあったら良かったのにねぇ。

こいつはえーなぁ(苦笑)

Posted by Futatsubashi on 15th 6月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

いつも俺に問題ばかりかける、問題児のKukini君な。まぁいつも俺を怒らせる、呆れさせる問題児部分はおいといて。

マリオカート8はまぁ、買ったっていうもんだから走ってやってみたら。マリオカート8は意外とそこそこ速ぇのな(苦笑)最後1位でゴールしたのに、総合です1ポイント差でこいつに負けたくやしすぎる(苦笑)

つか、Miiの顔はイケメン風に造ってあるのに、体型はリアルのこいつでワロタ。ワロタ…(苦笑)

つか、ゲームのプレイだけじゃなくて、普段も良い子なら言う事ねーんだけどなぁ…。胃が痛い(苦笑)

マリオカート8が楽しくて楽しくて

Posted by Futatsubashi on 15th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

多分マリオカート8届いてからマリオカートの記事書いてないな。と言うかなぁ、記事書くのも忘れる位楽しくて楽しくて。ひろだんご兄や、陣、弟、みちゃん、サモア支部長とかとも、もうオンラインでプレイしたかな。

そりゃあね、今までのマリオカートと比べたら細かい部分で「あれっ?」って思う事もあったよ。主にインターフェース面でのUIでね。例えば、クリア時に『次のレースをはじめる』ボタンよりも上に『リプレイ』が来ちゃってるから、間違えてA連打して飛ばしたいのにリプレイしちゃうだとか。

テレビ画面側にミニマップが出てないので、ゲームパッド側でミニマップは確認するしかないとかね。

でも、そんな事些細な事だった!!

image

画面は綺麗だし綺麗だし、60フレーム固定でフレームレートは落ちないし。コースが分かりやすいのにギミック満載で良く練られてる。もうね、マリオのフィギュアの世界をそのままリアルに体験してるような質感。

これ凄いね。

image

コース以外の部分でも、例えば背景のビルや光源がちみつにかきこまれているだとか。自分のMiiアバターで走れるだとか。反重力で天井を走る感覚が楽しいだとか。キャラクターが沢山使えるとか、車種が多いとか。良ポイントは沢山。

ぶっちゃけね、マリオカート8が出るまでは。スーパーマリオ3Dワールド、The Wonderful101、ピクミン3、レゴアンダーザワールドとかね。個々の良作は多かったけど「これがキラー!!」って呼べる和ゲーが少なかったじゃない。でWiiUは若干海外で不調が続いてたんだけど。

マリオカート8とスマブラは海外でもキラー足りえると思うよ。いや、これは本当に純粋にそう断言出来る。新世代の和ゲーレースゲームだよこれは。

image

image

image

image

image

image

Live Tree House(おまけ)

Posted by Futatsubashi on 13th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

リアルドンキーコングもとい…。NOA(任天堂オブアメリカ)のボス、レジー様の御尊顔特集でも(笑)この人や、岩田社長や、故組長とか完全に見た目が極道なんで。自分の所に近いシンパシーを感じて憎めない。

image

image

image

image

image

Live Tree House(デビルズサード)

Posted by Futatsubashi on 13th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

任天堂が、開発中で暗礁に乗り上げたヴァルハラゲームズのシューターゲームを支援して、完成まで持ってきた。曰わくの任天堂独占ゲーム。

このデビルズサードといい、スプラトゥーンといい。今回の任天堂はシューターゲームに力入れてるなぁ。レア社を売った後に米國でFPSブームが来て、レア社を売った事を後悔してると以前何かで言っていたから、これはこれで良いと思う。

と、言うかプラチナゲームズさんといい、今の任天堂さんは。中小ソフトウェア屋さんのプロジェクトの駆け込み寺みたくなってるなぁ。

image

image

image

このデビルズサード、シューターゲームなんだけど。三人称視点にも出来て酔いが少なそうで楽しそう。刀とか使う時はアクションみたくなるみたい。

image

image

image

image

ストーリーは北米が舞台なんだけど、勘違い日本とかも出て来て。オンラインマルチプレイではクランも作れて、アジトも造れるみたい。アジトには上記画像のような日本の城とかもあるとの事(笑)

耳なし法一や、平家物語をベースにしてるとの事で。平家由来の血筋の僕や葉隠も、このゲームにはちょっと期待してる。

image

image

image

image

マルチプレイでは多様なコスチュームがあって、組み合わせは多すぎてわからないとの事。クランで同じユニフォームで揃えたりも出来るのかな?非常に楽しみ。

image

image

image

クランのアジト作成機能には非常に力を入れているんだとか。日本の城は因みに入手が難しいらしい。

ヘリや戦車にも乗れるみたい。後、変わった所では。戦争中に上記画像のようなビラを撒いて相手を挑発出来るぽい。

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

ヤバい格好いい。普段戦争ゲームには興味ないんだけど、マルチプレイがチーム造れたりアジト作成出来たり。勘違い日本が出て来るなら非常に購入したい。

葉隠としてはね(笑)

Live Tree House(その他気になった物)

Posted by Futatsubashi on 13th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

Live Tree Houseで、その他気になった事や物。
まず、宮本さん一気に老けたなぁとか。まだまだ元気そうではあるんだけれど、肌が…。心配だな体調。

image

アミーボは、NFC連動のフィギュアで面白い試みと言うか。任天堂キャラのIP資産の使い方だと思う。取り敢えず、マリオ、ルイージ、クッパ、ピット、どうぶつの森の村人フィギュアは抑えたい。

image

image

インディーズゲーム出来になったのは、チキンラーメンのキャラみたいな覆面レスラーが戦うメキシコ(だと思うけど)のデベロッパーのアクションゲームと。

ヴァイキングっぽいキャラが戦うリアルストラテジーゲームの二本。

image

スマブラのキャラ選択画面とかも気になった(製品版はこれより10キャラクター以上は余裕で多いので、どう並んでるんだろ)。

image

image

image

後、キノピオ隊長のゲームは、まんまスーパーマリオ3Dワールドから例のキノピオ隊長のゲームだけを抜き出して、ボリュームを加算した感じだけど。

ボス戦もあるみたいで、良くあのミニゲームをパズルゲームライクに1本のボリュームに仕上げたなぁと感心。

Live Tree House(BAYONETTA1+2)

Posted by Futatsubashi on 13th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

image

image

image

BAYONETTA1+2、ロボット出るのかー。魔導アーマーっぽいくて格好良い。
光源やその他、贅沢な造りしてるなぁ。

多分ここまでは合ってるような

Posted by Futatsubashi on 12th 6月 2014 in Hexagon, Second Life, 日常

image

多分ここまではカムイドガンのモデリング、アンニュイにだけど合ってると思うんだ(膝のパッドと足下のレッドパーツが少し違うけど)。てか、これの原画どうなってんのホンと(苦笑)

image

Second Lifeの方は…。

なんか、本部のロボ倉庫の方に、ニュービー人形がHP込みでめっちゃ並んでたんで、処刑したら内蔵飛び散って怖い(笑)

image

image

後はビルが一つ出来てたり。都会化が進んで来たね。

Live Tree House(スマブラWiiU大会)

Posted by Futatsubashi on 11th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

今朝ゼノブレの後に、Live Tree HouseでE3のスマブラ大会もやってたから試聴してたんだけど。やべぇ、なんだこれ。新興宗教じみてる(笑)ってか、やばい事たくさん人がいるし。E3のイベントで一番盛り上がってるんじゃね?って異様なオーラだった。参加者も多國籍過ぎんだろ。

image

image

image

会場のやばい雰囲気。
これはやばいわ、マリオとかルイージとかネスのコスプレイヤーもメチャメチャおる。レジーと岩田社長のコスとか誰得だよ(苦笑)

image

参加者は日本とか韓國もいたんだけど、なんだろう。この水色のピチピチのTシャツにマフラーの典型的なピザオタクさんが凄い強烈なキャラで…。めっちゃ良い味出してる。

image

image

image

image

image

なんかアメリカ人にはメガマン(日本名ロックマン)と、カービィの人気が異様に高くて。ファイブロックバスター(5人のロックマンによるロックバスター一斉掃射)が一番悲鳴と奇声の入り乱れる盛り上がりとなってた。ロックマン人気やべーわ(笑)あれちょっと狂気。

image

image

デブ決勝まで勝ち進んで来たよー!!このデブ少しお姉系なんだよね仕草が。

image

まぁ対戦相手の紫Tシャツのムキマッチョもお姉系なんだけど…。

image

お姉系ファイナルマッチレディーゴォ!!デブがサムスで、マッチョがカービィ。やっぱりカービィのが強いのかなぁと思ってたんだけど。デブの待ちサムス戦法で徐々にマッチョが劣勢に。

image

リアルドンキーコングもとい、レジー登場。

image

デブWin!!

image

image

なんかあらゆる意味で濃い大会のLiveだったなぁ。

Live Tree House(ゼノブレイドクロニクル)

Posted by Futatsubashi on 11th 6月 2014 in ゲーム(電遊戯), 日常

image

任天堂のE3のLive Tree House視聴してるんだけど、これとスマブラ。それにBAYONETTA2が一番面白そう。E3のゼノブレイドクロニクルPVがセルフネガキャンかと思ったけど、こっちで外人がプレイしてるの観ると実機でこれはやっぱり意欲的だなぁと思うよ。

image

image

image

image

image

キャラメイク出来るのは良いな。

image

image

ただ、キャラの彫りの深い造形はあれなぁと思うけどな…。

image

image

image

image

image

image

image

image

天候が晴れて来るとオープンフィールドのマップがやたら綺麗。

image

image

image

image

image

image

image

地球から追われて移住した船団の街はニューロスアンゼルスなんね。

image

image

image

ちょっとデザインはFF7のミッドガルっぽい。

image

楽しみだなぁ、これ。

27 Anniversary(リアルタイム更新中)

Posted by Futatsubashi on 4th 6月 2014 in Second Life, 日常

image

二ツ橋陽輔だ!!今年も自分の誕生日がやって来て、遂に27歳になったのだぜ。イラストはウチで預かってる子供達の、みちゃん(5歳)が描いてくれたものです。って、絵の才能あるなー。

じーじは嬉しいよ!!そうそう、6月20日までの期間はSecond Life内Tenjiku SIMにてみちゃんのイラスト展も開催してるよ!!

以下誕生日のお祝いリアルタイム手動更新中(本日6月4日いっぱい)

image

みちゃん作、日付変更と共に送られて来たお祝いのイラスト。総インプラントって…(苦笑)

image

誕生日前の準備中のTenjiku SIMの図。電脳の方のお誕生日会はSecond Life内Tenjiku SIMにて。

image

でけぇ、お誕生日ケーキで祝われる俺。ぢるちゃん達超ありがとう!!

image

同誕生日会画像。何故かSIMの遠くから狙撃してくるやつとかいたぜ!!俺の誕生日会はリアルも電脳でも物騒だな(笑)

image

同誕生日会画像その3。

image

同誕生日会画像その4。

image

Twitterからその1。古いお友達4人。

image

Twitterからその2。弟、軍師、相方の3名。弟は早かったけど、陣のコメント遅ぇぇ!!(笑)

image

Twitterからその3。いつも明るいゲーム大好きっ子。

image

Twitterからその4。古い友人サトシさん!!

image

Facebookからその1。徳さんと葵お姉さん。

image

Facebookからその2。Taroさん、ライゾー、木島さん。

image

Facebookからその3。タイムラインに和尚も出現。
image

Facebookからその4。古謝さん。いつもありがとー!!

image

Twitterからその5。サモア支部長、ツンデレかよ(苦笑)

image

Twitterからその6。イマシュさん。

image

Twitterからその6。生徒の張(&四五六)、おめーら遅いよ(苦笑)

image

Twitterからその7。よくTweet飛ばしてきてくれるゲーム大好きっ子。

image

小学生だったかな、中学生の男の子で良い子。

image

お誕生日会夜の部ゾンビ狩りから、ルル子。ルル子とも付き合い長いけど、来てくれて有り難う!!

image

はっちゃん!!はっちゃんとも、よくTwitterとかでは話すけどね。Second Lifeではたまにしか。なんか女子力あがってねぇ?(笑)

image

ゾンビ狩り祭では俺が所有の様々なモンスターもリバイバルした。で、これはロボットの肩からバズーカを敵に撃つぢるさんな。良く撮れてる。

image

ドカーンだぜ!!

image

残り30分でMinty様来た。

image

相変わらずツンデレだったわーMinty様。天の邪鬼で天の邪鬼で(笑)ともあれ、今日はみんな有り難うだぜ!!マジで感謝!!

image

古い友人、メールにて。ありがたいねー。

image

Twitterその8。ルイさん、いや本当にみんな有り難い。本当に有り難う!!

これは僕も下の企画書の方が困る

Posted by Futatsubashi on 16th 5月 2014 in 日常

ゲハブログでの紹介だったので、自分はゲハブログへのリンクは嫌いなのでこちらで。えーと、どう言う記事だったかと言うとEF-12と言うインディーズゲームメーカーさんが、ゲームにおける仕様書の良い例と悪い例を、表を出して呟いたんだね。

image

image

このような感じにね。で、これに対してカプコンさんやスクウェアエニックスさんが総出で反論したんだね。それは以下の通りね。

image

image

image

image

image

image

image

こんな風にね。で、僕はこれを見てだけど。世の中には十人十色で色々な考えがあるから全ては否定はしないけれども。僕個人もこの場合は下の仕様書例を書く人間の方が能力が低いと言うか。

能力が低いは誤解を招くか、SE出か極端に理系の出の人間として敬遠するかな。まぁ、僕は社長で物書きでプログラマー側ではないのだけれど。

あんまり理詰めで来られると参ってしまうのね。で、取引先やその他でも理詰めの人ばかりじゃないし。俺個人が感性やインスピレーションを最優先しちゃうんで。

超細かい部分の仕様はプログラマ側で決めて貰って、俺の意図をくみ取って聞いてきて、それでもわからない部分はそこら編は『あぁ、こうなんだな』と埋め合わせて造って欲しいの(苦笑)

だいたいのことでは、こっちも無理をおしてるわけだから「どうしてそんな仕様にした!」なんて怒るわけないんだし。

といって俺の所で過去にそれが出来て完成品まで持って来れた事があるのは『ぢるさん』と『Minty様』の二人だけだったけどな(苦笑)

マリオカート8面白そうじゃん

Posted by Futatsubashi on 30th 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20140430/index.html

WiiUの、5月29日に発売予定のマリオカート8。超面白そうじゃねーか、ネットスラング嫌いだけど敢えて言えば。これはあれだ、映像だけでも神ゲームの香りがする。個人的な注目ポイントは悪役好きとしては、コクッパ(今は子設定消えててクッパ七人衆って言うのかな?)の参戦だなぁ。

後は、インターネット機能でボイチャと動画アップロード機能が付いたのが嬉しい。今から発売が楽しみだ。購入したら一ヶ月間製品版の別のソフトが遊び放題キャンペーンとかは正直、全部持ってるから激しくどうでも良いけど…。

image

それはそうと今日はドラクエ10、ミネアさんにまた逢えたので嬉しい。貰えたカードが悪霊の神々なのがあれだけれどもな…。

image

れんごく天馬にも再び逢えたんで、金策にもなってウハウハ。

多分民衆層は掲示板書いてないから

Posted by Futatsubashi on 29th 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

http://www.inside-games.jp/article/2014/04/28/76376.html

俺ニコニコ関係はドワンゴ系列なんで見ないのだけれど、このトークの質問イベント?で気になる点は

【Q】それはまた(前回のスキル解放イベントに登場した)イケメンが動くの?もう一人残ってるイケメンが動き出すの?[齋藤プロデューサー]
【A】イケメン動き出します![安西チーフプランナー]

ここなんだけれどさ、公式Siteの目覚めし冒険者の広場や。有名どころのドラクエXのBlog各位ではダーマ神殿のイケメンの評判はどちらかと言えば悪いんだよ。にも関わらずここではイケメンを推しているでしょう?これ、答えは凄く簡単なんだよ。

インターネットに能動的に書き込む層って、コア層或いはドラクエの良く書き込む層ってのは30代男性層が多いんだよ。

上記のこれが答えだよ。それにダーマ神殿のキャラの傾向性質から言えば、元々潜在的に自分からは好きなキャラだと言い出せない性質。一度ネガティブ優勢になるとポジティブは押し黙ってしまうタイプのキャラなんで。必然的にネットの意見と一般の意見が乖離するタイプのキャラです。

それを持って「ウチのサイトや2ch、公式ではあんなに否定意見が多いのにプロデューサーや開発やディレクターは推すなんておかしいなぁ?」となるのは上記の法則にもろに入ってるわけね。

まぁホモ臭いとは思う

Posted by Futatsubashi on 18th 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯), 日常

image

グッピーさん事、相方の陣が。会議の合間に飯を奢ってくれると言うからついて行ってみたら、CoCo壱番屋じゃないですかーやだー(苦笑)と言うか、陣は早く俺に1億1500万円と27万3215円の借金返してくれよ。頼むよ!!

まぁ、カレーは美味かった…。でもCoCo壱番屋食わされる位なら、プロの料理人の弟に手料理作って貰いたかった。

image

さて、それはそうとダーマ神殿の例のクエスト受けて来ましたよっと。公式サイトの広場とかが荒れてる、ホモ臭いと噂のあれな。まぁ実際ホモ臭かったはホモ臭かったんだけどさ、言うほどでもではなかった。

最近の子は目が肥えてるから、色眼鏡の部分も肥えて来てて。まぁ多分制作側もそう言う意図で作ったんは間違いないだろうとは思うけど。昔からこれくらいのホモ臭さは業界にも、ドラクエにもあったぞ(笑)まぁ、嫌悪感と肯定がはっきり二分されるテーマだとは思うけどな。

俺が思うのはそこより、公式サイトのコミュニティとかでちらほらみる『ドラクエらしさから逸脱』ってコメントなんだけど。ドラクエらしさってなんだろうなぁ?とは若干思うんよ。

元々ホモ臭いネタは過去のドラクエでもいくらかあったし、下ネタとかもパフパフとかあったしなぁとか。まぁ時代時代で公式が自分から壊してる部分はあるし。このポリゴンモデルはドラクエのそれより、寧ろFFっぽいなとかそれはわかるんよ。

鳥山絵をもってしてドラクエらしさと言うのならわからないでもないけど。ホモ臭さをもってドラクエらしくないって言うのはちょっとわからないなぁ。まぁ、過去のドラクエのホモ臭い要員は総じてギャグ成分が高かったから、シリアスでやられると違和感があるのは、そこもわかるけどもね。

image

まぁいいか、話をクエストに戻そう(笑)実は朝方どうぐつかいで行ったら一度死んだんだよ。サポートだけで勝てない相手じゃないけど編成間違えた。僧侶2態勢で望むべきだった。tクエスト受けると特殊インスタンスに飛ばされていきなり戦闘のクエストね。

対象モンスターはドラゴンガイアx2!!

とは言え迷宮のガイアよりは各段に一体は弱くなってるし、二回攻撃もして来なければ爪も通ります。ただ、とは言え2体だし。激しいおたけびも連呼して来るんで僧侶2じゃないと回復力がおっかなくて死んだって話。

image

武闘家になってから倒した後、どうぐつかいに戻るの忘れてたから。経験値12000まる損だぜ(泣)てかなぁ、スキルマスターお前なぁ。ホモ臭い以前によ?

image

頭おかしい(笑)どれだけ鬼畜眼鏡なんだよお前!!

image

まぁ倒せたからよしとするけれども。後、妖精の國の春イベントもやったんでふくびき券うはうは。

ヒーローバンク

Posted by Futatsubashi on 2nd 4月 2014 in 3DS, ゲーム(電遊戯)

image

セガンコちゃんからの頂き物ヒーローバンクを開封したぜ。スクエニのジャイロゼッターが死亡、カプコンのガイストクラッシャーが死亡したけど。俺はTwitterやその他でも、初めからイナイレキラーとして一番可能性があるとすればセガのこれだって言ってた。

自ら刺客を豪語するだけあって良く研究されてるし、キッズ向けに必要な『昭和臭』も出てる。ただ若干出過ぎで、今は昭和臭は必要だけれど。昭和臭の中に主人公に繊細(性格的な物ではなく絵的な繊細さ=熱血な子でももう少し絵的なあざとさの事)が必要で。

キャラ絵が若干暑苦し過ぎる。色合いやトーンはこれで方向性は正しいと思う。後少しアニメ向け配色と言うよりゲーム向け配色寄りなんで(良くも悪くもセガ塗り)。若干色々惜しい所はあるけれど、ジャイロゼッターとガイストクラッシャーよりは遥かに資質はある。

と、言うわけで開封したが、QRコード若干読み込みにくいね(苦笑)

image

手足が大きくデフォルメされて腿やふくらはぎ周りが細く設定されてるのも良く研究したとは感心する絵柄。OPいいね、ただ歌は熱いのは良いんだけど今のキッズ向けはもうちょっとこうバカっぽい80年代アイドルっぽいのが良いとは思うかなぁ。

でも全体的には熱くて良い!!

image

image

image

image

image

え、ここサービスシーン?喜ぶ所?でも暑苦し過ぎるしこの子…。とか、まぁそれはさておきだ。OPに若干残像感がある作りなのはセガサターン時代のセガのムービーから変わらないなぁとか。3Dでも、勿論PS4でもだけれど。

ここ若干マイナス点ね。

image

image

image

うん、良く研究された表情と構図だわ(苦笑)今回は主にOPとデザイン周りに付いて話してみたけれど。ゲームとしてはこれからゆっくりと追々話していこうか。

image

中々面白い!!